継続スレッド、作成しました。
引き続き、情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239815/
[スレ作成日時]2013-01-25 09:12:02
現在の物件
グランドホライゾン トーキョーベイ
グランドホライゾン トーキョーベイ [【先着順】]
![グランドホライゾン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
- 総戸数: 684戸
グランドホライゾン・トーキョーベイ【住民限定板】11
719:
匿名さん
[2013-09-16 20:27:51]
|
||
720:
近隣
[2013-09-16 20:52:59]
それでもあまるから大丈夫
吹きさらしの駐輪場、いつもサビサビ で何度も塗装するなら 一階に駐輪場を作り直すべき |
||
721:
住民さんA
[2013-09-16 21:39:08]
1階に駐輪場を作ると、錆びないの?
|
||
722:
匿名
[2013-09-16 21:51:57]
「子供が大きくなって2台持ち家庭が増えるかもしれない 」が、
「それでもあまるから大丈夫 」というのは、なぜ? 根拠をお願いします。 |
||
723:
近隣
[2013-09-17 20:02:34]
まだ120
台以上も空いてます もう、全戸分必要な 時代でありません! こんなにあまるなら 駐輪、バイク置き場 の方が需要ありそう |
||
724:
匿名
[2013-09-17 21:11:04]
723さん、
ウチのマンションのことを良くしようと提案して頂けるのは嬉しいのですが、また論理的ではないって突っ込まれますよ。 |
||
725:
住民さんB
[2013-09-18 00:09:30]
ベランダでタバコ吸うのやめてくれ~
|
||
726:
匿名
[2013-09-18 17:45:22]
理事会に問題提起するのが良いのでは?
|
||
727:
マンション住民さん
[2013-09-18 17:49:48]
理事もベランダタバコやってるから無駄。
|
||
728:
匿名
[2013-09-18 18:55:30]
ベランダタバコしている理事って、誰?
|
||
|
||
729:
匿名
[2013-09-18 20:52:42]
タバコ嫌ですよね!しかもバルコニーって、ふつう火気厳禁ですよね!!
|
||
730:
727
[2013-09-19 00:19:56]
>>728
犬の散歩してる時、自分の棟でベランダタバコしてるの見えたんだ。 部屋番特定しやすい位置でさ、あれ?と思って、家帰って議事録読み漁ったらやっぱり理事んちだったってわけ。 誰かは言わない。 家族が家の中での喫煙嫌がるんだから、周囲にも嫌がる人いるだろうなとか思わないもんなのかな。 |
||
731:
マンション住民さん
[2013-09-19 02:08:46]
マンションによるタバコ問題について、ググってみました。
結果、裁判も起こっているみたいです。 「名古屋地裁平成24年12月13日判決,マンションベランダからの受動喫煙被害で喫煙者に賠償を命じる」 http://medicallaw.exblog.jp/19810179 このページを読むと、 「お互い話し合い解決するのが普通で、タバコの煙の苦情が来たら、ベランダでは吸わないことにする、そういう気遣いが必要なんです」 と全国マンション管理組合連合会の川上湛永事務局長のコメントが載ってました。 できれば、直接本人に「タバコで困っている」旨を伝えるのが最良だと思いますが、喫煙者側が感情的になり暴力をふるったり、嫌がらせをするケースもあるそうです。 なので、管理会社や管理組合を経由して、注意をしてもらうのがリスクの少ない対策かもしれません。 実際、何度かポストに、管理会社からタバコへの注意喚起のポスターが投函されたこともあり、ちゃんと管理会社は対応してくれます。 |
||
732:
匿名さん
[2013-09-19 05:47:50]
賠償といってもたった3万でしょ?
裁判に費やす時間や弁護士費用を考えると結局マイナス |
||
733:
マンション住民
[2013-09-19 07:26:15]
最近はありませんが、うちは4回ベランダにタバコが落ちてました。そのうち1回はベランダの床が焦げました。跡が消えてません。 管理会社の方に伝えたらすぐにポイ捨て注意のお知らせをポストに入れてくれました。 本当はエレベーターの中に貼っていただけるとありがたいです。
|
||
734:
匿名
[2013-09-19 08:18:08]
733さんの場合、管理会社からの注意で改善したんですね。
やはり、管理会社は頼りになります。 |
||
736:
マンション住民さん
[2013-09-19 18:53:10]
幕張にできるイオンに吉本の劇場入るんだね。
オープンは12/20だって。 あの辺混むんだろうな..... |
||
737:
マンション住民さん
[2013-09-19 20:01:08]
731さんが仰られたことは、賠償額の問題ではないかと思います。
|
||
738:
近隣
[2013-09-19 21:06:40]
ららぽーとは11月22日です。
一階は地元を取り込む施設で スーパーやドラッグ、クリーニング など入るそうです。 年末年始は車で外出できないです |
||
739:
匿名さん
[2013-09-19 21:28:58]
いよいよ谷津船橋ICが開通しますね
長かった・・・ |
||
740:
マンション住民さん
[2013-09-19 23:20:11]
風が気持ちいいので少し窓を開けていたら、
隣のベランダからワイワイと騒がしい声と、 カチッ、カチッという音の後にタバコの臭いが… 頭に来たのでインターホン越しではありますが、 やめてくださいと言いに行ってしまいました。 大人げないですかね? でも、マンションで生活するんであれば、 それなりのルールは守って欲しいものです。 周りに迷惑をかけてる、という意識がなかったのであれば、 これを機に意識してもらえたら嬉しいです。 |
||
741:
マンション住民さん
[2013-09-20 00:17:49]
740さん、えらい!
|
||
742:
マンション住民さん
[2013-09-20 00:41:52]
740です
しばらくしたらまたカチカチ始まりました。 今は流石に収まっていますが、 この週末一杯同じことが続く様であれば、 話が通じないと考えて、管理会社に対応をお願いしようかな。 ちなみに、E棟です。 |
||
743:
住民さんC
[2013-09-20 02:00:36]
740さんえらい。
タバコのにおいほど不愉快なものはないですから 私も隣の住人に言いたいです |
||
744:
匿名さん
[2013-09-20 07:45:45]
タバコの臭いは換気扇の下で吸ってもベランダに排出されるから結局同じ。
まさか「タバコ辞めてください」とまでは言えないでしょ。 共同住宅だからある程度我慢も必要。 |
||
746:
住民さんA
[2013-09-20 17:05:08]
子供のイヤイヤ期かなんか知らんが、大絶叫続くなら窓を閉めるという配慮も欲しい。
|
||
747:
近隣
[2013-09-20 19:20:58]
ロピアってどうなんですかね?
前のリブレよりはいいだろうが スーパーバリューにはかなわなそう 三井だからヨーカドーの食品館 期待してたのに残念です。 藤沢の地場スーパーですからね |
||
748:
マンション住民
[2013-09-21 08:54:10]
ららぽーとにロピアが出来たら、ビビッドのタベコミチがもっとお客様が少なくなってしまうかもしれないですね。入り口のすぐ脇にあるのにみんなスーパーバリューに行ってしまって可哀想な気がします。
|
||
749:
匿名
[2013-09-22 21:32:33]
谷津船橋インターを使って箱根の温泉に行ってきました。
やはり高速降りてすぐ自宅というのは楽だし便利ですね。 |
||
750:
マンション住民さん
[2013-09-24 11:39:49]
若松小学校、昔は生徒数凄く多かったんですかね。
うちとサザンの子供達受け入れ可能で助かります。 教室はどうにか確保可能だけれど、そのうち運動会は保護者立ち見のみで、撮影エリアと待機エリアにするみたいです。お弁当タイムをどうするかが課題らしいです。 多少の制限ができても、すぐ近くに通えるのは楽でいいですね。 |
||
751:
マンション住民さん
[2013-09-24 17:27:41]
今は良くても、今後の受け入れ体制が心配です。
プリズムの方からも来てるし、あんなに小さい学校で入りきるのだろうか? 後、中学校は活気がなく感じるのですが… 運動会もひっそりやってて…自分が中学校の時は、 音楽や応援合戦が響き渡ったのに。 部活も野球はやってるのを見るのですが、テニスコートは使ってなさそうだし、サッカー部や陸上部はないのでしょうか!? 何かと心配です。 |
||
752:
マンション住民さん
[2013-09-24 18:17:21]
たしか、今三年生の子が六年生になるまで受け入れ可能見込み。
そもそもプリズム、ミッテは別学区だから受け入れ不可になるかもしれない。 小中ともに部活がほとんどない!と保護者から突かれているが、指導者も用意できない状態で暫く待って、検討しているからとのこと。 サッカーやりたきゃクラブチーム加入だし、スイミングクラブに通わせるとか、保護者の懐次第なのが現状。 中学生はまだ少ないから仕方ない。 |
||
753:
住民
[2013-09-29 09:13:46]
津田沼のカナデノモリは
学区変更で揉めてるみたいだ 今時,学校の新設できないし、 ここは裏に小中があってよかった。 ただ、年齢の偏りないように 団地や駅前をゆっくり開発 してほしいです |
||
754:
マンション住民さん
[2013-09-29 18:10:31]
駅前がいつまでもあのままでもいいから、かわりに固定資産税もっと安くなればとさえ思ってしまう。
|
||
755:
住民さんA
[2013-09-29 18:49:40]
最近また上階がドスンドスンうるさいんだよなー。何回お願いに伺ったらいいのだろう。
|
||
756:
匿名
[2013-10-01 05:50:01]
神奈川にあるロピアは安くて良いもの置いてて、良かったです。今からめちゃくちゃ期待してます。たぶん出来たらSVに行かなくなるだろうな。
|
||
757:
匿名さん
[2013-10-01 07:34:14]
この間久しぶりにマルエイに行ったら、客入り悪くて、前よりもお肉の値段が上がってた。
ロピアできたらさらに行かなくなりそう。 |
||
758:
匿名
[2013-10-01 12:34:03]
S棟中層階の人、水をこぼさないように注意して下さい!
|
||
759:
匿名
[2013-10-02 00:23:20]
モンスターペアレントがいる。
|
||
760:
匿名さん
[2013-10-02 10:56:02]
757さん、マルエイへ行っているのですか?
テレビで見たけど、食べ物を袋に無理やり押し込ませて売るような店へ、私は行きません。 |
||
761:
匿名さん
[2013-10-02 12:17:26]
詰め放題しかやってない店じゃないでしょ。
|
||
762:
匿名
[2013-10-02 12:32:59]
今日の午前中、お湯が突然使えなくなりましたね。
聞いたところ、管理人が誤作動でボタンを押し間違え、S棟が被害にあったと聞きました。 |
||
763:
匿名
[2013-10-02 14:07:21]
S棟だけだったんですか!管理人さんの誤作動なら、管理人さんから説明や一言お詫びがあってもいいんじゃないですか?
|
||
764:
匿名
[2013-10-02 15:53:46]
まあ、許してあげてよ
|
||
765:
匿名
[2013-10-02 17:53:05]
管理人の誤作動の件は掲示板に貼ってましたね。
でも、中にはシャワーを浴びている最中にお湯が突然出なくなってびっくりされた人もいたみたいで、 今後はこういった誤作動は一切ないようにしてほしいでしす。 迷惑かかるのは結局住民なんだから。 |
||
766:
匿名
[2013-10-02 20:46:37]
まあ、許してあげよう。
|
||
767:
マンション住民さん
[2013-10-03 07:38:54]
740です
先週末に管理会社にはベランダタバコの件話に行きましたが、 タバコ自体は規約上禁止していないので厳しくは言えない。 周りに配慮するように掲示するくらいしかできない、 とのことでした。 まあ、しょうがないんでしょうが、 今日朝っぱらからベランダでタバコの臭いが プンプンしてくるのでやめてくれ、 と言いに行ったら、 俺のところの共用部なんだから文句を言うな、 こっちは忙しいんだ、 と逆切れされました。 なんでもかんでもルールというのは嫌ですが、 マナーが守れないならルールを作るしかないんでしょうかね。 |
||
768:
マンション住民さん
[2013-10-03 10:19:36]
うちも朝からベランダがタバコ臭いのですが、どこのお宅かわかりません。わかれば話もできるのに。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
子供が大きくなって2台持ち家庭が増えるかもしれないし