九大学研という街
145:
匿名さん
[2014-07-15 09:51:39]
|
146:
入居済み住民さん
[2014-07-17 01:10:19]
駅北側に住んでいます。
駅を出ると、北側と南側は雰囲気がかなり違いますよね。 土地の良し悪しなんかも、古くからここを知る方たちは口を揃えて言われます。 駅北側ですが、活気がありとても住みやすいです。 買い物は不便しないし、病院も揃っています。 公園もたくさんあり、川はきれいな水が流れていて、散歩するにも気持ちが良いです。 姪浜は南の方が雰囲気が良く、北側は土地が良くないと聞きます。九大学研都市は北側が雰囲気が良いと感じます。 郵便局もできましたね。 |
147:
匿名さん
[2014-07-17 05:57:19]
通りすがりですが訂正させてください。
姪浜は駅北が先に発展し南は最近発展したのできれいな街です。 土地がいいか悪いかは姪浜全体の事。 確かに南の方が道が広く明るいですが間違った知識を持たれるかもしれませんので、そこだけ訂正させてください。 |
148:
匿名さん
[2014-07-17 07:31:11]
九大学研都市住民ですが姪浜育ちなので勝手ではありますが私も姪浜のフォローを…笑
姪浜の駅北はもともと港町だったので古い家が多く古くから住んでいる住民が多いです。風情ある造りの家もあります。ただその分、明るい街という雰囲気ではないかもしれません。あと小戸地区は小戸公園はホームレスがよくいますし、団地はムショ上がりの人が多いです。小戸4丁目にいたっては工業地域なのでラブホだらけです。愛宕浜地区はキレイな住宅街ですが埋立地なので嫌う方もいるでしょうね。姪浜なら駅南の方が人気なのは確かです。北でも場所を選べば良いところはあります。ただ詳しくないと見極めは難しいかもしれません。 九大学研都市は駅北の方が今後も発展しそうですね。 南はさいとぴあがあるのでてっきり南の方が発展すると思ったのですが…可能性低そうですね。 バイパス挟んでガラッと景色が(悪い意味で)変わるのがちょっと気になりますね。 |
149:
ご近所さん
[2014-07-17 08:58:07]
北側いいですね。
川沿いもキレイに整備されるし。 ケーキ屋 イチリュウもできるそうです。 |
150:
匿名
[2014-07-17 09:14:29]
南側のフォローをさせていただきます。
現在イオンの南側に大きな公園を作っています、それだけでも魅力ですが。 その公園の西側に大きな区画の土地があります、大きなお店か、1Fテナントのマンションが建つと思われます。バイパス沿いに店舗用地が多くあります。まだまだ南側も明るくなることでしょう。 |
151:
ご近所さん
[2014-07-17 10:23:29]
北と南で争うなよ。ここはどこかの半島じゃないよ。踏み切りもなく気軽に行き来できるじゃん。
それぞれ特徴があるんだから。北も南もまとめて学研都市はいい街だと思うぜ。 |
152:
ご近所さん
[2014-07-19 20:23:37]
おおた整形クリニックとタカラ薬局の間の空き地に何か作ってますね
場所柄、クリニックだと思うのですが詳細をご存知の方いらっしゃいますか? |
153:
匿名さん
[2014-07-20 00:40:48]
あそこはタカラメディカルが仲介して医療施設に限定して
利用者を求めていましたので、間違いなく医療施設だと 思われます。 ちなみに駅の正面の所もそうですよ~ |
154:
物件比較中さん
[2014-07-24 00:13:33]
学研都市最寄りでお住まいの皆様、良かったら、教えて下さい。
今度できる学研都市近くのマンションを検討中なんですが、学研都市駅から姪浜駅までは、筑肥線は何分ぐらいかかるのでしょうか? 今は姪浜に住んでて、姪浜から天神は13分なんですが、学研都市に住んだ場合、通勤は、プラス何分で考えたらいいかと思いまして。 それと、強風などの影響で、筑肥線は止まりやすいイメージがあるのですが、実際はどうですか?また、筑肥線が止まった場合、姪浜駅までだと、どんな交通手段がありますか?(自家用車や、タクシー以外で。) 学研都市は、今からも発展していく場所だと思うので、住みたい気持ちはあるのですが、やはり、仕事に行けないとなるのは、かなり大問題なので、実際に今、住んである方のお話を聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願いします。 |
|
155:
匿名さん
[2014-07-24 01:13:04]
乗車時間だけだと10分ですが、本数が少ないので20分電車待ちなんてこともあります。
平均5分プラスで15分差といったところでしょうか。 筑肥線が止まったら出勤は諦めるしかないですよ。 昭和バスがありますが道路は渋滞で動きません。 週末の渋滞はご存知ですよね?あれの比になりません。 私の経験談だとタクシーも捕まらず、自家用車で向かうも1時間でやっと今宿駅到着という惨状でした。 |
156:
物件比較中さん
[2014-07-24 02:02:10]
>>155
コメント、ありがとうございます^_^ とても具体的で、大変助かりました。 勤務先が、天神や、博多で、まだまだ働きざかりですと、現実的ではなさそうですね・・・ 参考にさせて頂きます!ありがとうございました。 |
157:
購入検討中さん
[2014-07-24 21:01:24]
学研の校区は玄洋中なんですよね。
吹奏楽のデータベースを見たら、姪浜中と並んで九州大会6回の出場実績のある強豪校のようです。 いま夏のコンクールが開催中で予選の1回戦は金賞で順当に2回戦に駒を進めたようです。 |
158:
匿名さん
[2014-07-25 18:30:15]
でも新設校の生徒は全員元岡中に進むことになってます。
結構反対意見もあったようですが、九大近くの中学校として元岡中に力を入れていきたいようです。 >155さん さすがに九大学研から今宿まで1時間は盛り過ぎ 最近は道も整備されてるので今宿まで行くのに渋滞はしません 大体、筑肥線止まってるときに今宿まで行きます? たった一駅車で行っても変わらないでしょ? 行くなら姪浜まで行って地下鉄に乗るでしょ 確かに姪浜までは渋滞して大変ですけどね 本当に九大学研に住んでるの? |
159:
匿名さん
[2014-07-25 21:13:02]
筑肥線はちょっとした強風ですぐ止まります。かなりの頻度で運休、遅延があるので考えものです。九州のなかで一番頻度に止まりがちな路線です。
|
160:
購入検討中さん
[2014-07-25 21:35:25]
脱線歴があるから、慎重なんだね。
|
161:
ご近所さん
[2014-07-25 21:50:47]
確かに遅延、運休は多いですが地上を走る以上天候に左右されます。
西鉄大牟田線もそうですし。 ただ九大が出来てから運休は避けるよう、徐行運転で行ったり(なので遅延は発生します)努力はしているようです 過去の脱線事故もありますし、しょうがないです。 それが嫌なら地下鉄沿線に住めば良いのです。 ただ九大学研くらいの価格で〜というなら駅まで自転車かバス必須です。 どちらにしても悪天候の日は大変ですね。 |
162:
匿名さん
[2014-07-25 22:12:26]
>158
私の経験談です。 今宿が目的地ではありません。 天神の勤務先に行こうとしたけど、車が全く動かず、1時間でやっと今宿。 そこで諦めて家に帰りました。 姪浜まで出る道を広げる余地があればいいのですが、難しそうですよね。 |
163:
マンション住民さん
[2014-07-26 01:48:52]
筑肥線は確かに昔はよく強風で止まってました。
脱線した日は姪浜から今宿に帰ってくるのに(その頃はまだ九大学研都市駅はありませんでした。)、 何時間もかかり大変でした。 しかし、最近は遅延はありますが、ほとんど止まりませんよ。 ここ、6年くらいでは2~3回運休になった位ですよ。 |
164:
匿名さん
[2014-07-26 02:21:22]
6年で2~3回運休ってのは、天候理由の話だけ?ちょっと過小に言い過ぎ。
今週は波多江駅での人身事故。 5月は強風。 昨年は5月と12月に強風。 2年くらい前に、線路のヒビで信号トラブル。 ホームにいる夫に鍵を投げて、架線に引っ掛かり電車が止まる。 自分が遭遇して覚えるのだけで、これだけありますから、もっとありますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
特に駅北側。
小学校の近くやベスト電機のとことか。
あれくらいの規模の方が歩いていけて、子供たちにはいいですね。
もうひとつ、川沿いにできるそうですよ。小さいのが。