契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
オール電化の電磁波対策
542:
匿名さん
[2009-05-18 11:11:00]
|
||
543:
匿名さん
[2009-05-18 12:37:00]
電磁波を気にするなら地球に住めないですよ。
IHだけが電磁波を出してるんじゃありませんからね。 電磁波を発生させる物のに囲まれて生活している中でIHクッキングヒーターだけを 特別視しても意味ないよ。 |
||
544:
匿名さん
[2009-05-18 14:09:00]
>IHだけが電磁波を出してるんじゃありませんからね。
>電磁波を発生させる物のに囲まれて生活している中でIHクッキングヒーターだけを >特別視しても意味ないよ。 IHだけじゃないのはわかるけど、だからIHが大丈夫、電磁波が大丈夫っていう理論は正しくないと思う。 |
||
545:
匿名さん
[2009-05-18 15:09:00]
そうだよ、IHより太陽光の方が危険だよ。
|
||
546:
匿名はん1
[2009-05-18 15:15:00]
>>533
料理好きの準オール電化だった自分のとこはIHオール電化マンションにして本当に良かった。 IHで君のように下手くそな奴はガスコンロでも下手くそ。 君みたいに使った事もない奴がそんなことを言うのも変だが、これでも見て勉強しなさい。 http://www.denka-life.com/mov/tyori/tyori.html IHと同価格くらいのSiセンサー付きガラストップならまだいいが、普通のガスコンロは駄目ダメね。 >>534 そんな君にはIHは勧めないが、鍋を買い換えてもいいと思うぐらいの魅力があるのでIHが売れるのさ。 >>536 料理好きの人はIH調理器やガス調理器を選びんでも上手だし、料理好きは変わらない! 下手くそ奴こそ、すぐ調理器のせいにしたがるんだよね。 >こんな広告が出ている掲示板で、電磁波は安全とかいう書き込みがあっても信頼度低くなりますよね。 こんなとこでしか出せない不安を煽る広告を出して、信頼度とはよく言うよ。 で、その広告はIH以外のグッズも沢山宣伝してるが、もはや君の家の中は電子レンジの中状態なので 電磁波を気にするなら、沢山買ってあげてね! >>538 >電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い そもそもこの世に絶対安全と証明されたものがないので、 電磁波に限らず、君にとっては今使ってるもの全てが怖いものだよ(笑) >>539 生きていて今までにテレビや近所でガスを使用していて亡くなった人を知っていますか? 電磁波なんかよりガスのパワー凄いですね! 正直今でもビックリしてます。 >>540 >ガスの恐さは火災とかガス中毒とか、そういうわかりやすい危険。 わかりやすい危険にもかかわらず、今までになぜ亡くなったり火災・中毒事故にあった人が多いの!? 「電磁波は今でも君と同様もう散々浴びまくって諦めてますが、ガスは使わないですむ物なら使いたくない。」 私はそう理解しています。 そもそも電磁波に限らず、だれも安全と証明できたもの自体がこの世にない。ガスは安全でないと証明されてるが! |
||
547:
匿名はん1
[2009-05-18 15:17:00]
>>542
君、大丈夫か!? 電磁波と幽霊を同じように感じるのは勝手だが、同じ物質ではないぞ。 ほらほら、人を不安に陥れようとするから、君の肩に電磁波幽霊が止まってるぞ。 今の君の肩に電磁波幽霊が止まって無いとはだれも証明できない。 >電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。 電磁波が怖いなら電化製品や携帯は使わないし、そんなデリケートな人はもっと怖いガスも使用しないと考える人が 多いと思うほうが自然だぞ(笑) 実際問題として、新築マンションでも一戸建てでもオール電化が着々と増えているから 準オール電化マンションなどは最低、Siセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと価値がない。 >>544 >IHだけじゃないのはわかるけど、だからIHが大丈夫、電磁波が大丈夫っていう理論は正しくないと思う。 それを言うなら「IHだけじゃないのはわかるけど、だから電化製品や携帯などが大丈夫、それらの電磁波が大丈夫っていう理論も正しくないと思う」と言い方のほうが正解だよ。 まあ、そもそも電磁波に限らず、絶対大丈夫といわれる物自体がこの世にはないが...(笑) |
||
548:
匿名さん
[2009-05-18 16:52:00]
>どう考えても幽霊(電磁波)のほうが恐いでしょ。
こんなこと言う人に >電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。 こんなこと言われても全く説得力ありませ~んwww |
||
549:
541
[2009-05-18 16:54:00]
え~と・・・
嫌味にマジレスされてちょっと戸惑っています・・・ 幽霊がちっとも怖くない私は異常なんですねww |
||
550:
匿名はん1
[2009-05-18 17:35:00]
>>549by541さん
私は幽霊(>>542にとっては電磁波のこと?)は、イタコみたいな人が悪霊がいると言われれば少し怖いのですが、 強盗殺人(>>542にとってはガスのこと?)の方が明らかに襲われたら怖いです。 「強盗殺人(ガス?)は戸締りをしっかりしておけばとりあえず大丈夫」って、誰も証明したこともないし、 「自己防衛も出来る」からって、それで誰も安全と確認されたこともないし、 「警察も警備会社もある。」からって、その時に助かると誰も保証さえしてくれたこともない(笑) 確かに、強盗殺人(ガス?)はいつ何されるかわからないし、イザっという時、対処方法もわからない。すぐに警察もあてにならないけどね。 まあ、幽霊(電磁波?)は包丁なども持って襲ってきませんから、強盗殺人(ガス?)よりは安心・安全です!! |
||
551:
匿名さん
[2009-05-18 18:28:00]
いつのまにやら電気屋さんの集いになってる・・・
|
||
|
||
552:
匿名さん
[2009-05-18 18:32:00]
>>549
>え~と・・・ >嫌味にマジレスされてちょっと戸惑っています・・・ 549さんは、嫌みを書く荒らしさんという事ですね。 掲示板を荒らして楽しいですか? 549さんの様な人がいるから、マンコミュは荒んでいくんですね。 昔は、まともな掲示板だったのに・・・本当に残念です。 |
||
553:
匿名さん
[2009-05-18 18:45:00]
>実際問題として、新築マンションでも一戸建てでもオール電化が着々と増えているから
増えてないじゃん・・・ 少なくとも、今のマンションズと去年のマンションズを見比べたけど、オール電化は減ってますよ。 増えているというのは何を見ての情報ですか? |
||
554:
匿名さん
[2009-05-18 18:57:00]
>増えているというのは何を見ての情報ですか?
匿名はん1さんの勘。もしくはそうあって欲しいという願い。 |
||
555:
匿名さん
[2009-05-18 19:40:00]
マンションズに載ってる物件が全てではないですよ。
|
||
556:
匿名さん
[2009-05-18 22:06:00]
>マンションズに載ってる物件が全てではないですよ。
もちろん、すべてではないけど、統計を取るサンプル程度の信頼は有ると思うよ。 うちの地区のマンションズを見ましたけど、553と同様に、やっぱり最近はオール電化マンションは少なくなっていると感じます。 電磁波のせいだとは思いませんが、電力会社が以前ほど力を入れなくなってきたんですかね? |
||
557:
匿名さん
[2009-05-18 22:15:00]
結局、何でも良いから特徴を出したい新興デベがメーカーやら電力会社の口車にのせられて導入してただけ。
そういう会社は、ここ1年で淘汰されたから上のような話になるんだろう。 |
||
558:
匿名はん1
[2009-05-19 09:14:00]
アホやな~、10年前から比べて、マンションも一戸建てもどんだけオール電化仕様が増えていると思ってんだよ。
まあ、確かにガス屋の施工時に対するガス機器のタダばらまきには圧倒されるけど...(大笑) それでも、風呂とコンロとプラスαで、床暖房かミストぐらしかないくせに! (ガス炊飯器・ガスオーブン・ガス乾燥機ぐらい標準装備してみろって言いたいわ) マンションズやうちの地区とやらを見ただけで、全国を語ろうとしてる自体、笑える。 マンションも設置の問題でエコキュートが無理でも、リフォームでIHの要望がホント多い。 そもそも、「オール電化」又は「オール電化インハウス」にでも出来ないようなマンションは価値なし! せめて最低、高価なSiセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと特徴もなし。 そのマンションズとか広告をよく見てみなさい。 駅近とかの条件は除いて、全部とは言わないが、だから電気・ガス併用マンションは大幅な値下げで問題を起こしたりやアウトレットになったりして、特徴がないので結局、叩き売り! まあ、でも準オール電化マンション(ガス使用)も今やガス機器が電化製品なので、 オール電化マンションに含まれるけどね。 そもそもウチはオール電化じゃないからと威張るなら、 家の中を電化製品だらけじゃなく、ガス機器だらけにしてごらん(笑) |
||
559:
匿名さん
[2009-05-19 10:11:00]
>アホやな~、10年前から比べて、マンションも一戸建てもどんだけオール電化仕様が増えていると思ってんだよ。
何時もの如く、てきとーだな。 統計では新規の1/5かな。まあ君が他人に威張る理由にはならないが。 >まあ、確かにガス屋の施工時に対するガス機器のタダばらまきには圧倒されるけど...(大笑) 君の下劣さには圧倒されてます。 >それでも、風呂とコンロとプラスαで、床暖房かミストぐらしかないくせに! 普通の話に、何をひがんでいるのかなぞ。 >マンションズやうちの地区とやらを見ただけで、全国を語ろうとしてる自体、笑える。 どの口が...。 誰でもわかるようなHPに載っている程度を語るだけで。 毎日てきとーな個人的な価値観をばかり。 >マンションも設置の問題でエコキュートが無理でも、リフォームでIHの要望がホント多い。 てきとー。要望だけかよ。要望は何処に載っているのかな? 全国の要望が載ってるのなら教えて! >そもそも、「オール電化」又は「オール電化インハウス」にでも出来ないようなマンションは価値なし! 全国にどんだけマンションあるか考えてからほざいたら? 確か住宅関係の人とかいってたの見たが、営業じゃないよね。 >せめて最低、高価なSiセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと特徴もなし。 価値がないのに、特徴なしって、いつものように日本語おかしい。 >そのマンションズとか広告をよく見てみなさい。 君の場合、理解しろ。周りの雰囲気を感じとれ! >駅近とかの条件は除いて、全部とは言わないが、だから電気・ガス併用マンションは大幅な値下げで問題を起こしたりやアウトレットになったりして、特徴がないので結局、叩き売り! その統計何処に載っているのかよろしく。 事実しか言わない君なら出せるよね。 まあガス爆発といって話を誤魔化すのでしょうが。 >まあ、でも準オール電化マンション(ガス使用)も今やガス機器が電化製品なので、 オール電化マンションに含まれるけどね。 言いたいこといったので、気分がよくなり、見栄で妥協したいのか? 社会人やりなおせ! >そもそもウチはオール電化じゃないからと威張るなら、 >家の中を電化製品だらけじゃなく、ガス機器だらけにしてごらん(笑) 威張ってるのは君だけ。難癖つけているのも君だけ。 ガスが危険なら、都市ガスのない地域で暮らしてから言え。 20,30年前から夜間電力で湯を沸かす生活は地方では普通。 近年からオール電化にしただけで、お山の大将になるとは、 よほど幸のない人生だな。 自信があるのなら、嫁や子供や同僚に、あなたの文章みせてみては如何かな? |
||
560:
匿名さん
[2009-05-19 11:42:00]
あの…ここは電磁波対策のスレなので、ガス併用かオール電化かの話は、他でやってもらえます?
|
||
561:
匿名さん
[2009-05-19 11:59:00]
|
||
562:
匿名はん1
[2009-05-19 12:11:00]
>>559 現実・事実を突きつけられて、「余計なことを言うな」って言ってるどっかの業者さんみたい(笑)
機器的・コスト的・電磁波的なことでも、「オールモスト電化(ほとんど電化製品だらけ)」の人がオール電化批判をするから、矛盾を指摘され結果、論破されるんだよ。 まあ、また電磁波機器を使って、電磁波ネタにでも戻るんだろうが...!(笑) エンドレス・エンドレス 言っとくが、私は、君たちみたいに最初から批判はしてないけどね。いいガス機器は褒めてるし。 ただ、難癖を言う奴が多いから、現実・事実を突きつけて指摘してるだけ。ただ、それだけ。 しかし、君の場合、もうオール電化や準オール電化(ガス使用)の話なんかより、人間批判だな。 (この私「匿名はん」批判かな!?・笑) >自信があるのなら、嫁や子供や同僚に、あなたの文章みせてみては如何かな? ああ、たまに仲間なんかに見せて、君たちのネタを結構笑わせてもらってるよ。 特に電磁波ネタなんか、オカルトチックで面白い(でも、最近の君たち、エンドレスに近いので進歩がないな~、) 君こそ、自信があるのなら、皆さんにオール電化じゃないことが凄いんだって証明してみたら? |
||
563:
匿名さん
[2009-05-19 14:08:00]
|
||
564:
ヨーロッパ
[2009-05-19 20:55:00]
ヨーロッパでは、電磁波の厳格規制を決定したそうですよ。
超低周波電磁波への曝露が小児白血病の原因になることはほぼまちがいない(BioInitiative http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10252277781.html なにやら、日本の旧文部省が、 3~4ミリガウス以上の環境での小児白血病が4倍以上、小児脳腫瘍が10倍以上などという 電磁波の疫学調査結果を葬ろうとした、として 告発が出て、国会の質問主意書などで問題になっているようです。 |
||
565:
匿名さん
[2009-05-19 22:38:00]
あ、また出てきた。北鎌倉なんちゃらかんちゃら。
自分たちの活動紹介か? 今回も…"そうです""ようです"。伝聞ばかりだ。 |
||
566:
匿名はん1
[2009-05-19 23:24:00]
>>564 で、ヨーロッパもオカルト人が多いが、それを信じた君はどうするの?
携帯や電化製品を使うのをやめるの?(笑) 知ってるかい!? ヨーロッパなど大概の国は日本と違って、家庭用電圧が約200V! http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm まさか、そんなことを言い出した君が、電磁波が出るような機器を使ってたら 矛盾の原因になることはほぼどころじゃなくまちがいないよね(笑) 旧文部省? 葬ろうとした? 国会で問題? お国の大臣さんも携帯電話さえ使えなくなっちゃう!(大爆笑) ちなみに小児の脳腫瘍は10万人に2人程度、だから10倍といっても[ % ]で出したら 0.00002%が0.0002%ということ! これを強制に電磁波だけにあてはめるのは、よっぽどのアホ学者。 そもそも、停電国の北朝鮮なら、白血病や脳腫瘍にならないのかよ(笑) 自分自身が電磁波機器を使いまくって、子供などの疾患をネタにする奴が一番、 白血病や脳腫瘍以上のガン人間だね! |
||
567:
匿名さん
[2009-05-20 00:11:00]
549=563
>その後のコメントの展開を見れば、どちらが「荒らし」扱いを受けているかは自明だなwww そうですね。549=563が荒らしと言う事がはっきりしましたね。速やかに退場して下さい。 |
||
568:
匿名さん
[2009-05-20 00:17:00]
>>566
匿名はん1様 もう少し内容を考えてから書き込んだ方が良いですよ。一度読み直してから投稿する事をお勧めします。 こんな書き方では論破どころか、蔑まれるだけです。 せっかく、良い意見を述べているのですから、読む人の立場に立ったわかりやすい書き込みを期待します。 |
||
569:
匿名はん1
[2009-05-20 00:32:00]
|
||
570:
匿名さん
[2009-05-20 08:18:00]
ここで、「電磁波は関係ない」とか言ってるやつは、高圧線の下とかの物件でも「割安だ!どうせ影響なんかないし」と喜んで買っちゃうんだろうな。
|
||
571:
匿名さん
[2009-05-20 08:26:00]
>ここで、「電磁波は関係ない」とか言ってるやつは、高圧線の下とかの物件でも
>「割安だ!どうせ影響なんかないし」と喜んで買っちゃうんだろうな。 私の場合は、電磁波はどうでもいいと思うけど、窓を開けたら近くに鉄塔とかいうのは眺望としては最低なのでパスですね。 窓から見えなくても、自分のマンションを外から見たときに鉄塔と電線に囲まれているのは格好悪いのでパスです。 |
||
572:
匿名さん
[2009-05-20 08:28:00]
>>564
記事内にある決議文を受けて開催されたEUの委員会において、 BioInitiative自体、 「電磁界と健康影響との相関関係を証明したなどとは言っていない」 とビミョーにトーンダウンしてますし、欧州委員会の結論としても 「もっときっちり調べましょう」 に留まってます。 http://ec.europa.eu/health/ph_risk/documents/ev_20090211_mi.pdf BioInitiativeって、マスコミ向けと国際会議向けでぜんぜん言ってることが違ったり、自ら 「証明したなどとは言っていない」 と明言しながら、一方では、 「電磁波と小児白血病との相関関係はほぼ間違いない」 と、証明してもいない自説を断言しちゃったり、学者さんの集まりとしては「?」な部分が多いです。 |
||
573:
匿名はん1
[2009-05-20 11:13:00]
|
||
574:
匿名さん
[2009-05-20 14:48:00]
電柱は仕方ないと思うけど、鉄塔は・・・
でも、電柱の電線でもバルコニーから手を出すと触れそうなのは勘弁だな~。 |
||
575:
匿名はん1
[2009-05-20 15:45:00]
>>574
まあ、そのバルコニーでデンジハーを気にしない可愛い小鳥さんが電線にとまってたら、心も少しは和むかな(笑) |
||
576:
匿名さん
[2009-05-20 18:50:00]
鉄塔は、物件選びの段階で避けることができますよね。オール電化もしかり。
嫌なら選択しなければ良いだけでしょう。 日々の生活から全ての電磁波を避けることは不可能ですが、代替品があるものは、あえて選択する必要は無いと思います。 |
||
577:
匿名はん1
[2009-05-21 11:33:00]
>>576 確かに。ガス炊飯器からIH炊飯器に代替するようなものですよね!
|
||
578:
匿名さん
[2009-05-21 12:22:00]
>>576さんに同意。
携帯なんか使わず、固定電話と公衆電話で十分。メールも手書きの方が心が伝わります。 パソコンもペンティアムクラスで十分インターネットできます。動作クロックが低いから、電磁波も気になりません。 |
||
579:
匿名さん
[2009-05-21 13:29:00]
564の投稿はスレチだけど(超低周波電磁波とIHは直接関係ない)、それを否定した566の投稿は醜悪だね。内容が間違いだらけな上に下品だ。
ついでに570は >「電磁波は関係ない」 と言っているが、まともな人でそんなこと言っている人はいないと思うよ。 まともな人なら有害な紫外線や放射線も電磁波だって知っているし、IHから出る電磁波の周波数と高圧線から出る超低周波が全く別物であることも知っているから。 |
||
580:
匿名はん1
[2009-05-21 14:15:00]
|
||
581:
匿名さん
[2009-05-21 14:27:00]
恥さらしがのこのこ出てきたな。
じゃあ1点だけあからさまなやつを指摘してやろう。10万人に2人は0.002%だ。後は自分で考えろ。アンカーなんかつけてやらん。 |
||
582:
匿名はん1
[2009-05-21 15:03:00]
>>581
本当だ。そうか%だもんな。ワッハハハハハハハハハハh-、久々に声まで出して笑った!! ありがとう。肝心な文章内容かと思ったよ。じゃあ、他の人も気づかなかったのかな~。訂正するよ。 >>566を訂正 「>>564 で、ヨーロッパもオカルト人が多いが、それを信じた君はどうするの? 携帯や電化製品を使うのをやめるの?(笑) 知ってるかい!? ヨーロッパなど大概の国は日本と違って、家庭用電圧が約200V! http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm まさか、そんなことを言い出した君が、電磁波が出るような機器を使ってたら 矛盾の原因になることはほぼどころじゃなくまちがいないよね(笑) 旧文部省? 葬ろうとした? 国会で問題? お国の大臣さんも携帯電話さえ使えなくなっちゃう!(大爆笑) ちなみに小児の脳腫瘍は10万人に2人程度、だから10倍といっても[ % ]で出したら 0.002%が0.02%ということ! これを強制に電磁波だけにあてはめるのは、よっぽどのアホ学者。 そもそも、停電国の北朝鮮なら、白血病や脳腫瘍にならないのかよ(笑) 自分自身が電磁波機器を使いまくって、子供などの疾患をネタにする奴が一番、 白血病や脳腫瘍以上のガン人間だね! 」 だから、アンカーはつけてね! |
||
583:
匿名さん
[2009-05-21 16:15:00]
>>582
脳腫瘍に関する記載はダメダメ。低周波磁界はWHOのIARCで2Bに分類されているんだから、発がん性は否定されていない。これは否定も肯定もされていないということじゃなくて、発がん性があるかもしれないってことだよ。 これをオール電化に当てはめるのは間違いって理屈は通っても、絶対数が少ないからって脳腫瘍の原因として否定できるものではないんだよ。リスク評価って言うのはそういうものだよ。 はじめから言ってるでしょ、564はスレチだって。突っつくところはそこだけなんだよ。 200Vとか携帯電話とか、全然否定になってない。 |
||
584:
匿名はん1
[2009-05-21 16:59:00]
>>583
さよか、564のスレチを相手にした私がアホだったということか(笑) まあ、電磁波不安煽り人間などは貴方ほど詳しくないし、ところ構わず、矛盾を言ってくるからその辺は大きく見て下さい。 貴方も別の意味できちんと指摘してくれるいい人ですね。これからもよろしく! |
||
585:
匿名さん
[2009-05-21 20:24:00]
|
||
586:
匿名さん
[2009-05-21 22:17:00]
ガスコンロからも、排ガスと同じくNOxやPAHsなど発がん性があると言われている物質が出ていますからね。
そんな事考えていたら、何も出来ませんね。 |
||
587:
匿名さん
[2009-05-22 08:51:00]
|
||
588:
匿名さん
[2009-05-22 10:51:00]
IHコンロの代わりはガスコンロで可能だが、携帯電話の代わりに固定電話は無いだろう。
話が飛躍し過ぎだ。 |
||
589:
匿名はん1
[2009-05-22 12:35:00]
>>588 IHの代わりはカセットコンロだよ。災害時でも役に立ちまくりだし。
ただ、そんな時、売り切れでミニボンベもいつまでもないだろうから、 復旧が早い電気ということで最近は安くなった卓上IHもありかもね。 「新潟県の中越沖地震は22日で発生7日目を迎える。電気はほぼ全面復旧したものの、柏崎市の約6割の世帯が断水し、都市ガスは99%が使えないなど復旧がなかなか進まない」 http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707210332.html |
||
590:
匿名さん
[2009-05-22 22:58:00]
|
||
591:
匿名さん
[2009-05-23 08:51:00]
>>587
リスク評価と行動は別…って、それは言い換えれば"言ってることとやってることが違う"ということですよね。リスク評価ってそんなものですか? 素人考えで申し訳ありませんが、私だったら発生率と発生した後のダメージを考えて評価します。今回は発生率がわからないので、ダメージで考えれば電磁波もコーヒーも同じ癌。嗜好品なら飲まなきゃいい。使わなきゃいい電磁波と何が違う訳ですか?自動車だって最近の若者は余り買わなくなったと聞きます。つまり必需品じゃない。都会限定ではありますが、使わない選択肢は十分にある。 さらに言えば、タバコや飲酒を止め、メタボや運動不足を解消してからこそ考えるべきでしょう。これらのリスクは電磁波のそれよりも遥かに大きい。複数の病気の原因になりえるので、ダメージも大きい。私はこの時点で脱落です(苦笑)。 "木を見て森を見ない"にはなりたくないものです。 "坊主憎けりゃ袈裟まで憎い"ですか。これこそ電磁波の現状を言い当てているかもしれませんね。X線の発ガン性が電波まで展開されたり、IHが箱のない電子レンジだとか言われますからね。電磁波という広い範囲の言葉が、それぞれの領域の性状を無視して使われているわけです。 "電離放射線憎けりゃ低周波まで憎い"というところですか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
強盗殺人(ガス)は戸締りをしっかりしておけばとりあえず大丈夫。自己防衛も出来るし、警察も警備会社もある。
幽霊(電磁波)は、何されるかわからないし、対処方法もわからない。警察もあてにならない
どう考えても幽霊(電磁波)のほうが恐いでしょ。
幽霊(電磁波)の場合、そんなものは無いかもしれないという望みが有るだけで、だれも幽霊(電磁波)の影響は無いと証明できない。
それなら、幽霊(電磁波)が来る可能性を減らせる方法があるのなら、その方法を取って自衛するしかない。
電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。
実際問題として、新築マンションではオール電化よりもガス併用の物件のほうが多いから、マンション選びの制約条件にもなりにくい。むしろオール電化限定でマンションを探すほうが難しい。