ローレルコート門戸厄神【旧称:(仮称)「門戸厄神」駅前プロジェクト】ってどうですか?
1:
匿名
[2013-01-27 09:31:51]
今朝、広告が入ってました。駅近ですし、高そうですね。
|
2:
検討中さん
[2013-01-27 11:20:52]
このマンションの南側、将来高い建物ができる可能性ありそうでしょうか?
|
3:
匿名
[2013-01-27 17:09:15]
排気ガスの影響を少なからず受けそう
|
4:
匿名さん
[2013-01-27 18:17:01]
門戸厄神駅から近いのはいいけれども、西北よりは離れ過ぎているので安くしないと売れない。
同駅からは少しだけ離れるけど買い物等生活環境の良い林田レジデンスも売れ残っているから安くしないと残るのでは! |
5:
購入検討中さん
[2013-01-27 21:44:59]
マンション南側って、ホンダのお店で、すぐ171なので、日当たりは良いですよね⁈
あとは、171の騒音がどの程度でしょうか…? 同じ程度今津線から離れている丸紅のマンション見学した際には、電車の音は全く聞こえませんでした。 |
6:
匿名さん
[2013-01-28 04:16:17]
171は結構トラック多いからなー。。
|
7:
ご近所さん
[2013-02-13 23:33:55]
駅に近いのは良いけれど、周囲の道が狭いので、運転の自信のない人には不便かも。
南側の田んぼにマンションが建ってしまえば、日当たり悪くなります。 田んぼである以上そのリスクはあるでしょう。 |
8:
サラリーマン
[2013-02-14 00:28:04]
現地171西行きは渋滞ありません。渋滞は陸橋を超えてから。
同東行きはホンダ前の信号で必ずと言っていいほど引っかかります。時には陸橋を超えた渋滞に。 まあ、低周波も排ガスも半分ということで、気になるほどではないかと。 |
9:
主婦さん
[2013-02-15 17:14:25]
排ガスはちょっとした都市部だったら、ある程度しかたないかも。
排ガスなどを部屋に入れない工夫するのもいいかもしれないです。 道が狭いと運転って困りますよね。 なれれば大丈夫かなって思っていますが、実際に運転してみると 実感できると思います。 |
10:
匿名
[2013-02-15 17:21:48]
排気ガス影響ありますか?
|
|
11:
匿名さん
[2013-02-16 16:54:11]
個人差ありますが、風向き次第で排ガスや騒音が気になるでしょうね。
|
12:
匿名さん
[2013-02-19 22:11:04]
171の排ガスや騒音もきになりますが、整備車のオイルやガソリン臭・エンジンの騒音も気になりますよ。
|
13:
匿名さん
[2013-02-23 21:13:13]
ずらーっと横に長いマンションになるんですね~。
エレベーターは何機なのでしょうね、5階だと階段はちょっとキツイですね。 マンション前が田んぼなんですね、このあたりは高さ制限あるのでしょうか? もし何かできるとしても同規模のマンションや戸建てだったりすると良いんですがね。 その点がちょっと不安です。 |
14:
匿名さん
[2013-02-24 23:08:41]
排気ガスは気になりそうですね…
今住んでる171沿いでは、やっぱり 空気が悪いです… |
15:
匿名さん
[2013-02-25 22:44:49]
あれだけトラックや車が走ってるから、(夜間は暴走バイクも多い。)
排気ガスと騒音は、住みだしてから、おそらく気になるでしょう。 付近の道路は極狭だし、南側の田んぼや駐車場も今後どうなるかわからない。 それでも、駅近の付加価値から、価格は相当高くなるはず。 これらのことを考えると、デメリットの多いマンションかも。 門厄近郊で、これらの問題をクリアできるのは、おそらく駅の北西(田園地帯)ですが、 このエリア、今後どうなるのかな? |
16:
匿名さん
[2013-02-26 13:36:56]
西北より徒歩19分はきついですな。
駅近と云っても本線でなく支線なので価格は買いよい価格帯にしないと相当のこるのではないですか。 ウェルス林田レジデンスもまだ残ってますからね。 |
17:
サラリーマン
[2013-02-26 20:57:52]
西北在住です。
>16さん >西北より徒歩19分はきつい サラリーマンとしては、西北だから価値があると思います。 夙川以西は終電が梅田24時、西北乗り換え終電も同じ電車ですが、 西北から19分徒歩圏と考えれば、梅田24時27分です。 もちろん、普段は門戸厄神から。 |
18:
物件比較中さん
[2013-02-26 21:00:51]
別に毎日飲み歩くわけじゃなかろうに。
|
19:
物件比較中さん
[2013-02-27 22:35:11]
>no.13さん
エレベーターはどうやら2機のようですよ。現地の看板を拝見しました。 確かに横に長く、1つの階に約16〜18邸が並ぶのではないかと推測します。 83戸で2機というのは少ないように思いますがいかがなんでしよう? |
20:
匿名さん
[2013-02-28 12:34:42]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報