「その5」が1000を越えたので新スレ立てました。
[スレ作成日時]2013-01-25 12:38:11
注文住宅のオンライン相談
「管理組合の諸悪の根源は当番制の役員にある」その6
3:
匿名さん
[2013-01-25 21:34:17]
|
4:
匿名さん
[2013-01-25 21:36:18]
会社の寮の寮長は「輪番」とは言わず「当番」と言っている。
輪番って「回し」でやるみたいでイメージ悪い。 |
5:
匿名さん
[2013-01-25 22:03:54]
当番だと言葉のニュアンスに「義務」が出てくる。
小中学校の掃除当番を思い出せばいい。 |
6:
匿名さん
[2013-01-25 22:19:53]
マンション各戸の義務といえば義務なんですが。
自分の住居の管理は、義務以上とおもいますよ。 誰かにマル投げはだめでしょう。 |
7:
匿名さん
[2013-01-25 22:26:41]
自分の所有資産=建物専有部分+(敷地・全体共用部分)×持分率
・建物専有部分の管理は自己責任 ・(敷地・全体共用部分)×持分率の管理が管理組合責任 だから(敷地・全体共用部分)は持分率に応じた管理義務がある。 それが部屋タイプに応じて管理費と修繕積立金額が異なってくる。 |
8:
匿名さん
[2013-01-26 09:14:17]
|
9:
匿名さん
[2013-01-26 10:21:50]
それは管理費用の負担割合の話で、管理組合の役員の仕事比率とは違う。
|
10:
匿名さん
[2013-01-26 10:51:58]
管理費分だけ、管理業務の負担義務があるとはどういうこと?
管理費等の支払い義務もその一環ということだよ。 |
11:
匿名さん
[2013-01-26 10:58:15]
毎月の支払額は部屋タイプの大きさによって違うのはなぜ?
その理由を考えたらわかる。 区分所有者の敷地・全体共用部分の管理義務は持ち分比率によって異なる。 みな均一ではない。 |
12:
匿名さん
[2013-01-26 11:55:19]
区分所有者は敷地の持ち分を割り出してみたら。マンションを購入する時この件を宅建業者に説明させてみたら。建て替え時に反映される。買い取り業者はこれを基礎に買い取り価格を算定する。
|
|
13:
匿名さん
[2013-01-26 12:19:02]
新築分譲時は建物と敷地は一体で販売するからいいけど、
建替え時は敷地はそのままで建物が建替えられる。 だから共有持ち分は土地と建物に分離せざるを得なくなる。 それ以上に建て替えの時は還元率が問題になる。 今の新築マンションは容積率目いっぱいに立ててるから余裕は全くない。 多摩ニュータウンの諏訪二丁目団地の建て替え(ブリリア多摩ニュータウン)は、 容積率の半分しか使ってなかったので、建替えで規模を倍にし、半分を新規分譲にできた。 だから還元率は100%になって同一面積なら建替え後の住宅に無償ではいれる。 |
14:
匿名さん
[2013-01-26 14:07:00]
|
15:
匿名さん
[2013-01-26 14:36:37]
建替えてまで住みたいと思う人がいるのか?と思う。
マンションは建物と敷地が分離できないから戸ます。 戸建てだと建物なくなっても土地が残る。 戸建ては築25年超えたら建物価値ゼロで土地だけの価値査定になるよ。 |
16:
匿名さん
[2013-01-26 14:38:27]
いまの時勢では無理でしょうが、多摩の団地も初期に建て替えていると
ゼネコン側から一軒500万程度の引っ越し、家賃相当額が出たと聞きます。 今でも古い団地などは一戸あたり30~40坪の持ち分が有る所があります。 この様な団地は、全ての土地建物をゼネコンに譲渡し、他の場所に全戸分の 高層建物を、建ててもらうやり方が多いとか、費用も掛からないか、少額。 建設中の家賃も発生しません。 都内では、このやり方は無理かもしれませね。 |
17:
匿名さん
[2013-01-26 15:46:35]
多摩の団地も東京建物が一時手を引くという事態も発生してる。
建替えまで10年以上も検討してる。その間にリーマンショックをくらってしまった。 |
18:
匿名さん
[2013-01-26 16:57:26]
No.16 さんの言われるように建て替えの時期に入るマンションも多くなると思いなすが、
このような建て替えの時には、やはり管理組合を法人化した方が良いのでしょうか。 メリットあるのでしょうか。 |
19:
匿名さん
[2013-01-26 18:22:41]
別の法律でマンション建替組合を設立することになる。
|
20:
匿名さん
[2013-01-26 19:30:00]
マンションの建替えの円滑化等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14HO078.html |
21:
匿名さん
[2013-01-26 20:29:04]
平成以降に新築されたマンションなら50年は持つと思うけど。
|
22:
匿名さん
[2013-01-26 20:37:00]
NO16さんの言う建替えの仕方は余剰地が多い所では、資金面で良さそうですね。
で、NO20さんの法律は適用されるんでしょうか、建替えになりますか? 全部売って、新たに購入なんですよね、構図的には。 なんかスレちがいですみません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「管理組合の諸悪の根源は当番制の役員にある」に変わってますね。
このほうが解りやすい。
で、当番制が日本の平等の基本、掃除当番、給食当番、皆がやる。
管理組合も特定者だけではいけません。