契約したマンションはオール電化です。
コンロは当然ながらIHがついていますが、
ガスに比べ火災の危険が少ない、水蒸気の発生が少ない、掃除がラク、
など、利点は良くわかっているのですが、
やはり電磁波のリスクが未知数なだけに、心配です。
そこで、何か対策がないかと思い、調べたところ、
スーパーラジエントヒーターなる、
電磁波が非常に少ないコンロがあるのを見つけました。
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
使い勝手などはIHと大差ないようなのですが、
あまり普及していないのか?メーカーも大手ではないですし、
使っている人の話を聞いたことがありません。
お使いの方、また、ご存知の方がいらっしゃたら、
ぜひお話聞かせてください。
また、これ以外に、電磁波対策として何か有効な手段があれば、
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-03-28 15:59:00
オール電化の電磁波対策
522:
匿名
[2009-05-14 12:07:00]
|
523:
517
[2009-05-14 12:36:00]
残念なレスですね。
?の数でしか説得力をみきわめられないとは。 説得しているのではなく、私は512さんに問いかけているのです。 抜粋すれば… ○可視光線は有害ですか? ○低周波とマイクロ波を一緒に扱うのですか? ○(512さんの考えだと携帯で火傷するはずですが)火傷したことがありますか? ○(磁場が有害なら、金属でできた臓器が存在するはず)そんな臓器あるか? ○(電磁波がみな有害なら)コタツや赤外線ヒーターは何故問題にならない? これに答えれば、自動的に私の考えに対する反論になります。むしろ親切なレスだと思いますよ。 説得力のあるご回答を期待します! |
524:
517
[2009-05-14 12:40:00]
追記 523は520に対するレスです。
|
525:
匿名さん
[2009-05-14 12:44:00]
>今朝は匿名はんが来てないね。
ネタが尽きたか??? |
526:
匿名さん
[2009-05-14 12:46:00]
もしかして、523=匿名はん ですか?
書き方を変えてイメチェンしたのかな? |
527:
サラリーマンさん
[2009-05-14 12:48:00]
|
528:
匿名はん1
[2009-05-14 15:23:00]
オソヨー! 今日もみんな元気良く、デンジハーを浴びまくってるね~!
>>519 君も現実・事実を突きつけられて最後にはこのスレの趣旨から完全に外れ逃れようとするパターンだな(笑) 君が偽匿名はんと言うように、君が偽オール電化派だろうがなかろうが、あまり興味はないが、 私、姓は「匿名」、名は「はん」、人呼んで「電化のハン」と発しやす。(♯ヨー、テンテケテンテンテン♪) まさか、デンジハーから些細なハンドルネームに飛び火するとは...(大笑) >選ぶ方のハンドルネームに「匿名はん」が有るのだから、文句も言えない。 なんでー!? 逆にそれを言うなら圧倒的に多い、君が名乗ってる「匿名さん」のほうが余計に文句を言えないだろー(笑) (511さんは517で入力ミスと認めてるから、別にいいんじゃない) 今さらネームをガラリと変える気というか、 興味がないのでダサダサ(君、いくつ? 久しぶりに聞いた、死語やなー・笑)で結構でございます! デンジハーを浴びまくるより、ネームを気にしまくってる君は「偽電化の王様」とかどうでしょう? >>520 それ、デンジハーで不安を煽ろうとして根拠も出せない奴らにそっくりお返しするよ(笑) >>521 なんか勝手に想像を膨らましてる(笑) へー、で、こんな半分オカルト話のスレを覗きに来る現役サラリーマンも暇なんだね。 サラリーマンで思い出したけど、昔、住宅機器の相談の内、電磁波が気になるって言ってた人がいたんだけど、 その人、趣味がパチンコで休日などには1日中やってるような人だったのよ。 で、「あんなきらびやかな電流:電磁波流れ放題の、タバコ吸われたい放題の、携帯電話だらけの中にいても、 全然平気な貴方がデンジハーを気にしてもしょうがないんじゃない!?」って、奥さんに言われてな~(笑) 案外、このスレの中にも超強力電磁波だらけのパチンコ屋に行ってて、勝ったときは体調がいいが、 負けたときは電磁波のせいにしてそうだな~! >>522 ほんといい世の中です。 (電気・電波のデンジハーがない世界なんて不便・不幸で考えられない。それこそ、変になっちゃうよね) >>525 エ、私が来ないと寂しいの!? お互い電磁波を通じての仲間みたいなもんですからねー(笑) 最近、オカルト電磁波ネタのほうが尽きたのかな!? はい、頑張って、エンドレス・エンドレス! >>526 違うよ。フッ、 君、もう電磁波なんかより、この私「匿名はん1」が気になって、気になってしょうがないみたいですね(大笑) ここのタイトルを「オール電化の匿名はん対策」にでもしますか~!?(笑) >>527 いえいえ、元々電磁波だらけの電化製品とガス機器を使ってる「準オール電化(ガス使用)」もサイコー ですよ。 そもそもこの世に100%安心なんてものはないと思いますが...(笑) 今日も皆さん、電磁波を浴びまくって楽しそうなので、よかったです! どうせ、浴びるもんだから楽しく愉快に浴びながら盛り上げて行きましょうね! |
529:
匿名さん
[2009-05-14 18:49:00]
519です。
>>519 君も現実・事実を突きつけられて最後にはこのスレの趣旨から完全に外れ逃れようとするパターンだな(笑) あの・・・もしかして516さんと同じ人だと思っていますか? 別人ですよ! >「匿名はん1」なんていうセンスのないダサダサな名前はやめて、何か名前を付けたら如何でしょう。 >例えば、「電化の王様」 とかどうでしょう? 私は、匿名はん1さんの書き込みを楽しみにしているファンなので、匿名はん1より、電化の王様がいいと思ったんですが・・・ >興味がないのでダサダサ(君、いくつ? 久しぶりに聞いた、死語やなー・笑)で結構でございます! え~っ 私の年齢ですか? 確かにもう若くないです。アラサーなので・・・ 匿名はん1さんは、おいくつですか? |
530:
匿名はん1
[2009-05-15 12:39:00]
>>529 そうですか、なら、失礼つかまつった(タイミングよすぎて、ややこっしいの~・笑)
悪いが、今まで言ったことがあるが、タバコとプロパンと誰でも変更ができるネームにあまり興味がない。 ファン? 貴方も変わってるねー(笑) ただ、現実・事実を言って、たまに煽り返しをしてるだけだが...♪ 年齢? 私は電磁波を浴び続けてウン十年のアラサー以上だ!!(あとはヒ・ミ・ツ) で、電気・電波の電磁波がないと絶対生きていけない普通の人と同じ人間だ(笑) |
531:
匿名さん
[2009-05-15 13:54:00]
チマタでは 家電お宅芸人 って呼ばれてますよ~~
|
|
532:
匿名はん1
[2009-05-15 14:08:00]
>>531 それは面白い!家電お宅芸人が電磁波を嫌がってたらやってられないもんね!って、アメトークかよ(笑)
|
533:
匿名さん
[2009-05-16 22:05:00]
料理好きの自分はIHオール電化マンションは検討から最初から外した。
1.火加減の微妙な調節が出来ない、またはできても目に見えないので分かりづらい。 2.チャーハンなどを作る際に、フライパンを煽れずうまく炒められない。 3.オーブン料理などはガスオーブンと電気オーブンとでは色づきなどの仕上がりに数段差が出る。 4.個人的にはやっぱり炎が見えないと料理している気にならない。 IHは否定しないが、個人的にはガスじゃないと駄目。 |
534:
匿名さん
[2009-05-16 22:08:00]
もいっこ、中華なべ、圧力鍋が使えない。。。。
|
535:
匿名さん
[2009-05-17 01:47:00]
IH対応圧力鍋はあるよ。
|
536:
匿名さん
[2009-05-17 17:53:00]
>>533
賛成! 料理好きの人はIH調理器は選びませんよねっ! なので、私もオール電化はパスです。 それに、このマンコミュのスポンサー・リンクもオール電化に否定的ですよね。 >赤ちゃんを電磁波から守る >電磁波に耐性がない胎児や赤ちゃんを しっかり保護しましょう >tiny-w.web9.jp/furnshop/inde こんな広告が出ている掲示板で、電磁波は安全とかいう書き込みがあっても信頼度低くなりますよね。 |
537:
匿名さん
[2009-05-17 21:52:00]
|
538:
匿名
[2009-05-17 21:52:00]
電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い
|
539:
匿名さん
[2009-05-18 00:17:00]
一昨日テレビでIHクッキングヒーターを使った実験をやっていましたが見た方いますか?
電磁波凄かったですね! 正直ビックリしました |
540:
匿名さん
[2009-05-18 00:45:00]
>電磁波が安全と言うしょうめいもないから恐い
そうですよね。 ガスの恐さは火災とかガス中毒とか、そういうわかりやすい危険。それに比べて電磁波は良く分からない。誰も安全と証明出来ない恐さですよね。 「ガスも危険ですが電磁波はもっと危険。」私はそう理解しています。 |
541:
匿名さん
[2009-05-18 10:30:00]
>「ガスも危険ですが電磁波はもっと危険。」私はそう理解しています。
上の説明ではどう考えても逆なんだが? 強盗殺人より幽霊が怖い口ですか? |
特に電磁波対策はない
電磁波が悪いという人は、
これからも、より納得できるように警鐘をお願いします。
どちらの意見を信じどちらを選ぶかの自由がある。
いい世の中です。