福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研という街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 九大学研という街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-23 03:43:14
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2013-01-26 08:34:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

九大学研という街

161: ご近所さん 
[2014-07-25 21:50:47]
確かに遅延、運休は多いですが地上を走る以上天候に左右されます。
西鉄大牟田線もそうですし。
ただ九大が出来てから運休は避けるよう、徐行運転で行ったり(なので遅延は発生します)努力はしているようです
過去の脱線事故もありますし、しょうがないです。

それが嫌なら地下鉄沿線に住めば良いのです。
ただ九大学研くらいの価格で〜というなら駅まで自転車かバス必須です。
どちらにしても悪天候の日は大変ですね。
162: 匿名さん 
[2014-07-25 22:12:26]
>158
私の経験談です。
今宿が目的地ではありません。
天神の勤務先に行こうとしたけど、車が全く動かず、1時間でやっと今宿。
そこで諦めて家に帰りました。

姪浜まで出る道を広げる余地があればいいのですが、難しそうですよね。

163: マンション住民さん 
[2014-07-26 01:48:52]
筑肥線は確かに昔はよく強風で止まってました。
脱線した日は姪浜から今宿に帰ってくるのに(その頃はまだ九大学研都市駅はありませんでした。)、
何時間もかかり大変でした。

しかし、最近は遅延はありますが、ほとんど止まりませんよ。
ここ、6年くらいでは2~3回運休になった位ですよ。
164: 匿名さん 
[2014-07-26 02:21:22]
6年で2~3回運休ってのは、天候理由の話だけ?ちょっと過小に言い過ぎ。

今週は波多江駅での人身事故。
5月は強風。
昨年は5月と12月に強風。
2年くらい前に、線路のヒビで信号トラブル。
ホームにいる夫に鍵を投げて、架線に引っ掛かり電車が止まる。

自分が遭遇して覚えるのだけで、これだけありますから、もっとありますよ。
165: 匿名さん 
[2014-07-26 06:04:56]
月一は運転見合わせがあるよね
西鉄は止まりませんよ
鹿児島本線が大雨、台風で止まっても西鉄は動いてます
166: 匿名さん 
[2014-07-26 07:02:43]
一番止まらないのは地下鉄ですね(笑)
どちらにお住まいか知りませんが見苦しい。
167: 匿名さん 
[2014-07-26 10:15:58]
南も東も鉄道が複数あり、道路もしっかりしてます。
168: ご近所さん 
[2014-07-28 10:00:07]
この辺りの花火や縁日の情報ありましたら教えて下さい。
今宿や前原辺りまで知りたいです。

17日の花火は知ってます♪
169: マンション住民さん 
[2014-07-28 16:31:29]

>164さん
もちろん天候の理由のみです。強風で運休の話だったので。
数本運休の話ではなく、どうにも動かなかった時の話です。

主人がどんな天候でも出勤しなければならない仕事なので、
そういうときは姪浜まで車で送って行っているので。
170: 匿名さん 
[2014-07-28 21:06:55]
おススメの花火というか、近場の花火大会は今宿(長垂海岸)と
周船寺(イオン西側の湯溜池)と、芥屋、姪浜ですかね。

周船寺は、立入禁止区域の設定できる範囲が狭いため小玉しかありません。

芥屋は交通が不便ですが、山に囲まれた湾内で打ち上げるので音が反響して
迫力があります。(今年はすでに終了)

姪浜花火大会は8/15?
171: 匿名さん 
[2014-07-30 00:41:14]
市内だと近年は大濠と東区が代表になってますよね。
ここの最寄りで九州ウォーカーに載るレベルなのは芥屋です。
是非足を運んでください。
172: 周辺住民さん 
[2014-07-30 11:25:41]
8月7日が今宿の花火大会です。
会場は長垂海水浴場(?)です。
173: 周辺住民さん 
[2014-07-30 11:30:06]
さっき事故現場を通りました。

福大グラウンドの北側。
単独っぽかった。

電柱に正面からぶつかっていて、車のバンパー?みたいなのが
50M位飛んでた。

けが人は1人だけみたい。
女性みたいだった。
頭から血を流しているみたいだった。
表面的な傷だけで、後遺症とかないといいけど。
174: 匿名さん 
[2014-07-30 16:44:14]
教えて下さった方々 ありがとうございます。
子供が小さいので大きな花火は行けないですが、長垂と周船寺は家からみれそうです。
2日に三菱で夏祭りと聞いたのですが、誰でも行けるのですか?

東区の花火はあまり評判よくないし、子連れではいけませんね。
175: 匿名さん 
[2014-07-30 17:33:18]
大濠も東区も両方行きましたが、大濠は人が多くて子連れには厳しいですよ。
東区の方が穴場も多いし規模や美しさでも評判良いようです。
西方面からだと遠いけど、当日は天神から臨時バスが利用出来ます。
176: 匿名さん 
[2014-07-31 21:59:34]
このへんは田舎なのに花火も夏祭りもショボイのしかないんですね。
やっぱり東区の方がいい。
177: 匿名さん 
[2014-07-31 23:47:03]
>176
南区の方?
ここと東区の両方を貶めたい発言に見えますね。
178: 匿名さん 
[2014-08-02 05:35:36]
大濠が終わりましたね。
東区の花火大会は見れる場所がたくさんあるから、小さな子どもがいる方にオススメしますよ。
私は数年前に子ども連れて埠頭の方で車の中から楽しみました。
知り合いのマンションからも見ましたが、相当綺麗に見えます。
照葉や香椎浜、香椎花園側など、綺麗に見れるマンションも多いので、お知り合いのいる方は行ってみるといいですよ。
ちょっと遠いですが・・
179: 買い換え検討中 
[2014-08-17 02:14:12]
夏になってバイクの騒音がひどくなりました。西警察署は取り締まっている気配はないし…。
180: 匿名さん 
[2014-08-17 14:27:21]
179
バイクの騒音はここに限ったことではありませんよ
福岡市内(幹線道路周辺)に住む人の宿命ですねw
騒音は糸島市に住めば解消されますよ
暴走族は糸島から出発して市内を縦断し天神を目指します
先日も天神で暴走したバイクとパトカーのカーチェイスがニュースになってましたね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:九大学研という街

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる