京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア伊丹」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. プラネスーペリア伊丹
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

駅近、全戸角部屋などです。
駅近だけにたかそうですが、どうでしょうか?
http://www.ps-itami.com/

[スレ作成日時]2006-01-14 20:42:00

現在の物件
プラネスーペリア伊丹
プラネスーペリア伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹3-568-1(地番)
交通:JR福知山線「伊丹」駅徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:76.33m2-85.63m2

プラネスーペリア伊丹

No.101  
by 匿名はん 2006-11-12 00:02:00
98さんの言われるとおりです。
自己都合で借り入れを行うんだから、リスクは負うべきです。

個人融資をするしないで、こんなにこじれているのはここだけです。
ほかでは、こんなことで議論すら起こらない内容です。

住友不動産販売も最初の段階で、この人に納得できるまできちんと説明すべきでしたね。
No.102  
by 匿名はん 2006-11-12 06:55:00
かなり業者の人が混じっているみたいだけど、
融資でどこの金融機関を使おうが、
あるいは登記でどの司法書士を使おうが、
基本的には顧客の自由。
業者に有利になるよう誘導しようというのは、
契約平等の原則から言っておかしいよ。
黙っていれば業者のいいなりに利潤を毟り取られるだけ。
もっともそれでいいなら、それはそれで構わないけどね。
No.103  
by 97 2006-11-12 07:25:00
みなさんは勘違いされているようだけど、
登記は契約書に書いてある通り、
販売会社の司法書士にお願いします。
個別融資は提携ローン以外の融資を使う予定です。
今のところ、法的に何も問題はありません。

ただ、販売会社にもっとお客の立場に立って
物を考えて欲しいと望んでいるだけです。
(販売員の方に、結局はその通りにしていただきましたので
今は満足しています。)

ちなみに私自身サービス業に従事しています。

それと95の方へ。
マンションというのは色んな人が住む集合住宅なのです。
私のように業者のやり方に不満を持つ人もいるでしょう。
だからといって、仲良くしてやらないというような偏狭な態度では
ご両親もお困りになられるのではないでしょうか。
人のスレを批判しておいて、建設的な意見を述べましょう、では、
世間は通らないと思いますよ。
大変、失礼いたしました。
No.104  
by 匿名はん 2006-11-12 08:24:00
プラネも大変だね
No.105  
by 匿名はん 2006-11-12 14:21:00
>104
他社の攻撃がね。
No.106  
by 匿名はん 2006-11-22 21:14:00
キャンセル住戸が発生したみたいですね。
やはり完成までに完売は無理みたい。
No.107  
by 匿名はん 2006-11-23 21:13:00
プラネBタイプに
メニュープランが復活したみたいですね。
これから壁を壊したり、床暖を設置したりするのかなあ。
新しいのにもったいないような気もしますね。
まっ、売れなきゃしょうがないか。
No.108  
by 匿名はん 2006-11-27 23:01:00
玄関の脇に大きな木が植えられていました。
なんという木なのでしょうか。
葉っぱが一枚も無いので落葉樹なのですね。
来春に芽吹くといいですね。
購入者なので、成長を楽しみにしています。
No.109  
by 匿名はん 2006-12-05 09:30:00
火災保険金額高くねぇ?
資金計画から大幅オーバーしてるけど。。。
No.110  
by 匿名はん 2006-12-05 18:32:00
どこの保険会社が安いのでしょうか。
No.111  
by 匿名はん 2006-12-08 13:06:00
たしかに高い。
超がつくほどの超過保険
全焼しても、こんなに支払われません。
ここで火災保険に入るのと、お金をドブに捨てるのと同義。
無駄なものもいっぱい付いてるみたいだし。
新星和はこんな会社みたいですよ!!↓NO303あたり。
もともとは、こちらを購入する気でいたのですが、あっちは色々あったので、キャンセルしました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/772/

みなさんそれでも、新星和で加入しますか?

No.112  
by 匿名はん 2006-12-08 23:04:00
プラネの火災保険・地震保険はどのくらい高いのでしょうか。
それは単に余計な補償が色々付いているということでしょうか。
どこかお薦めの保険があれば教えてください。
No.113  
by 匿名はん 2006-12-08 23:05:00
玄関周りはなかなか立派になってきましたね。
入居する日が待ち遠しいです。
No.114  
by 匿名はん 2006-12-09 18:34:00
>112さん
約3倍です。
はじめは、そのまま新星和さんで加入するつもりだったのですが、>111さんのレスを見て、『ウソ!』と思い、早速、知り合いの代理店からの見積を頂きました。
新星和の見積を見せたら『ひどい』と絶句しておられました。
『補償は被ってるわ、金額は高すぎるくらいかけてるわでまぁこんな見積よー出すなぁとも仰ってました。』
きちんと火災保険をかけたら、建物だけだと、マンションって35年で10万円くらいだそうですよ。
うちは、狭いせいかそんなにいきませんでしたが(T_T)
No.115  
by 匿名はん 2006-12-10 08:02:00
そう言えば、オプション会のエアコン販売なども
カカクコムの2倍程度でしたね。
なんか葬式とか結婚式とかの商法を思い出すなあ。
一生に一度のことですからって(笑)
No.116  
by 匿名はん 2006-12-10 21:04:00
20年の火災保険が約5万円だから、
プラネの勧める保険は、
地震保険が5年分付いているとはいえ、
確かに高いかも。
そのかわり、色々と訳の分からない補償が付いているけどね。
No.117  
by 匿名はん 2006-12-13 10:49:00
>116
逆に安すぎ。
それ、ヤバイですよ。
No.118  
by 116です 2006-12-13 20:39:00
20年の火災保険が5万2千円、
水災補償無しのセコム損保だけど、
他にもっと安いのもありそうだけどね。
No.119  
by 匿名はん 2006-12-14 20:04:00
>118さん
地震付きで!?
No.120  
by 118です 2006-12-14 21:02:00
地震保険は付いていません。
別途3万円弱かかります。
No.121  
by 匿名はん 2007-01-27 18:46:00
いよいよ入居ですな!
公道入り口の舗装工事昨日してた
No.122  
by 匿名はん 2007-01-27 23:43:00
内覧会も終わり、いよいよ入居ですね。
ジオの売れ行きも好調なようだけど、プラネもあと残り3戸!
早く売れるといいですね。
No.123  
by 一番良い笑顔で入居します。 2007-01-28 19:26:00
あと少しで引渡し、そして入居。ホンとに本当に楽しみです。
工事担当の方の内覧会後の対応もGOOD!!です。
ありがとう!!
大変気持ち良く入居できます。
色々細かいこと、いっぱい言わせていただきましたが、
全部、受け止めていただきました。
このプロジェクトの関係者の皆さん、本当にありがとうございます。
No.124  
by 匿名はん 2007-02-05 06:46:00
いよいよ引渡しですね。
あと数戸売れ残っているようだけど、
主に低層階だから厳しいのでしょうね。
でも値下げなどせずに、頑張って売ってほしいですね。
販売会社のさらなるご健闘をお祈りいたします。
No.125  
by 管理人 2007-02-09 15:04:00
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32610/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる