契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
オール電化の電磁波対策
522:
匿名
[2009-05-14 12:07:00]
|
||
523:
517
[2009-05-14 12:36:00]
残念なレスですね。
?の数でしか説得力をみきわめられないとは。 説得しているのではなく、私は512さんに問いかけているのです。 抜粋すれば… ○可視光線は有害ですか? ○低周波とマイクロ波を一緒に扱うのですか? ○(512さんの考えだと携帯で火傷するはずですが)火傷したことがありますか? ○(磁場が有害なら、金属でできた臓器が存在するはず)そんな臓器あるか? ○(電磁波がみな有害なら)コタツや赤外線ヒーターは何故問題にならない? これに答えれば、自動的に私の考えに対する反論になります。むしろ親切なレスだと思いますよ。 説得力のあるご回答を期待します! |
||
524:
517
[2009-05-14 12:40:00]
追記 523は520に対するレスです。
|
||
525:
匿名さん
[2009-05-14 12:44:00]
>今朝は匿名はんが来てないね。
ネタが尽きたか??? |
||
526:
匿名さん
[2009-05-14 12:46:00]
もしかして、523=匿名はん ですか?
書き方を変えてイメチェンしたのかな? |
||
527:
サラリーマンさん
[2009-05-14 12:48:00]
|
||
528:
匿名はん1
[2009-05-14 15:23:00]
オソヨー! 今日もみんな元気良く、デンジハーを浴びまくってるね~!
>>519 君も現実・事実を突きつけられて最後にはこのスレの趣旨から完全に外れ逃れようとするパターンだな(笑) 君が偽匿名はんと言うように、君が偽オール電化派だろうがなかろうが、あまり興味はないが、 私、姓は「匿名」、名は「はん」、人呼んで「電化のハン」と発しやす。(♯ヨー、テンテケテンテンテン♪) まさか、デンジハーから些細なハンドルネームに飛び火するとは...(大笑) >選ぶ方のハンドルネームに「匿名はん」が有るのだから、文句も言えない。 なんでー!? 逆にそれを言うなら圧倒的に多い、君が名乗ってる「匿名さん」のほうが余計に文句を言えないだろー(笑) (511さんは517で入力ミスと認めてるから、別にいいんじゃない) 今さらネームをガラリと変える気というか、 興味がないのでダサダサ(君、いくつ? 久しぶりに聞いた、死語やなー・笑)で結構でございます! デンジハーを浴びまくるより、ネームを気にしまくってる君は「偽電化の王様」とかどうでしょう? >>520 それ、デンジハーで不安を煽ろうとして根拠も出せない奴らにそっくりお返しするよ(笑) >>521 なんか勝手に想像を膨らましてる(笑) へー、で、こんな半分オカルト話のスレを覗きに来る現役サラリーマンも暇なんだね。 サラリーマンで思い出したけど、昔、住宅機器の相談の内、電磁波が気になるって言ってた人がいたんだけど、 その人、趣味がパチンコで休日などには1日中やってるような人だったのよ。 で、「あんなきらびやかな電流:電磁波流れ放題の、タバコ吸われたい放題の、携帯電話だらけの中にいても、 全然平気な貴方がデンジハーを気にしてもしょうがないんじゃない!?」って、奥さんに言われてな~(笑) 案外、このスレの中にも超強力電磁波だらけのパチンコ屋に行ってて、勝ったときは体調がいいが、 負けたときは電磁波のせいにしてそうだな~! >>522 ほんといい世の中です。 (電気・電波のデンジハーがない世界なんて不便・不幸で考えられない。それこそ、変になっちゃうよね) >>525 エ、私が来ないと寂しいの!? お互い電磁波を通じての仲間みたいなもんですからねー(笑) 最近、オカルト電磁波ネタのほうが尽きたのかな!? はい、頑張って、エンドレス・エンドレス! >>526 違うよ。フッ、 君、もう電磁波なんかより、この私「匿名はん1」が気になって、気になってしょうがないみたいですね(大笑) ここのタイトルを「オール電化の匿名はん対策」にでもしますか~!?(笑) >>527 いえいえ、元々電磁波だらけの電化製品とガス機器を使ってる「準オール電化(ガス使用)」もサイコー ですよ。 そもそもこの世に100%安心なんてものはないと思いますが...(笑) 今日も皆さん、電磁波を浴びまくって楽しそうなので、よかったです! どうせ、浴びるもんだから楽しく愉快に浴びながら盛り上げて行きましょうね! |
||
529:
匿名さん
[2009-05-14 18:49:00]
519です。
>>519 君も現実・事実を突きつけられて最後にはこのスレの趣旨から完全に外れ逃れようとするパターンだな(笑) あの・・・もしかして516さんと同じ人だと思っていますか? 別人ですよ! >「匿名はん1」なんていうセンスのないダサダサな名前はやめて、何か名前を付けたら如何でしょう。 >例えば、「電化の王様」 とかどうでしょう? 私は、匿名はん1さんの書き込みを楽しみにしているファンなので、匿名はん1より、電化の王様がいいと思ったんですが・・・ >興味がないのでダサダサ(君、いくつ? 久しぶりに聞いた、死語やなー・笑)で結構でございます! え~っ 私の年齢ですか? 確かにもう若くないです。アラサーなので・・・ 匿名はん1さんは、おいくつですか? |
||
530:
匿名はん1
[2009-05-15 12:39:00]
>>529 そうですか、なら、失礼つかまつった(タイミングよすぎて、ややこっしいの~・笑)
悪いが、今まで言ったことがあるが、タバコとプロパンと誰でも変更ができるネームにあまり興味がない。 ファン? 貴方も変わってるねー(笑) ただ、現実・事実を言って、たまに煽り返しをしてるだけだが...♪ 年齢? 私は電磁波を浴び続けてウン十年のアラサー以上だ!!(あとはヒ・ミ・ツ) で、電気・電波の電磁波がないと絶対生きていけない普通の人と同じ人間だ(笑) |
||
531:
匿名さん
[2009-05-15 13:54:00]
チマタでは 家電お宅芸人 って呼ばれてますよ~~
|
||
|
||
532:
匿名はん1
[2009-05-15 14:08:00]
>>531 それは面白い!家電お宅芸人が電磁波を嫌がってたらやってられないもんね!って、アメトークかよ(笑)
|
||
533:
匿名さん
[2009-05-16 22:05:00]
料理好きの自分はIHオール電化マンションは検討から最初から外した。
1.火加減の微妙な調節が出来ない、またはできても目に見えないので分かりづらい。 2.チャーハンなどを作る際に、フライパンを煽れずうまく炒められない。 3.オーブン料理などはガスオーブンと電気オーブンとでは色づきなどの仕上がりに数段差が出る。 4.個人的にはやっぱり炎が見えないと料理している気にならない。 IHは否定しないが、個人的にはガスじゃないと駄目。 |
||
534:
匿名さん
[2009-05-16 22:08:00]
もいっこ、中華なべ、圧力鍋が使えない。。。。
|
||
535:
匿名さん
[2009-05-17 01:47:00]
IH対応圧力鍋はあるよ。
|
||
536:
匿名さん
[2009-05-17 17:53:00]
>>533
賛成! 料理好きの人はIH調理器は選びませんよねっ! なので、私もオール電化はパスです。 それに、このマンコミュのスポンサー・リンクもオール電化に否定的ですよね。 >赤ちゃんを電磁波から守る >電磁波に耐性がない胎児や赤ちゃんを しっかり保護しましょう >tiny-w.web9.jp/furnshop/inde こんな広告が出ている掲示板で、電磁波は安全とかいう書き込みがあっても信頼度低くなりますよね。 |
||
537:
匿名さん
[2009-05-17 21:52:00]
|
||
538:
匿名
[2009-05-17 21:52:00]
電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い
|
||
539:
匿名さん
[2009-05-18 00:17:00]
一昨日テレビでIHクッキングヒーターを使った実験をやっていましたが見た方いますか?
電磁波凄かったですね! 正直ビックリしました |
||
540:
匿名さん
[2009-05-18 00:45:00]
>電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い
そうですよね。 ガスの恐さは火災とかガス中毒とか、そういうわかりやすい危険。それに比べて電磁波は良く分からない。誰も安全と証明出来ない恐さですよね。 「ガスも危険ですが電磁波はもっと危険。」私はそう理解しています。 |
||
541:
匿名さん
[2009-05-18 10:30:00]
>「ガスも危険ですが電磁波はもっと危険。」私はそう理解しています。
上の説明ではどう考えても逆なんだが? 強盗殺人より幽霊が怖い口ですか? |
||
542:
匿名さん
[2009-05-18 11:11:00]
>強盗殺人より幽霊が怖い口ですか?
強盗殺人(ガス)は戸締りをしっかりしておけばとりあえず大丈夫。自己防衛も出来るし、警察も警備会社もある。 幽霊(電磁波)は、何されるかわからないし、対処方法もわからない。警察もあてにならない どう考えても幽霊(電磁波)のほうが恐いでしょ。 幽霊(電磁波)の場合、そんなものは無いかもしれないという望みが有るだけで、だれも幽霊(電磁波)の影響は無いと証明できない。 それなら、幽霊(電磁波)が来る可能性を減らせる方法があるのなら、その方法を取って自衛するしかない。 電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。 実際問題として、新築マンションではオール電化よりもガス併用の物件のほうが多いから、マンション選びの制約条件にもなりにくい。むしろオール電化限定でマンションを探すほうが難しい。 |
||
543:
匿名さん
[2009-05-18 12:37:00]
電磁波を気にするなら地球に住めないですよ。
IHだけが電磁波を出してるんじゃありませんからね。 電磁波を発生させる物のに囲まれて生活している中でIHクッキングヒーターだけを 特別視しても意味ないよ。 |
||
544:
匿名さん
[2009-05-18 14:09:00]
>IHだけが電磁波を出してるんじゃありませんからね。
>電磁波を発生させる物のに囲まれて生活している中でIHクッキングヒーターだけを >特別視しても意味ないよ。 IHだけじゃないのはわかるけど、だからIHが大丈夫、電磁波が大丈夫っていう理論は正しくないと思う。 |
||
545:
匿名さん
[2009-05-18 15:09:00]
そうだよ、IHより太陽光の方が危険だよ。
|
||
546:
匿名はん1
[2009-05-18 15:15:00]
>>533
料理好きの準オール電化だった自分のとこはIHオール電化マンションにして本当に良かった。 IHで君のように下手くそな奴はガスコンロでも下手くそ。 君みたいに使った事もない奴がそんなことを言うのも変だが、これでも見て勉強しなさい。 http://www.denka-life.com/mov/tyori/tyori.html IHと同価格くらいのSiセンサー付きガラストップならまだいいが、普通のガスコンロは駄目ダメね。 >>534 そんな君にはIHは勧めないが、鍋を買い換えてもいいと思うぐらいの魅力があるのでIHが売れるのさ。 >>536 料理好きの人はIH調理器やガス調理器を選びんでも上手だし、料理好きは変わらない! 下手くそ奴こそ、すぐ調理器のせいにしたがるんだよね。 >こんな広告が出ている掲示板で、電磁波は安全とかいう書き込みがあっても信頼度低くなりますよね。 こんなとこでしか出せない不安を煽る広告を出して、信頼度とはよく言うよ。 で、その広告はIH以外のグッズも沢山宣伝してるが、もはや君の家の中は電子レンジの中状態なので 電磁波を気にするなら、沢山買ってあげてね! >>538 >電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い そもそもこの世に絶対安全と証明されたものがないので、 電磁波に限らず、君にとっては今使ってるもの全てが怖いものだよ(笑) >>539 生きていて今までにテレビや近所でガスを使用していて亡くなった人を知っていますか? 電磁波なんかよりガスのパワー凄いですね! 正直今でもビックリしてます。 >>540 >ガスの恐さは火災とかガス中毒とか、そういうわかりやすい危険。 わかりやすい危険にもかかわらず、今までになぜ亡くなったり火災・中毒事故にあった人が多いの!? 「電磁波は今でも君と同様もう散々浴びまくって諦めてますが、ガスは使わないですむ物なら使いたくない。」 私はそう理解しています。 そもそも電磁波に限らず、だれも安全と証明できたもの自体がこの世にない。ガスは安全でないと証明されてるが! |
||
547:
匿名はん1
[2009-05-18 15:17:00]
>>542
君、大丈夫か!? 電磁波と幽霊を同じように感じるのは勝手だが、同じ物質ではないぞ。 ほらほら、人を不安に陥れようとするから、君の肩に電磁波幽霊が止まってるぞ。 今の君の肩に電磁波幽霊が止まって無いとはだれも証明できない。 >電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。 電磁波が怖いなら電化製品や携帯は使わないし、そんなデリケートな人はもっと怖いガスも使用しないと考える人が 多いと思うほうが自然だぞ(笑) 実際問題として、新築マンションでも一戸建てでもオール電化が着々と増えているから 準オール電化マンションなどは最低、Siセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと価値がない。 >>544 >IHだけじゃないのはわかるけど、だからIHが大丈夫、電磁波が大丈夫っていう理論は正しくないと思う。 それを言うなら「IHだけじゃないのはわかるけど、だから電化製品や携帯などが大丈夫、それらの電磁波が大丈夫っていう理論も正しくないと思う」と言い方のほうが正解だよ。 まあ、そもそも電磁波に限らず、絶対大丈夫といわれる物自体がこの世にはないが...(笑) |
||
548:
匿名さん
[2009-05-18 16:52:00]
>どう考えても幽霊(電磁波)のほうが恐いでしょ。
こんなこと言う人に >電磁波が恐いからIHは使わないし、オール電化にはしないと考える人が多いのは自然なことだと思う。 こんなこと言われても全く説得力ありませ~んwww |
||
549:
541
[2009-05-18 16:54:00]
え~と・・・
嫌味にマジレスされてちょっと戸惑っています・・・ 幽霊がちっとも怖くない私は異常なんですねww |
||
550:
匿名はん1
[2009-05-18 17:35:00]
>>549by541さん
私は幽霊(>>542にとっては電磁波のこと?)は、イタコみたいな人が悪霊がいると言われれば少し怖いのですが、 強盗殺人(>>542にとってはガスのこと?)の方が明らかに襲われたら怖いです。 「強盗殺人(ガス?)は戸締りをしっかりしておけばとりあえず大丈夫」って、誰も証明したこともないし、 「自己防衛も出来る」からって、それで誰も安全と確認されたこともないし、 「警察も警備会社もある。」からって、その時に助かると誰も保証さえしてくれたこともない(笑) 確かに、強盗殺人(ガス?)はいつ何されるかわからないし、イザっという時、対処方法もわからない。すぐに警察もあてにならないけどね。 まあ、幽霊(電磁波?)は包丁なども持って襲ってきませんから、強盗殺人(ガス?)よりは安心・安全です!! |
||
551:
匿名さん
[2009-05-18 18:28:00]
いつのまにやら電気屋さんの集いになってる・・・
|
||
552:
匿名さん
[2009-05-18 18:32:00]
>>549
>え~と・・・ >嫌味にマジレスされてちょっと戸惑っています・・・ 549さんは、嫌みを書く荒らしさんという事ですね。 掲示板を荒らして楽しいですか? 549さんの様な人がいるから、マンコミュは荒んでいくんですね。 昔は、まともな掲示板だったのに・・・本当に残念です。 |
||
553:
匿名さん
[2009-05-18 18:45:00]
>実際問題として、新築マンションでも一戸建てでもオール電化が着々と増えているから
増えてないじゃん・・・ 少なくとも、今のマンションズと去年のマンションズを見比べたけど、オール電化は減ってますよ。 増えているというのは何を見ての情報ですか? |
||
554:
匿名さん
[2009-05-18 18:57:00]
>増えているというのは何を見ての情報ですか?
匿名はん1さんの勘。もしくはそうあって欲しいという願い。 |
||
555:
匿名さん
[2009-05-18 19:40:00]
マンションズに載ってる物件が全てではないですよ。
|
||
556:
匿名さん
[2009-05-18 22:06:00]
>マンションズに載ってる物件が全てではないですよ。
もちろん、すべてではないけど、統計を取るサンプル程度の信頼は有ると思うよ。 うちの地区のマンションズを見ましたけど、553と同様に、やっぱり最近はオール電化マンションは少なくなっていると感じます。 電磁波のせいだとは思いませんが、電力会社が以前ほど力を入れなくなってきたんですかね? |
||
557:
匿名さん
[2009-05-18 22:15:00]
結局、何でも良いから特徴を出したい新興デベがメーカーやら電力会社の口車にのせられて導入してただけ。
そういう会社は、ここ1年で淘汰されたから上のような話になるんだろう。 |
||
558:
匿名はん1
[2009-05-19 09:14:00]
アホやな~、10年前から比べて、マンションも一戸建てもどんだけオール電化仕様が増えていると思ってんだよ。
まあ、確かにガス屋の施工時に対するガス機器のタダばらまきには圧倒されるけど...(大笑) それでも、風呂とコンロとプラスαで、床暖房かミストぐらしかないくせに! (ガス炊飯器・ガスオーブン・ガス乾燥機ぐらい標準装備してみろって言いたいわ) マンションズやうちの地区とやらを見ただけで、全国を語ろうとしてる自体、笑える。 マンションも設置の問題でエコキュートが無理でも、リフォームでIHの要望がホント多い。 そもそも、「オール電化」又は「オール電化インハウス」にでも出来ないようなマンションは価値なし! せめて最低、高価なSiセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと特徴もなし。 そのマンションズとか広告をよく見てみなさい。 駅近とかの条件は除いて、全部とは言わないが、だから電気・ガス併用マンションは大幅な値下げで問題を起こしたりやアウトレットになったりして、特徴がないので結局、叩き売り! まあ、でも準オール電化マンション(ガス使用)も今やガス機器が電化製品なので、 オール電化マンションに含まれるけどね。 そもそもウチはオール電化じゃないからと威張るなら、 家の中を電化製品だらけじゃなく、ガス機器だらけにしてごらん(笑) |
||
559:
匿名さん
[2009-05-19 10:11:00]
>アホやな~、10年前から比べて、マンションも一戸建てもどんだけオール電化仕様が増えていると思ってんだよ。
何時もの如く、てきとーだな。 統計では新規の1/5かな。まあ君が他人に威張る理由にはならないが。 >まあ、確かにガス屋の施工時に対するガス機器のタダばらまきには圧倒されるけど...(大笑) 君の下劣さには圧倒されてます。 >それでも、風呂とコンロとプラスαで、床暖房かミストぐらしかないくせに! 普通の話に、何をひがんでいるのかなぞ。 >マンションズやうちの地区とやらを見ただけで、全国を語ろうとしてる自体、笑える。 どの口が...。 誰でもわかるようなHPに載っている程度を語るだけで。 毎日てきとーな個人的な価値観をばかり。 >マンションも設置の問題でエコキュートが無理でも、リフォームでIHの要望がホント多い。 てきとー。要望だけかよ。要望は何処に載っているのかな? 全国の要望が載ってるのなら教えて! >そもそも、「オール電化」又は「オール電化インハウス」にでも出来ないようなマンションは価値なし! 全国にどんだけマンションあるか考えてからほざいたら? 確か住宅関係の人とかいってたの見たが、営業じゃないよね。 >せめて最低、高価なSiセンサー付きガスコンロとエコジョーズでないと特徴もなし。 価値がないのに、特徴なしって、いつものように日本語おかしい。 >そのマンションズとか広告をよく見てみなさい。 君の場合、理解しろ。周りの雰囲気を感じとれ! >駅近とかの条件は除いて、全部とは言わないが、だから電気・ガス併用マンションは大幅な値下げで問題を起こしたりやアウトレットになったりして、特徴がないので結局、叩き売り! その統計何処に載っているのかよろしく。 事実しか言わない君なら出せるよね。 まあガス爆発といって話を誤魔化すのでしょうが。 >まあ、でも準オール電化マンション(ガス使用)も今やガス機器が電化製品なので、 オール電化マンションに含まれるけどね。 言いたいこといったので、気分がよくなり、見栄で妥協したいのか? 社会人やりなおせ! >そもそもウチはオール電化じゃないからと威張るなら、 >家の中を電化製品だらけじゃなく、ガス機器だらけにしてごらん(笑) 威張ってるのは君だけ。難癖つけているのも君だけ。 ガスが危険なら、都市ガスのない地域で暮らしてから言え。 20,30年前から夜間電力で湯を沸かす生活は地方では普通。 近年からオール電化にしただけで、お山の大将になるとは、 よほど幸のない人生だな。 自信があるのなら、嫁や子供や同僚に、あなたの文章みせてみては如何かな? |
||
560:
匿名さん
[2009-05-19 11:42:00]
あの…ここは電磁波対策のスレなので、ガス併用かオール電化かの話は、他でやってもらえます?
|
||
561:
匿名さん
[2009-05-19 11:59:00]
|
||
562:
匿名はん1
[2009-05-19 12:11:00]
>>559 現実・事実を突きつけられて、「余計なことを言うな」って言ってるどっかの業者さんみたい(笑)
機器的・コスト的・電磁波的なことでも、「オールモスト電化(ほとんど電化製品だらけ)」の人がオール電化批判をするから、矛盾を指摘され結果、論破されるんだよ。 まあ、また電磁波機器を使って、電磁波ネタにでも戻るんだろうが...!(笑) エンドレス・エンドレス 言っとくが、私は、君たちみたいに最初から批判はしてないけどね。いいガス機器は褒めてるし。 ただ、難癖を言う奴が多いから、現実・事実を突きつけて指摘してるだけ。ただ、それだけ。 しかし、君の場合、もうオール電化や準オール電化(ガス使用)の話なんかより、人間批判だな。 (この私「匿名はん」批判かな!?・笑) >自信があるのなら、嫁や子供や同僚に、あなたの文章みせてみては如何かな? ああ、たまに仲間なんかに見せて、君たちのネタを結構笑わせてもらってるよ。 特に電磁波ネタなんか、オカルトチックで面白い(でも、最近の君たち、エンドレスに近いので進歩がないな~、) 君こそ、自信があるのなら、皆さんにオール電化じゃないことが凄いんだって証明してみたら? |
||
563:
匿名さん
[2009-05-19 14:08:00]
|
||
564:
ヨーロッパ
[2009-05-19 20:55:00]
ヨーロッパでは、電磁波の厳格規制を決定したそうですよ。
超低周波電磁波への曝露が小児白血病の原因になることはほぼまちがいない(BioInitiative http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10252277781.html なにやら、日本の旧文部省が、 3~4ミリガウス以上の環境での小児白血病が4倍以上、小児脳腫瘍が10倍以上などという 電磁波の疫学調査結果を葬ろうとした、として 告発が出て、国会の質問主意書などで問題になっているようです。 |
||
565:
匿名さん
[2009-05-19 22:38:00]
あ、また出てきた。北鎌倉なんちゃらかんちゃら。
自分たちの活動紹介か? 今回も…"そうです""ようです"。伝聞ばかりだ。 |
||
566:
匿名はん1
[2009-05-19 23:24:00]
>>564 で、ヨーロッパもオカルト人が多いが、それを信じた君はどうするの?
携帯や電化製品を使うのをやめるの?(笑) 知ってるかい!? ヨーロッパなど大概の国は日本と違って、家庭用電圧が約200V! http://www.yamabishi.co.jp/worldvoltage/denatsu.htm まさか、そんなことを言い出した君が、電磁波が出るような機器を使ってたら 矛盾の原因になることはほぼどころじゃなくまちがいないよね(笑) 旧文部省? 葬ろうとした? 国会で問題? お国の大臣さんも携帯電話さえ使えなくなっちゃう!(大爆笑) ちなみに小児の脳腫瘍は10万人に2人程度、だから10倍といっても[ % ]で出したら 0.00002%が0.0002%ということ! これを強制に電磁波だけにあてはめるのは、よっぽどのアホ学者。 そもそも、停電国の北朝鮮なら、白血病や脳腫瘍にならないのかよ(笑) 自分自身が電磁波機器を使いまくって、子供などの疾患をネタにする奴が一番、 白血病や脳腫瘍以上のガン人間だね! |
||
567:
匿名さん
[2009-05-20 00:11:00]
549=563
>その後のコメントの展開を見れば、どちらが「荒らし」扱いを受けているかは自明だなwww そうですね。549=563が荒らしと言う事がはっきりしましたね。速やかに退場して下さい。 |
||
568:
匿名さん
[2009-05-20 00:17:00]
>>566
匿名はん1様 もう少し内容を考えてから書き込んだ方が良いですよ。一度読み直してから投稿する事をお勧めします。 こんな書き方では論破どころか、蔑まれるだけです。 せっかく、良い意見を述べているのですから、読む人の立場に立ったわかりやすい書き込みを期待します。 |
||
569:
匿名はん1
[2009-05-20 00:32:00]
|
||
570:
匿名さん
[2009-05-20 08:18:00]
ここで、「電磁波は関係ない」とか言ってるやつは、高圧線の下とかの物件でも「割安だ!どうせ影響なんかないし」と喜んで買っちゃうんだろうな。
|
||
571:
匿名さん
[2009-05-20 08:26:00]
>ここで、「電磁波は関係ない」とか言ってるやつは、高圧線の下とかの物件でも
>「割安だ!どうせ影響なんかないし」と喜んで買っちゃうんだろうな。 私の場合は、電磁波はどうでもいいと思うけど、窓を開けたら近くに鉄塔とかいうのは眺望としては最低なのでパスですね。 窓から見えなくても、自分のマンションを外から見たときに鉄塔と電線に囲まれているのは格好悪いのでパスです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
特に電磁波対策はない
電磁波が悪いという人は、
これからも、より納得できるように警鐘をお願いします。
どちらの意見を信じどちらを選ぶかの自由がある。
いい世の中です。