三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレイズ船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. プレイズ船堀ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-11-15 21:43:16
 

三交不動産の新ブランド『プレイズ』の首都圏第1弾。
公式URL:http://www.funabori3.jp

<全体概要>
所在地:東京都江戸川区船堀3-619-19
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩3分
総戸数:36戸
間取り:2LDK+S~3LDK(65.63~72.37m2)
入居:2014年1月下旬予定

売主:三交不動産
設計:リョートプランニング
施工会社:不二建設
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-24 22:00:12

現在の物件
プレイズ船堀
プレイズ船堀  [【先着順】]
プレイズ船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619-19(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
総戸数: 36戸

プレイズ船堀ってどうですか?

351: 匿名 
[2013-08-31 17:21:28]
気にする人って業者くらいでしょ!  (笑)
ここはしかし、ちょっかい出されすぎでしょ!
よほど、ひどい事(他のマンションの悪口いっているとか)してるのかと心配してしまう。
早くDタイプ売って完売させてほしい。
前に書いた人いたけど、Dタイプ玄関の目の前エレベターをネックとしないで
年配者向けに考えた間取りとか宣伝してみてのはどうだろう?
素人考えでおはずかしいが、がんばってほしいです。

352: 匿名 
[2013-08-31 17:35:17]
駅から遠いけど、売主が三菱だからここ借りよう!なんてあり得ない
だって永住するわけじゃないし
借りる側からすれば売主なんかどうでも良い
353: 匿名 
[2013-08-31 18:30:03]
本当にここが年配の住人に良いと思う?
ただ、駅ちかなだけでしょ。
施設的には適してないし、年配は色々問題ありなきがする。
出来れば、余り若くもなく年寄りでもない方々がいいな。

隣で17万で借り手がいるなんて意外です。
貸すのも視野にいれよ。
354: 匿名 
[2013-08-31 20:16:51]
351さん
なぜ年配者に拘るのですか?
歳とったら便利で良いとの書き込みあったから?
べつにDタイプは年配者向けに考えた間取りというわけではないと思いますよ。
355: 匿名 
[2013-08-31 21:26:23]
玄関目の前にレベーターの配置ですが
年配者以外に向いている人っているかな?
教えてほしい。
若い人はまず、遠慮すると思う。
個人的な意見ですが
356: 匿名 
[2013-08-31 22:03:10]
向いているかいないかというより気になるかならないかだと思うけど。
エレベーター前が嫌な方、理由は何ですか?
玄関出たら鉢合わせだから?
357: 匿名 
[2013-08-31 22:20:55]
ここに限らずエレベーターのそばに玄関がある物件は他にもよくあります
そんなに重要なことですかね
年配の方に向いているかということだけど、生活環境が良いから少なくとも向いていないとは思わない
358: 匿名さん 
[2013-08-31 22:45:00]
フロアに3軒しかないから ほとんど会わないと思いますよ。
今現在、60世帯の賃貸マンションに住んでいますが ほとんどエレベーター前で一緒になったこと(一階や帰ってきた時にフロアで待っていたなどはありますが)が無いので ここはもっと確率が低いと思います。

逆にAタイプの方がBD の方がいつ出てくるかドキドキしながら待っていなくてはならないこともデメリットですか?
359: 匿名さん 
[2013-09-01 11:21:11]
賃貸用賃貸と分譲賃貸は同じ基準かな?
分譲賃貸なら施工はどうあれ、ブランドは重要でしょう。
ここはプラウドの二割引きはしないと貸せないでしょうね。

360: 匿名 
[2013-09-01 13:05:34]
駅からの距離が同等のプラウドと比べたらそれゃ負けますよ
そうじゃなくて駅から10分以上のブランドデベと比べたら駅近で知名度が低くてもこちらのほうが賃料は上だと思います
361: 匿名 
[2013-09-01 19:37:40]
もう三菱が出てくるからややこしくなるんだよね。
あそこは永住向き物件だから比べてもしかたがない。
362: 匿名 
[2013-09-01 20:26:02]
不動産屋に行って賃貸マンション探してたけどデべが書いてある広告見かけなかったけど・・
気にしてなかったから気づかなかったのかな。
家賃、間取り、駅徒歩何分、築年数が主に書いてあるのがほとんどでしたよ。
という事は気にする人はほとんどいないのではないでしょうか。

363: 匿名 
[2013-09-01 22:53:25]
そうです
普通は気にしないんです
ここのスレには妙にデベを何処そこに比べてどうとかケチをつける人がいますね
364: 匿名 
[2013-09-02 07:51:51]
タクシー会社かと思っていたという友人がいました。
けっこうショックでした。
三菱だと東向きしか検討できない事情があり、、
いろいろですね
365: 匿名 
[2013-09-02 08:34:21]
364さん
だとすると船堀建築中のマンションの購入は難しいようですね。
ここ以外の船堀マンションは新大橋通りがネックだし・・・
366: 物件比較中さん 
[2013-09-02 09:59:26]
そうですね、船堀徒歩圏で考えると完売済み3棟が大手でしたが(勿論その分お値段も高め)現在
販売or建築中は誰もが知っている売主・販売主のマンションではありませんから。

新大橋沿いは建設ラッシュすごいですね。でも売り切りまで多少時間がかかりましたが順調に完売
または完売するだろうというペースで売れているのでもしかして排気とか騒音はそんなに問題には
なってないのかなぁ?現在販売中の3棟も立地以外は文句ないんですけどね。

個人的な意見ですが、プレイズは高齢者よりアラフォー辺りのDINKSや少子家族が向いているのかな?
と感じました。コンパクトな作りなので高齢夫婦には良いサイズだとは思うんですが、近所付き合い
を考えるともう少し規模の大きいマンションの方が良さそうに感じました。
367: 匿名 
[2013-09-02 10:39:45]
新大橋通り沿いの物件は完売まで時間がかかるのでは?
最近で言うとゴクレ物件がそうでしたから
あと、こちらは部屋のドアが引戸ですので確かにファミリーには向いていないのかもしれません
368: 匿名 
[2013-09-02 16:54:17]
先日見学させていただきました。
この掲示板で書いている通り、Dタイプは売れていないようでしたね。
なんだかんだ言っても、3分は魅力だけど、間取りも重要と思う方が多いのですね。
しばらく迷います。
369: 匿名 
[2013-09-02 18:43:41]
ワザックも引き戸なんですね。
引き戸にする理由はやはり狭い空間を有効に使う為ですか?
370: 匿名 
[2013-09-02 21:56:04]
ゼルクハウス(徒歩4分)が新築で賃貸にでていますね。
投資家が買うとはこういう事なのですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる