よろしくお願いします。
物件名 プラウド山手通
販売時期 平成25年6月中旬 (予定)
所在地 愛知県名古屋市昭和区山手通1丁目9番2、10番
交通情報 名城線 「名古屋大学」駅 徒歩4分
敷地面積 1,642.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 第BVJ-N12-10-1693号(平成24年12月26日)
用途地域 近隣商業地域・第一種住居地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階 地下1階建て
建物竣工時期 平成26年6月末日 (予定)
入居時期 平成26年8月下旬 (予定)
分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
総戸数 45戸
販売戸数 未定
予定販売価格(万円) 未定
予定最多価格帯(万円) 未定
間取り 3LDK ~4LDK
専有面積 80.08m2 ~ 94.58m2
バルコニー 8.06m2 ~ 21.86m2
公庫融資 なし
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 矢作建設工業株式会社
情報更新日 2013/01/21
次回情報更新日 2013/02/04
[スレ作成日時]2013-01-25 19:30:10
プラウド山手通
21:
匿名さん
[2013-02-14 13:16:07]
|
22:
契約済みさん
[2013-02-14 13:30:13]
グレード感云々では無く、マンションは立地が全てですよ。
|
23:
周辺住民さん
[2013-02-14 13:35:41]
上の方がおっしゃるように、立地が大切です。
|
24:
匿名
[2013-02-17 22:11:41]
売ることになれば立地が大きな要素になりますね
地下鉄に近いのでどうでしょう 個人的には駅近もいいけど静かなところもいいかなと 地下が駐車場になるのでしょうか |
25:
購入検討中さん
[2013-02-20 15:36:39]
ここって地下鉄上の物件じゃないよな?
地震のとき大丈夫かいな。 |
26:
匿名さん
[2013-02-20 15:45:52]
そんなこと気にしたら名古屋に住めません!!
|
27:
匿名さん
[2013-02-20 23:35:35]
南向きだけど6階まで前のマンションの影になるんだね。
時間によっては、日照確保出来なさそう。 間取りも気に入ってたのになぁ。 |
28:
匿名さん
[2013-02-22 09:54:22]
確かに部屋によっては日照面でちょっと残念な点はあるかもしれないですね。
自分は基本昼間は仕事でいないことが多いので とにかく駅に近いという点がポイントですけれど。 一度MRで部屋ごとの日照時間について細かく確認が必要ですね。 |
29:
申込予定さん
[2013-02-22 10:04:32]
日照問題。
我が家は無問題です。 ずっと山手通のプラウドを待ってたので、日陰の低層階でもOK。 それより詳細資料が来ないなぁ。 今週送付って言ってたのに。 |
30:
匿名さん
[2013-02-22 12:06:12]
山手通りも救急車往来が激しいので、サイレンがうるさいみたいですね。
|
|
31:
匿名さん
[2013-02-22 12:12:22]
>28さん 駅近希望ならプラウド昭和滝川町は、鶴舞線いりなか駅3分ですよ。因みに、あちらの日照関係は、問題ないと聞きました。
|
32:
匿名さん
[2013-03-24 00:40:05]
西側、壁と言うか山?
|
33:
匿名さん
[2013-03-29 00:21:54]
上層階の価格帯はどうでしょうか?
|
34:
購入検討中さん
[2013-04-14 18:14:38]
3700万円台から5900万円台でした。思ってたより高め。
|
35:
匿名さん
[2013-04-14 18:31:31]
駅は近いが名城線ってのがちょっと。
|
36:
申込予定さん
[2013-04-14 20:03:55]
予想より低価格でしたよ。
でも、川名山とも値段に差がありませんね。 滝川町は高くなると言われてますが、こちらも変わらないと思います。 滝川はディスポやトランクルーム各部屋2ヶ所、ルーバー付き部屋もあり魅力満載ですが。 我が家は、こちらへ申し込みします。 |
37:
親同居さん
[2013-04-21 01:19:03]
ここは話題が少ないですね。
|
38:
匿名
[2013-04-21 14:08:15]
川名山ガーデンと同価格なら、ここは大通り沿いだし不便だから除外だな。
しかし電話がしつこい…。 |
39:
匿名さん
[2013-04-30 17:17:26]
ホントに話題無いね
|
40:
匿名さん
[2013-04-30 20:40:40]
水没地帯
|
でも、名古屋のプラウドはどこも価格に見合うだけのグレード感ではないよね