カーテンはどこで購入しましたか?
681:
検討板ユーザーさん
[2019-01-31 12:41:10]
オーダーカーテンの購入ですが、ミツワインテリアとC &Bのどちらにするか迷ってます。見積もり金額はほとんど変わりませんでした。どちらかでおねがいされた方の感想、評判を教えていただきたいです。
|
682:
購入
[2019-02-15 03:10:29]
福岡の中野建築事務所という工務店さんで購入しました。
マンションの入居者のインテリアは高額!!というイメージと、工務店でカーテンの事(インテリアの事)なんて分かっているのか??という不安を抱えお伺いしました。 さらに数日前、激安で、なんでも取り扱いのある松装さんにもお邪魔して、分かりにくい説明と見積もりを頂いた後だったので、尚更不安だらけでした・・・ ですがイメージと違い、松装よりも金額がお安く、カーテンもさることながらインテリア全般にもお家の内部の事にもかなり詳しく、私自身が短時間で色々と知識がついた気がしました。 初めに担当者の方に名刺を渡された時には、ホストか!と突っ込みたくなるような高身長イケメンだったので更に不安になりましたが、、、(笑) その後、ジャストカーテンにお邪魔しましたが、生地や織りが単調で、オーダーというより、ニトリで購入しているような感じで、全くそそられませんでした。 最終的に中野建築事務所さんでカーテン7窓を一式購入しました。 購入したのは五洋インテックスというメーカーで、松装で約350,000、中野建築事務所で約320,000でした。 以下余談です。 中野建築事務所の担当の方が御見積もりを見ながら教えてくれましたが、松装さんはワンサイズ大きめの御見積もり価格で金額を出してます。と教えて頂きました。 二度と松装にはいきません。 |
683:
購入経験者さん
[2019-05-19 17:11:49]
私も、カーテンワオっていうネットのお店で買いました。(ネット店しか無いのかな!?)
買い方は分かりやすくて安くてスムーズに買えましたが、不良品でした(T_T) とりあえず、メーカーの問い合わせ先に電話したら『販売店に…』という冷たい対応をされましたので、カーテンワオさんに電話をしたところ、『すぐにメーカーに確認します。すみません。』ってめちゃめちゃ謝られました。腰の低い丁寧な方でした。 オーダーカーテンということで返金はしてもらえなかったですが、すぐにちゃんとしたカーテンを作り直してもらえたのでよかったです。 同じメーカーでは買う気はなくなりましたが、カーテンワオさんはいい感じでしたよ。 |
684:
口コミ知りたいさん
[2019-06-18 08:39:02]
マナトレーディングの割引率が高い関東のカーテン屋さんをご存知ですか?
オプション会では2割引でしたが、これは安いのかどうなのか… |
685:
松装不信
[2019-06-22 23:03:26]
>松装さんはワンサイズ大きめの御見積もり価格で金額を出してます。と教えて頂きました。
実際にもワンサイズ大きめに作成するんでしょうか? 新築に伴いオーダーしたカーテンが、レールに対してすごく長い気がします… ツマミが寄って溜まって、見栄えも悪いし… 担当はピンピンに張った状態じゃないのが正常です!と言い張りますが… さすがに溜まりすぎでは???? 素人なので、そういうものなのか、採寸ミスによるものか…分からずお直しするか悩んでいます… ドレープ、形状記憶ですが…あまり綺麗でもないし…(カーテンが寄ってたり溜まってたり引っ張られていたりと、場所によってバラバラだからかな?) |
686:
マンション検討中さん
[2019-07-01 23:51:26]
|
687:
びっくりカーテン微妙でした
[2019-07-26 11:18:11]
それって既製品じゃないですよ(笑) ようはオーダーなのに既製品って嘘ついて売ってるってことですね。 既製品なら普通サイズ変更は不可能。 縫い目ほどいて・・・なんて手間だしあと残るし・・・
|
688:
びっくりカーテン微妙でした
[2019-07-26 11:21:45]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
|
689:
評判気になるさん
[2019-08-01 19:04:31]
先日、ニトリでオーダーカーテンを購入しましたが、形状記憶加工がかかってるはずなのに全くヒダが出ておらず、問い合わせたところ、アイロンで直すと言われました。
他社に比べて価格は安いけど、ニトリのオーダーカーテンは安かろう悪かろうでオススメしません 。 |
690:
マンコミュファンさん
[2019-08-06 17:47:02]
ニトリじゃ、しゃーない。
|
|
691:
匿名さん
[2019-10-10 08:19:50]
長崎市にあるデコアイディアというネット通販の店で、自分でサイズを計測の上、サンゲツのドレープとレースのオーダーカーテンを注文しました。東京からの注文でしたが、九州にあるメーカー系の縫製工場からの直送便でした。他社と比較して安かったですが、品質に全く問題はありません。
|
692:
通りがかりさん
[2019-10-10 22:54:14]
川島セルコンのを、インテリアオプションで買った。他の店舗で好みのカーテン決めて見積もりもらったけどオプションの方が安かったので型番教えてそれつけてもらった
|
693:
口コミ知りたいさん
[2019-10-20 22:33:46]
新築マンションのインテリア検討中の者です。
先日マンションのインテリアオプション会で、川島のカーテンに出会い素敵だなぁと思いました。そこでは40%OFFのお値段で見積もりをいただきました。 その後ネットを検索していると、松装×川島のオーダーカーテンフェアを見つけたのですが、こちらで頼む方がさらにお安くオーダーできるのでしょうか?それとも同じぐらいでしょうか? ご経験ある方に是非教えていただきたいです。 |
694:
か
[2019-10-21 09:37:53]
|
695:
口コミ知りたいさん
[2019-12-01 23:14:29]
今まさにカーテン検討中、マナトレーディングの輸入カーテンも憧れるけど
サンゲツのハンプシャーガーデンズというシリーズのにするつもり 花柄がふくら織のようになっていて可愛らしい 業者はジャストカーテンか阪急に入ってるカーテン屋か迷ってるけど 相見積もりとってどちらかを断るのが心理的に負担だから安そうなジャストカーテンに しようかな |
696:
口コミ知りたいさん
[2020-01-10 12:38:25]
リフォームに伴うカーテン探しの旅がやっと終わりそうです。
あれこれ見るのはとても楽しい反面、平日仕事で週末ショールーム廻りは体力使いましたね。 廻ったショールームは①サンゲツ(品川)、②東リ(五反田)、③川島織物セルコン(豊洲)です。どこも見本サンプル生地をもらえますが、東リだけA4サイズ!あとはその半分以下でした。 最後まで迷ったのが、東リ「リヨン織物美術館」と川島織物「filo」です。 東リの「リヨン織物美術館」生地・柄が大変素晴らしいのに、値引き率も素晴らしい! 対する川島織物「filo」はmade in Kyotoで生地は文句なしですが、メーカー方針らしく値引き率が非常に低いのです。リクシル傘下になったので、親会社の意向かもしれませんが、この売り方はもったいないような。。。良い商品は使ってもらってこそなので、もっと普及した方がブランドイメージも上がると思うのですよね。。。 結局、東リ「リヨン織物美術館」とナチュラルシリーズにしました! 業者ですが、feel御徒町店と松装東京ショールームへ行きましたが、feelの圧勝です。初めて御徒町から行ったときは、人込みをかき分けかき分け、大変失礼ながら立地的にも不安でしたが、スタッフの女性陣がとても気さくで親切!労を惜しまない!色々やり取りするには、スタッフの良し悪しに尽きるんじゃないですかねぇ。 松装さん、ググると上位検索で出てくるので東京ショールームへ要予約で行きましたが、商品に詳しくないですねぇ、こちらは質問に対してアドバイスして欲しいです。また、メール・電話のレスポンスが遅いので、信頼性にどうしても?が付きます。 ディスプレイも雑でHPのセンスの無さがそのまま表れていたような。。。要予約で自由に見れないショールームっていうのも、不便すぎますし、東京ショールームはビルの谷間の裏通りで薄暗いので、青山に集約した方がイメージupかもしれません。 「よその見積りより高ければ下げます」っていう張り紙がありましたが、量販店ならその場で買って終わりですが、カーテンはその後縫製、納品とまだ続くので、安けりゃOKとはいかないです。 長文失礼いたしました! |
697:
通りがかりさん
[2020-01-14 22:49:37]
>>696 口コミ知りたいさん
川島織物「filo」はmade in Kyoto 自分もみていいなと思ったけど確か防炎じゃなくて諦めたような記憶が。マンションで防炎加工必須だった。 |
698:
口コミ知りたいさん
[2020-03-07 02:40:47]
大阪で川島織物セルコンがお安く買えるお店どなたかご存知ありませんでしょうか。百貨店が高すぎて。。。できればカーテンレールの取り付けもお願いできて、相談にも乗ってもらえるオーダーメイドのカーテン専門店がいいかなと思っています。
|
699:
名無しさん
[2020-04-01 01:28:17]
>>698 口コミ知りたいさん
百貨店はダメ。高い。グラフロにショールームあるからそこいって気に入った型番と見本もらってくるといいよ。 買うのは川島セルコンなら扱ってない家具屋ないくらいだから(ニトリはしらない) 何%オフセール!!とかやってるそこらのインテリアショップや家具屋で型番いって注文すればいい。カーテンレールはどこでもあると思う。 なんならコーナンプロいったら売ってるから買ってきて自分でとりつけれる。 |
700:
名無しさん
[2020-04-01 01:32:07]
セールはその時々によりどこが安くなるかは不確定だからお近くの家具屋さん探してね。
カーテンレール凝りたいとかオーダーで同生地でシェードにしたいとかあるなら、家具屋でもいいけどジャストカーテンなら専門店なので、話早いと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報