契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
オール電化の電磁波対策
951:
匿名さん
[2009-07-22 10:36:00]
|
952:
匿名さん
[2009-07-22 10:55:00]
ホントに個人的な体感ですね。でも使ってる。やっぱりつじつまが合わない。
それに「安全とは100%断言できません」と言いながら使ってる人は何を言っても説得力がないということも断言できます。 |
953:
匿名さん
[2009-07-22 11:03:00]
948の信じる市民運動団体もとても胡散臭い。
実験検証も公正な状態で行われていません。とても古ーい業務用IHの上にわざと極小の鍋を置いての検証でIHを無理矢理不利にするための実験しかしてないし。 計測状態や計測時間や測定距離についても詳しく記されてないし実施時期も最近ではなく、数値も信用できるものだか、、、きな臭さに充ちていますね。 信用なんて全くできません。 948はこのような団体の構成員か会員で会員登録への勧誘をしたりカンパを募るのに必死の様相。 その目的手段の一つとしてこのような匿名の掲示板で根拠のない不安を煽るための投稿をたびたび繰り返しているのでしょう。 |
954:
匿名さん
[2009-07-22 11:56:00]
>>950
業務用IHでは基準値を超えている疑いが強いわけで、しかも 業務用ともなれば料理人は朝から晩までその前で仕事をするわけで、 職業病が心配される極めて憂慮すべき状態。 結局、IHというのは手抜き料理をたまに作る人向けの機器と見るべきだろう。 |
955:
匿名さん
[2009-07-22 12:08:00]
|
956:
匿名はん1
[2009-07-22 13:14:00]
|
957:
匿名さん
[2009-07-22 13:18:00]
|
958:
匿名さん
[2009-07-22 13:30:00]
|
959:
匿名さん
[2009-07-22 14:02:00]
そもそも屁理屈レベルのIH電磁波危機説を唱えながら、毎年5千件前後のガスコンロ事故を無視する程の大馬鹿者にどんな正論も通じない。
|
960:
匿名はん1
[2009-07-22 14:48:00]
「我が国のコンロによる住宅火災は年間約5千件起きており、その95%はガスコンロによるもの・・・」
http://www.allabout.co.jp/contents/sp_disaster_c/kitchen/CU20071106A/i... >>959さんの言っていることは明らかに正しい。 怪しい電磁波ネタとは比べものにならない(笑) |
|
961:
匿名さん
[2009-07-22 15:05:00]
>>960
日本で使われているコンロのうち95%程度はガスコンロなんだが。 IHコンロで火災が増えているというのはしばらく前に話題になったはずだが。 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090603/sty0906030051000-n1.htm そもそも、子供のお弁当に使うだけだからと小さななべで揚げ物をすれば、それだけで危ない というのでは、IHは現実問題不便で使い物にならんな。 毎朝、子供の弁当に入れる1個の揚げ物を作るためだけに、1リットル以上の油を使わなくては ならんのだからな。 |
962:
匿名はん1
[2009-07-22 15:31:00]
|
963:
匿名さん
[2009-07-22 15:32:00]
>>949
携帯の仕組みをわかっています? それがわかっていないのに使っているからとかおかしくないですか? 個人的には危険といわれていても便利さが上回っている以上使うと思います。 私たちが生活していくうえでCO2を排出し、将来的に破滅に向かおうと 便利さが上回っている以上使うのと同じだよ。 |
964:
匿名さん
[2009-07-22 18:06:00]
|
965:
匿名さん
[2009-07-22 18:33:00]
http://www.city.ono.hyogo.jp/~syobo/genin/ih/ih.html
てんぷら油の量が少ないと過熱防止装置が感知せず 出火にいたることがあります。 取扱説明書に記載の量(約600~900ml)を入れるように しましょう。 というわけだから、安全装置を働かすためには油を約600~900ml以上は 入れなくてはならないんだよ。 |
966:
匿名さん
[2009-07-22 20:36:00]
細かいいところで揚げ足はとりたくないが、600ccでも良いものを1Lと表記するのはどうかと思う。
それより、電磁波と関係ないし。 |
967:
匿名さん
[2009-07-22 20:44:00]
少量の油で少量の天ぷらを作るための基本テクニック=鍋を傾ける
いずれにしてもIHではその手が使えない。 |
968:
匿名さん
[2009-07-22 21:39:00]
|
969:
匿名さん
[2009-07-22 22:07:00]
967の鍋を傾けて揚げ物はSIセンサーコンロだとできない。
天ぷら設定(油を適温に保って調理する)にもできないし。 ガスにしろIHにしろ揚げ油は一定量鍋に入れて料理しないとすぐ高温になって危ないし美味しく仕上がらないよ。 揚げ物してて鍋を傾けるなんて・・・ガスならより直火が油にうつりやすく天ぷら火災になるし!火傷もしやすく本当に危険!! ガスコンロでもそんな使い方は推奨されてないはず。 かなり間違った使い方なので皆さんしないように注意してください。 |
970:
匿名さん
[2009-07-23 08:33:00]
本題から離れ過ぎ。
|
着信もないのに、定期的に胸の筋肉か痙攣するので、
長期の密着を避けるような使い方に変えました。
私としては、生活家電の電磁波が致死レベルの危険だとは思わないが、
全て無頓着に安全宣言する気もないです。
便利=安全とは100%断言できませんので。