期待の再開発だった武蔵小杉。
結局できたのはタワマン約10本とアリオ。
デベロッパーに喰い物にされた小杉住民の皆様と共にお送ります。
[スレ作成日時]2013-01-25 23:36:21
注文住宅のオンライン相談
何故、武蔵小杉の再開発が失敗に終わったのか?
420:
匿名さん
[2019-10-16 00:54:39]
|
421:
匿名さん
[2019-10-16 01:03:12]
デベに責任はないでしょう。悪質ではあると思うけど。
そこに土地があって買いたいという人がたくさんいたから建設したまで 「電車の乗り入れが多い」とか「お洒落な街並み」なんかに飛びついてハザードマップすら確認しないで何千万もポンと支払い、いざ災害が起きれば資産価値が下がるから風評被害やめてくださいと騒ぎ出す 武蔵小杉のタワマンについては羨ましいという人はあんまいないと思うけどね もともと人気なかった土地に中途半端に高いマンションを乱立させて、都心のマンションは高くて買えないという人たちが飛びついて駅環境をメチャメチャにしたその過程がヘイトを集めてる |
422:
匿名さん
[2019-10-16 07:18:29]
ハザードマップ、真っ赤なの?
|
423:
匿名さん
[2019-10-16 07:27:23]
中央区の東京湾近くの隅田川に近い所の方が、浸水の被害は少ない。ハザードマップも浸水2m以下がほとんど。
何故だろう?? ハザードマップ上では、武蔵小杉は広範囲3mの浸水地域だよね。 |
424:
匿名さん
[2019-10-16 07:29:39]
|
425:
匿名さん
[2019-10-16 08:10:49]
>>420 匿名さん 7時間前
>>偉そうに自然に対峙とか、ほざく割には単なる台風であっさりと冠水した挙げ句に、想定外ですで逃げ切れると思うほうがアホ。 お前は情報として反論出来ず低能なことしか返ってこない。 >>お前みたいな無能な人間は不要。 うんこタウンなんて書いたのはお前だろうが、例のうんこ本から連想したのか? ホント小学生並みの低能。 多摩川の一級河川の管理者は、国交省にある事も知らなかったアホのようで。 |
426:
匿名さん
[2019-10-16 08:39:38]
汚水と下水(汚水を除く生活排水)は、別じゃないの?
|
427:
検討板ユーザーさん
[2019-10-16 08:49:44]
|
428:
匿名さん
[2019-10-16 09:00:49]
下沼部………
|
429:
匿名さん
[2019-10-16 09:12:40]
ハザードマップ見ていたら、武蔵小杉等買わないよ。
|
|
430:
マンコミュファンさん
[2019-10-16 09:23:51]
2ちゃんねるでも話題になっているようです
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571183053/177,195,241 177 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:01:57.27 ID:K0rRJieu0 >>92 トイレ使用禁止の理由をイラストで解説するとこう https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191014195311_59757a7639.png 195 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 09:03:00.14 ID:Dk0PniCb0 >>177 これは悲惨だわ。 もう既にこんな事なったのかな? 241 名無しさん@1周年 sage 2019/10/16(水) 09:06:32.35 ID:K0rRJieu0 >>195 なってる https://i.imgur.com/C1jPBfx.jpg |
431:
匿名さん
[2019-10-16 12:03:57]
|
432:
匿名さん
[2019-10-16 12:24:51]
<<431
汚ねえ。。。 全部うんこか 食事前に見なきゃよかった。。。。 |
433:
匿名さん
[2019-10-16 12:43:14]
「私の住む街は大丈夫でしょうか」――。日刊ゲンダイ本紙が政府公表の「表層地盤増幅率」を参考に、都内の「揺れに強い街ランキング」(2012年28日付)を報じたところ、大変な反響が寄せられた。
第2弾は人口900万人を誇る神奈川県版だ。県内の主要55駅をピックアップし、 駅の所在地を中心に約250メートル四方の地盤の固さを調査した。 <ワーストに東横沿線がズラリ> 地震の規模と震源からの距離が同じ場合、建物の揺れの強さは地盤の固さに左右される。 自分の住む土地の地盤が固いかどうか。表層近くの浅い部分(表層地盤)の揺れの大きさを数値化したのが、「表層地盤増幅率」である。 数値が増えるほど、地盤はもろく、「1.5」を超えれば要注意。 「2」以上は、強い揺れへの備えが必要だ。 揺れに強い街ランキングの上位は、1位が大磯、2位が大船、3位が同値で、あざみ野と長津田、僅差の5位には港南台、戸塚、鷺沼、新百合ケ丘が並んだ。 ワーストワンは新横浜のほかに綱島、菊名、白楽。続けて武蔵小杉、元住吉と、 東急東横線沿線の駅名が次々と出てくる。「住みたい街」の人気を競い合う東急田園都市線の鷺沼やたまプラーザ、小田急線の新百合ケ丘とは明暗くっきりだ。 「東横線の武蔵小杉(川崎市中原区)から菊名(横浜市港北区)にかけての地盤は『沖積層』といって非常に軟弱です。 地下水位が高く、地盤沈下が問題になっている場所も多い。特に武蔵小杉周辺と綱島周辺は『液状化の危険度が極めて高い』と、 川崎・横浜両市が住民に注意を呼びかけているほど。一方、たまプラーザや新百合ケ丘は地盤の固い丘陵地を開拓した街のため、比較的、揺れに強いのです」(地震予知関係者) 自分の家や職場の数値が気になる人は「地震ハザードステーション」〈http://www.j-shis.bosai.go.jp〉にアクセス |
434:
匿名さん
[2019-10-16 12:48:25]
今度大きな地震がきたら、武蔵小杉はうんこどころじゃない。本当に壊滅するね。
少なくとも2012年には武蔵小杉はすでに危険と週刊誌でもはっきりと指摘されているのに、ろくに調べもせず買っちゃった人は大変だよ。 |
435:
匿名さん
[2019-10-16 13:32:15]
武蔵小杉は排水門を閉めたから浸水したんでしょ?
多摩川の水が溢れたわけじゃない。 |
436:
評判気になるさん
[2019-10-16 13:51:09]
それは一昨年の水害の話で今回は閉めたのかなぁ
いずれにしても東京側を守るために川崎側は犠牲に下水管溢れさせるって決まってるんですよね |
437:
匿名さん
[2019-10-16 14:06:53]
|
438:
川向う非セレブ
[2019-10-16 14:39:15]
これを機に、国交省は不動産販売時の重要以降説明義務の範囲に、ハザードマップ、地質、過去の災害状況などを加える検討に入り、建築基準も見直すことになるでしょう。
告知義務も、自殺とか事故物件の前科より重要だし。できれば地歴(タワマンの前はその土地がなんだったかとか)も加えたいところです。そうしないと、ますますインチキ物件を掴まされるかわいそうな人達が増えることになります。その他義務としては、地下に分電盤などライフラインを設けざるを得ない場合は止水板を義務付けたり、電源冗長化、増水時の放水基準なども厳格化されるでしょう。基礎固めや杭打ちも、深さ、工法を見直すでしょう(いつか)。これらを徹底すれば、トイレを我慢することなく、かつて〇井不動産が施工したナンチャッテ盛土のせいで幕張や浦安が液状化し大被害を受けた事例も今後はなくなることでしょう。今回の下水逆流は被害を受けた方にはお気の毒ですが、全てお役所とは犠牲者がでないと動きませんしよい機会かも。 そして、これ幸いに景観を無視した巨大な堤防工事などを吹聴する悪徳政治家やデベ・土建屋を増長させないようにする一番の特効薬は、小杉のような砂利の堆積した低地・海岸などは無闇に高度(利用)地区に指定したり開発許可を出さないこと。 |
439:
ご近所さん
[2019-10-16 15:15:43]
川崎の新名所 うんこの都 とか言われてる・・・。ご愁傷様です。
|
440:
匿名さん
[2019-10-16 15:23:52]
>438
さっきテレビでやってたけどその国土交通省が、重要事項説明でのハザードマップの説明の義務化に反対してるみたい。 国土交通省って、開発者側に立った立場を示してる。3・11の前に長周期地震動対策の検討に入っていて、しかも3・11で長周期地震動の問題がはっきりわかったのに実際に建築基準に含めたのは去年。多分、開発者が対応できるの待ってたんでしょ。国民の命はほっておいて。 |
441:
川向う非セレブ
[2019-10-16 16:56:45]
>>440 もともと国交省は建設省、運輸省の混成部隊で動きが遅く、とくに旧建設省は昔から筋が悪く土建屋の肩を持つ気風があるのも事実。義務化反対もおそらくはまだハザードマップが全国展開されておらず、白地図を埋めるのが面倒だし、それ以外で何かあったら責任が取れないとかが理由でしょう。だから最初から期待はしていないけど。
まあこれからタワマン買う人は契約の前に区役所で只で貰いに行くか、〇〇市〇〇区ハザードマップをダウンロードするしかないということですね。 http://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/03nthm... |
442:
川向う非セレブ
[2019-10-16 19:52:57]
>>413 匿名さん
>沼地と書いただけで情弱と見えたわ。 あんまり揚げ足とるのはやめよう。小杉の歴史を見ると、駅前の小杉会館のあたりに皇居のような大きなお堀があったし、中原の富士通工場敷地内に今もある池もその名残だし、それよりやや北の東横水郷は、水郷といわれるだけあって規模も半端なくでかかった。そこは当然ご存じでしょうが砂利採集跡地に多摩川から地下水が湧き出て、排水も悪いのでどんどん水が溜まり、大規模な7つの池ができたところ。今でもたくさんの太公望が、その名残の1つ(等々力フィッシングセンターという洗足池位はある池)にヘラ釣りに出かけています。近くの日本庭園にも池があります。更には綱島街道の路側帯のあちこちには未だに雑草として葦が生えています。 いくら今舗装されていようが砂利堀りで周囲一帯が一段と低くなり、過去たびたび浸水を招いている。これを沼地と呼ぶのは定義が違うとしても、他に何といおう。マンションを買う前、この程度は普通調べるべきなんですが、意外と気にしない人が多いのが不思議です。 で、そういう地であることを知らないで買った人も、被害を全部当局に請求するのは余程相手に落ち度がない限りは難しいのが実態です。但し地下に水道ポンプ電源を置いたのは確かにコスト優先が招いた結果であり、他の周囲のマンションが皆2階以上に同じ施設を設けていて、そのマンション売主が建物構造を告知していなかったとすれば、裁判で販売者が責任を問われる可能性は否定できませんけど。 |
443:
匿名
[2019-10-16 20:25:01]
|
444:
匿名さん
[2019-10-16 23:54:44]
江東・江戸川・葛飾のゼロメートル地帯を完全に忘れている。。。
|
445:
匿名
[2019-10-17 07:43:56]
|
446:
匿名さん
[2019-10-17 11:19:35]
江戸川区は区公認だから。でもだから他と比べて江戸川区民は防災意識が高いよね。きっと。
|
447:
匿名さん
[2019-10-17 12:18:27]
|
448:
匿名さん
[2019-10-17 12:24:41]
|
449:
匿名
[2019-10-17 13:59:41]
|
450:
匿名
[2019-10-17 14:38:11]
人災じゃん。裁判しようぜ…
|
451:
匿名さん
[2019-10-17 15:06:51]
ゲートを閉じても流れ込む水を排出できず内水氾濫を起こした可能性がある。そうした土地柄だということ。
|
452:
ご近所さん
[2019-10-17 15:37:45]
つい最近まで ムサコマダムって呼ばれてたのに・・・
今じゃウンコマダム 本当にかわいそう |
453:
匿名さん
[2019-10-17 18:28:13]
>>448 匿名さん
今回、東京の下町エリアが水没しなかったのは荒川の氾濫を防ぐために、岩渕水門を閉じてさらに彩湖を遊水地として使い、濁流を抑えて、水量を調節したから。 多摩川にはそんな準備がなにもないから、溢れたんだよ。 さらに武蔵小杉は無計画にタワマンを建てまくったから下水道がパンクして浸水した。 |
454:
匿名さん
[2019-10-17 18:29:14]
首都である東京23区はやはり災害への備えが違う。
所詮川崎は地方なんだよ。 |
455:
匿名さん
[2019-10-17 19:52:53]
|
456:
川向う非セレブ
[2019-10-17 19:55:38]
一体川崎市とはなんぞや。
すると川崎公害病と出てきた。 ウィキペディアによれば、川崎市は戦前からの大気汚染の町であったとある。 確かに河口は扇島とか埋立地だらけだけど、かつては広大な干潟のある海苔養殖の地。でも欲に目が眩んだ行政は、漁師を駆逐して、〇の素だの石油会社だの製鉄会社なんかを誘致し多摩川に汚水や粉じんをまき散らすのを黙認し(今でも人糞より臭い地がある)、そのため大勢の人が喘息に苦しんだ。だから都民が多摩川を超えることは少なかったんだ。 地形的に南北に細長いのが特徴で、北の麻生区新百合ヶ丘とか宮前区の鷺沼あたりは坂もきつくプールもあったりするけど地盤は基本確かで環境も良い。ところが南武線の通る多摩川沿い(多摩区)以南は河口までかつては荒涼とした農地・沼地しかなく、それがいきなり工業地に変わり、そこの従業員や日雇いを相手にソー〇ランド姉様やら用心棒やらが商売し始めても黙認する代わりにみかじめ料を徴収し、あげく、工場が不況で撤退するや否や、慌てて何も知らない地方の人を集めたという経緯がある。 (まあ電話ももたなかった中国人がいきなり携帯でオレオレ詐欺を働くような感じ) 北と南はとても同じ日本とは思えない、川崎とはそういう地です。 小杉? さあどっちでしょう 。 |
457:
川向う非セレブ
[2019-10-17 20:14:47]
そうそう、川崎市には競輪場と競馬場があるから、ムシャクシャしたらそこに行くがよい。
日払バイトも募集しています。川崎市とはどういうところか、よく分かると思います。 |
458:
川向う非セレブ
[2019-10-17 20:32:15]
あと、これはオフレコ情報だが、南武線の多摩川を渡る橋(是政橋)が相当ヤバイみたい。専門家の間ではいつ崩落・脱線してもおかしくないと前々から言われていたが、今回の台風で一段とリスクが増している筈。南武線で多摩川を渡る人は要注意です。
(余談ですが京葉線高架もほぼ砂上の楼閣に建っているし作り自体が手抜きなので、ほぼ全線取り換える必要がある位ヤバイ) |
459:
eマンションさん
[2019-10-17 21:28:09]
バブルの頃大人気だった越後湯沢のリゾートマンションは住民の修繕費や管理費(月5万程度)の滞納が相次いで今や0円でも売れないという
今回被害を受けたマンションも復旧・現状回復に相当な費用がかかりそうだけど住民離れがひとたび起きてしまったら残った人達にしわ寄せがいく事になる 周りのタワマンに比べて割高になった物件なんて価値が下がっていく一方だからいずれどんどんいなくなるかも そうして武蔵小杉の駅前にゴーストタウンと化したタワマンがそびえ立つ不気味な街になるかも |
460:
新米コシヒカリ
[2019-10-17 23:37:38]
そう、実は苗場とか湯沢タワマンとか昔は何千万もの値段をつけてたんだね。東京都湯沢村と所有者は豪語してたな。それが中古で10万とかで出始めて、こりゃ買いかなと思ってよくよく調べたら別途管理費500万だって。アカンわ。南魚沼のコメは美味いけど。
小杉も対岸から見ると、あーら不思議。墓石が10本建っているように見えてきたよ。 |
461:
匿名さん
[2019-10-17 23:38:22]
|
462:
匿名さん
[2019-10-17 23:39:33]
|
463:
匿名さん
[2019-10-17 23:44:35]
|
464:
販売関係者さん
[2019-10-17 23:51:22]
たまにしかない勢力の強い台風だし、武蔵小杉は都内へのアクセスが便利なので、また1年くらいしたら皆今回の災害を忘れて値上がりするんじゃない??
|
465:
名無しさん
[2019-10-18 01:01:58]
20分以上かかるから都内近いとは思わないかな
川崎は近い、品川は電車の乗り合わせ良ければまぁまぁ 横浜ですらちょっと遠い 横須賀線使いにくくない? 例えば横浜から品川、渋谷、新宿に行くとき本数少なくて横須賀線なんて最初から選択肢に入らない |
466:
匿名さん
[2019-10-18 02:57:35]
|
467:
匿名さん
[2019-10-18 03:34:38]
|
468:
匿名さん
[2019-10-18 03:36:18]
ハザードマップが真っ赤な低湿地や埋立地を買うなんて、これからはあり得ないだろ。
マンション営業のバカなセールストークなんかに騙されてはいけない。 |
469:
匿名さん
[2019-10-18 04:38:28]
>>463 匿名さん
東京23区は日本の首都だから災害対策もバッチリだし、政府の対応もマスコミの報道も違う。 例え江戸川区でもやはり首都だから守られている。 武蔵小杉なんかとは身分が違うんだよ。 貴族と農民みたいな差だな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
偉そうに自然に対峙とか、ほざく割には単なる台風であっさりと冠水した挙げ句に、想定外ですで逃げ切れると思うほうがアホ。
お前みたいな無能な人間は不要。