契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
オール電化の電磁波対策
1051:
匿名さん
[2010-03-21 13:33:55]
妊婦は裸にOAエプロンを着用が旦那も歓ぶかもね....
|
1052:
匿名さん
[2010-03-21 13:52:25]
隣の妊婦の奥さん、そのオカルト話を産婦人科でしたら大笑いされたそうだ。
まー、精神的に気になるなら、カセットコンロを使いなさいと言われたそうだ。 でも、赤ちゃんにも悪いのでガスはだけは吸わないように充分注意しなさいとも言われたそうだ。 |
1053:
匿名さん
[2010-03-21 14:29:20]
そもそも医師自体が最近はIHを使ってからね。
病院の機器は特殊な電磁波機器だらけだし。 |
1054:
匿名
[2010-03-22 07:15:06]
少なくとも出来る範囲で電磁波浴びたくないよね。コンロだけでも選べるならガスコンロがいいね。
|
1055:
匿名さん
[2010-03-23 11:07:51]
でも、少なくとも出来る範囲で火災や中毒にあいたくないよね。
もはや家の中のコンロだけがガスよりIHコンロがいいね。 |
1056:
匿名さん
[2010-03-23 11:45:22]
ガス屋さん、まわりは燃えず熱くなく鍋にしか反応しないガスコンロを早く作って下さい。
|
1057:
匿名さん
[2010-03-23 23:38:59]
電気屋さん、早く電磁波が出ないIHコンロを作ってください。
脳腫瘍や癌、ノイローゼになりたくありません。 少子化もIHが原因かもしれません。 |
1058:
匿名
[2010-03-24 06:28:07]
やっぱり電磁波は恐い
|
1059:
匿名さん
[2010-03-24 13:17:18]
私はガスが怖い。だって物から人体まで何でも燃やすし苦しめるんだもん。
|
1060:
匿名さん
[2010-03-24 13:28:27]
誰だ?
ガスコンロを使ってたら脳腫瘍や癌、ノイローゼ、少子化にならないと言ってるオカルトなアホは? そもそも電磁波が出ない電化製品がこの世にあるのか? コンロによる建物火災は平成18年の統計で約5,900件発生、 うちガスコンロによる火災が95%と大半を占めている。 http://www18.ocn.ne.jp/~torilpg/shiryou/keikaku.html |
|
1061:
匿名さん
[2010-03-24 15:45:14]
気にしてたらキリがないと割り切るしかないよね。
それこそ携帯も使えなくなっちゃうもの。 |
1062:
ふうこ [女性 50代]
[2015-02-07 22:35:02]
14年ほど前新築のマンション購入し そこで初めてIHの調理器を使いました、夕方になると料理をしようと台所へ行くのにとたんにやる気がでません。。。。そのころ高齢出産で次男を産んだので体力の無いことや更年期でだるいのだろうと自分の体力の無さに自分を責める日々。 311の震災のち テスラの電子スタビライザーをつけて パソコンやIHから出る電磁波がだいぶかっとされたためか 前ほどひどく倦怠感はなくなりました。
ずっとガスの一軒家に引っ越したいと考えたりしましたが 船瀬俊介さんの本などをよみ やはりIHのクッキングヒーターは危ないとわかりました。 ネット検索のすえMFGにだどりつき MFG本社から 地元での説明会があることをしり 参加。 ハンバーグや大学芋をたべて なるほどこれはすばらしいとわかり 即決で 購入しました。 すばらしいです。 煮ものの味もしみこむのが早く 調味料が少しですみます。 お魚もパリッと焼けます。 土鍋も ガラスのコーヒードリップのものも 火にかけられます。 もっと早く出逢っていればよかったと思います。 |
1063:
匿名さん
[2015-02-07 22:41:30]
いつも無駄な長文お疲れさま。
|
1064:
匿名さん
[2015-02-08 00:29:54]
1063
お前はバカか? どこに長文があるんだろうか? そうか!お前はツイッターが40文字だと思ってたんだったよな! |
1065:
匿名さん
[2015-02-08 00:50:15]
こんな化石みたいな古いスレを上げるやつもどうかと思うが
|
1066:
匿名さん
[2015-02-11 02:14:26]
IHをスーパーラジエントヒーターに替えれば解決!
|
1067:
匿名さん
[2015-02-11 06:57:55]
もう、火を使う危険なガスコンロは必要無いね!
|
1068:
匿名さん
[2015-02-11 13:16:07]
炎を危険だと言うのは駄目人間を生む過保護の考え方で、ゆとり教育に似てる。
ナイフは危険だからと言う理由で、鉛筆をナイフじゃなく鉛筆削り器でしか削らなかったので、ナイフがどれだけ危険なのかがわからないので人を刺してしまう異常者が増えたのも、この考え方が原因です。 取っ組み合いの喧嘩をしてはいけないとか、教師が生徒にげんこつするのも体罰だとして禁止させたので、他人を殴るとどうなるのかがわからないで育ったので、他人を殺すまで殴ってしまうと言う事件が増えたのも、この考えが原因です。 炎を危険だから使わせないようになれば、放火が増えそうな気がします。 危険かどうかは、その物事によっての違いはあっても、ナイフや炎などなら、身を持ってどれだけ危険なものなのか、しかし、その危険なことさえ分かっていれば、安全に利用することが出来るものだと分かるのです。 ナイフを禁止したことで、彫刻家が減りましたね。 浅墓な考えで、何でも禁止にするのは人類の進化を妨げることになるのです。 無知なので愚かな考えをするのです。 単なる情報ではなく、実際に体験しないと、それは知識とは言えません。 単なるコピペです。 |
1069:
匿名さん
[2015-02-11 13:40:24]
>>1068
お前の駄文こそ、コピペだろ |
1070:
匿名 [女性 20代]
[2015-02-11 15:05:30]
|