三重県四日市市にあるフォレストオオモリやそのほかの住宅会社で検討しています。
何か情報がありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2013-01-24 23:51:22
\専門家に相談できる/
三重県のフォレストオオモリってどうですか?
419:
通りがかりさん
[2018-01-28 22:30:33]
だからって他の施主の家を晒していい理由にはならないですよ。勝手に怒って勝手に暴走して、晒された側はたまったもんじゃない。
|
420:
検討者さん
[2018-01-29 11:54:26]
>>338さん
きっとうちの家族は怒らないです。 これで補修して頂いたんでしょ? 社長が足を運んで納得いくまでして頂いたんですよね?有難いと言うと思います。 一番聞きたいのは外観のことではなく、住んでみての感想です。 機密性や断熱性、住み心地はどうですか? |
421:
マンション掲示板さん
[2018-01-29 16:26:24]
|
422:
検討者さん
[2018-01-29 16:51:21]
338さんが怒っているのは塗り壁の施工がメーカー指定の施工方法ではなく安くあげるために手抜き工事をして壁がめくれきたのが不信感になつた。という事ですよね。当然、怒りますよね。これを逆ギレとの指摘は気の毒です。
その会社の姿勢にご立腹されているのだと感じました。 |
423:
通りがかりさん
[2018-01-29 17:15:13]
ここのコメント異常にフォレストの肩を持っていてかなり不自然だと思います。
外壁が施行不良で剥がれ落ちて、フォレストがすぐに対応すればよかっただけですよね。 ここでは、指摘した施主が悪者になるのですか? |
424:
通りがかりさん
[2018-01-29 20:28:48]
|
425:
通りがかりさん
[2018-01-29 20:34:48]
>>420 検討者さん
338さんは、OBさんなんだから 検討者さんこそ、参考にするべき ないようなのでは? あなた、フォレストさんの関係者ですよね。というか、、身内でしょ? OBさんの気持ちに 寄り添う意思は、無いんでしょうか? |
426:
名無しさん
[2018-01-30 10:02:23]
|
427:
通りがかりさん
[2018-01-30 10:54:49]
優秀な社員の基準て何なの⁇
|
428:
匿名さん
[2018-01-31 07:39:39]
自分たちで、優秀って、、、、w
|
|
429:
338
[2018-02-03 14:06:30]
先程、カルクウォールを全て剥がし、ジョリパッドによる3度目の補修が、社長立会いのもと終わりました。昨年の9月に剥がれやコケなどいろいろアップしましたが、これで終わりです。ほんと、長かったです。
![]() ![]() |
430:
匿名さん
[2018-02-03 20:52:50]
|
431:
338
[2018-02-04 17:43:30]
>>430 匿名さん
実家のハウスメーカーですかね。リフォーム専門会社もあるくらいですから。昨年末に、外壁の塗装してましたが毎日現場に監督が来てチェックしてました。それくらい厳しいところで建てたいですね。 |
432:
匿名さん
[2018-02-15 15:53:47]
メーカ指定のカルクウォールの専用下地を使わずに施工して引き渡した現場は何棟くらいあるのでしょうか?
すべてのお客さんの外壁を補修するには388さんのように根本的に補修するのにどれくらいの期間で全棟補修できるのでしょうか? 388さんのように下地はそのままでカルクウォールをすべてめくってからジョリパットで塗り直しするか、または カルクを希望するお客さんには下地をカルクの指定するものに張り替えて再度カルクを塗り直すかの選択なのでしょうか? 現時点では外壁の被害がわからなくても将来ボロボロになる可能性もありますよね。 もっと先になってからだと、年数経ってるから仕方ないとか言われそうです、、、 |
433:
同業者
[2018-02-16 15:16:11]
|
434:
匿名さん
[2018-02-16 17:50:33]
>>433
あなたが同業者で自分が直さなければいけない立場になったとしたら、もう終わってると思いますなんて言えますか? 私も同業者ですが、他社のことを何かあった時につつくようなことはしませんよ。 軽はずみなことを言うべきではないと思います。 私は少なくともそんなことを軽はずみに言う業者は信用できませんね。 お施主さんはもちろん不安もあるでしょうが、誠意を持ってフォレストさんが対応してくれると思うので、そこまで不安になることはないと思います。 |
435:
通りがかり
[2018-02-16 21:33:16]
|
436:
匿名さん
[2018-02-17 03:28:04]
435さん
私も同業者です。カルクウォールを以前使ってましたがその時にメーカーより推奨されたもの、フォレストさんと同じものですよ。フォレストさんに確認しましたよ。435さん推奨工事をしていないといいますが どのような工事をしたのですか?詳しく教えてくださいな。 |
437:
同業者
[2018-02-17 12:19:02]
|
438:
匿名さん
[2018-02-19 10:06:26]
少なくとも同業者で他社の文句を言う人は信用できんね。
|
439:
色々心配
[2018-02-20 22:48:15]
いろんな方が無責任に発信してますね・・・。
|
440:
戸建て検討中さん
[2018-02-22 18:15:32]
|
441:
カーリング男子
[2018-02-22 18:23:18]
フォレストは施工方法が問題でカルクのトラブルになっていますよねぇ?
正当な施工方法と、フォレストが行なったとされる施工方法を同じ条件において検証してみるべきと思います。 数年を要するでしょうが、、、 誰もが責任を逃れたいのは山々ですが何年かかってもまずは原因の究明を行うべきですね。 |
442:
338です
[2018-02-22 18:58:05]
しばらく見てませんでしたが、自分がカルクウォールの剥がれなどをアップしたのが、いけなかったみたいですね。ほんと、すみません。
|
443:
口コミ知りたいさん
[2018-02-25 00:15:42]
誰に謝っているのでしょうね。
|
444:
通りがかりさん
[2018-03-22 13:57:13]
近所にフォレストで一年くらい前に建てた家が…足場くんでるから何かなぁ?と思ってたら…外の壁やりなおしてた…。
全部むき出しにしてたからなんだろ?って散歩しながら思ってたけど、なんか問題あったんですね…。 |
445:
検討者さん
[2018-03-24 14:15:57]
1年でって、何があったのか気になります。
また、情報あったら教えてください。 |
446:
フォレストファン
[2018-04-05 13:25:36]
すごいです!
岩田社長、全国SW会の会長さんなのですね。 日本中のSWをしている会社の中のトップって、とても格好良いです! これからも、益々頑張ってください。 |
447:
名無しさん
[2018-04-05 22:59:10]
|
448:
匿名さん
[2018-04-06 16:32:38]
モデルハウスも、たくさん建ててみえますし 相変わらず調子良さそうですよ。
実績があるから、全国の会長という大役を任されるのだと思います。 イベントも、また最近多いし活気溢れていますよね。 |
449:
名無しさん
[2018-04-06 23:42:32]
|
450:
匿名さん
[2018-04-08 22:20:44]
スーモ見て延床面積30坪1998万~を見て行ったのに 実際は低めに言って3000万~と言われました!スーモの情報って何なんでしょうか?不信感から始まって契約する人っていないと思いますね。
|
451:
匿名さん
[2018-04-08 22:37:19]
|
452:
匿名さん
[2018-04-09 11:24:54]
フォレストさんの事ですよね?
坪100万円もするんですね 選ぶのは、その方々の自由だと思います。 スーモの問題じゃないかしら |
453:
通りがかりさん
[2018-04-10 00:07:52]
450さん3000万中にカーテンやエクステリア、エアコン、照明器具、家具、外の排水、土地代とかもみんな入ってるんじゃないの?もう一度確認したほうがいいと思うよ。どこまで入ってるか各社結構違うからね。割とどこも変わらんよね〜よく見ると。私もここ含め5社くらい検討したけどね。内容よくみると
5社の中では一番値打ちやったけどね。あくまで参考まで。 |
454:
匿名さん
[2018-04-10 12:05:51]
私は、デザインビューロさん ハウスクラフトさん、サンクスホームさんとフォレストさんで去年お話を伺いました。
サンクスホームさんハウスクラフトさんの順にお値打ちで、デザインビューロさんとフォレストさんは高かったです。 性能が違うらしいので、本当の意味での安い高いは正直分からないですね。 |
455:
通りがかりさん
[2018-04-11 02:21:08]
454のかた
お値打ちの意味わかってはるの? |
456:
匿名さん
[2018-04-11 19:35:04]
454です。
私達家族には、品質の差は感じられなかったので、お家も大きく、しかも安く建ててくださる会社さんが、お値打ちだと感じました。 おかしいでしょうか? |
457:
検討者さん
[2018-04-11 22:40:19]
454さん
感じられたということですね。 おかしくは無いと思うが.....? |
458:
匿名さん
[2018-04-12 08:58:39]
|
459:
匿名さん
[2018-04-13 14:41:48]
坪単価の意味分かってる?
|
460:
匿名さん
[2018-04-16 12:18:49]
|
461:
匿名さん
[2018-04-25 13:52:16]
イエルタっていうブランドが気になります。
6日が発表会ということですが、すごく高いお家なら我が家には、無理なお家だしと 会社の方でもいいので、坪いくらくらいの お家なのか教えて欲しいです。 35坪の4LDKだとおおよそ いくらかでもいいです。 |
462:
匿名
[2018-04-25 23:44:07]
なぜここで聞くのでしょうか?
そういった質問なら直接会社に聞いたら? こんなところは無責任な人の集まりですよ? |
463:
338です。
[2018-04-26 07:17:18]
461さん
OBからして自分のアップを見てもらえばわかると思いますが、補修は何度もするし、従業員も次々と辞めてます。そんな会社で、一生で一番高い買い物して、ほんとにいいのですか?来年の消費税増税とかいろいろあると思いますが、もっといろいろ情報を集めるべきです。自分はOBになり7年経ちますが、見学会にたまに行っても全然知らない社員ばかりです。そんな会社、信じれますか? |
464:
評判気になるさん
[2018-04-26 09:40:16]
もうヤバイな
|
465:
匿名さん
[2018-04-26 13:04:07]
イエルタ、私も気になります。
人とは違ったおもてなしを 建てた後もしていただけるようで、いいと思います |
466:
匿名さん
[2018-04-26 13:26:05]
もう やばいって どういう事ですか?
つぶれそうって事ですか? 新ブランド立ち上げたばかりで 新入社員も何人も入社されたのですよ。 そんなわけ無いじゃないですか。 いい加減な事をこんな所に書き込まないでください! |
467:
通りがかりさん
[2018-04-26 23:17:33]
古株ベテラン大量離職で、素人新人ではまだまだ先はわからないですよ。
|
468:
通りがかりさん
[2018-04-27 00:29:23]
ここのサイト相変わらずいい加減な人ばっかり。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報