低金利の今、全期間固定でローンを組んだら、次は将来に向けての返済と貯蓄だ!
2%台の固定金利ローンを地道に繰上げ返済するか。
多少のリスクはあるが、利回りのよい投資信託で、繰上げ返済以上の効果を狙うか。
最後に笑うのはどっち?
[スレ作成日時]2006-03-01 16:34:00
繰上げ vs 投資
101:
匿名さん
[2015-10-26 18:33:45]
|
102:
匿名さん
[2015-11-18 12:50:59]
投資信託に気持ちが傾きますね。
繰り上げにももちろんメリットがありますが、 何かトラブルがあった時に貯蓄が乏しいと不安があります。 なので、投資信託に力を注いでみるのも良いかもしれません。 |
103:
匿名さん
[2015-11-30 20:13:11]
投資信託って言われる人がちらほらいますが、
商品によってはあまり良い結果が得られない事もありますので、 むやみに脚を突っ込む必要があるかどうかはわかりません。 無難に繰上げするのも良いかと思います。 |
104:
匿名さん
[2015-12-17 07:48:15]
どちらが最終的に良い思いをするかは正直微妙なところですよね。
ただ、リスクがあっても、稼ぎたいと考える場合には投資信託が良く思います。 繰り上げには限界がありますが、信託はやりかた次第でどうにでもなるかもしれません。 何よりまずは、投資に関する勉強に対して投資するかもしれませんが。 |
というより、繰り上げと投資を比較するにしても、
どのくらいの資本金があるのかによって変わりますね。
あまり資金に余裕がないのであれば、
投資信託かFXを選びそうです。