二子と言えば玉川高島屋を中心としたお洒落な街と言うことで有名でした。
さらに二子のライズ再開発で一層の飛躍が期待されてましたが、川崎ラゾーナや近郊のたまプラーザ、武蔵小杉等の大型開発の影響を受け最近は以前の輝きが失われたような感じを受けます。
これは再開発で二子というイメージが先行しすぎて他との比較で実態が伴わなかったのか、消費者の立場で原因を探ってみたいと思います。
皆様より忌憚ないご意見を頂き今後の開発の参考に出来ればと思います。
【スレッドをマンション雑談板 へ移動しました。2013.01.26 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-25 19:37:50
なぜ二子玉川の開発は失敗に終わったのか?
No.101 |
by 匿名さん 2018-09-15 07:35:20
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.102 |
やっかみと思うところが二子玉川住民らしいな。
|
|
No.103 |
二個玉という略称にも問題あるのではないですか?
|
|
No.104 |
こうやってみると品の無い人から批判されている二子玉川の再開発は
大成功したと言えますね。 |
|
No.105 |
この辺の地名は玉川なのに、なんで川崎市側の地名、二子をくっ付けたんだろうか。。。
|
|
No.106 |
洪水あげ
|
|
No.107 |
見た目関係なく、高ーーーい堤防造ってくれ!
|
|
No.108 |
景観重視で堤防建設に住民が反対してたらしい。
その無堤防から氾濫した。 堤防造っておけば良かったね… |
|
No.109 |
|
|
No.110 |
10年前に新百合ヶ丘にマンションを購入した。
その時、二子玉川や武蔵小杉も参考に見に行った。当時の感想 . . . 「こんな大河川の辺りに、家買う人間の気が知れない . . . 100パーセント被災すること分かってないのかな??」 |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
うん子玉川だからです
|
|
No.113 |
二子玉・・・今、埼玉川口の方が人気が高い。
ただ、ただ、高いだけの時代は終わった。 安くて、便利な町が人気だ。 |
|
No.114 |
川口サイコーだよな。本番チャイエスにもかわいい子いるし、治安だって池袋と大差ない。家賃も安いし、見栄貼って東京住むなんてばからしいよ。ちなみに某ピンサロなら初回3000円で若い子が丁寧に抜いてくれる。
|
|
No.115 |
>>114
横浜なんか、薄暗い部屋で何歳かわからないような人が5000円で抜いてくれるぞ。 |
|
No.116 |
>>115
神奈川みたいな田舎と比べるんじゃねえよ。気分悪いわ。 |
|
No.117 |
|
|
No.118 |
金持ちは二子玉周辺でなく岡本に住む。
|
|
No.119 |
豊洲なんかとフタコを一緒にしないでもらいたい。そりゃあ、世田谷区が自宅なら江東区だとか墨田区より断然上でしょw
|
|
No.120 |
と足立区民が言うとります
|