野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山田フロント【旧称:(仮称)阪急・山田1min.プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. 4丁目
  7. プラウド千里山田フロント【旧称:(仮称)阪急・山田1min.プロジェクト】
 

広告を掲載

北摂好きっこさん [更新日時] 2016-07-19 04:35:40
 削除依頼 投稿する


売主:野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社 大林組 大阪支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

物件名:プラウド千里山田フロント
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目8066番
交通情報:阪急千里線「山田」駅 徒歩1分
     大阪モノレール「山田」駅 徒歩3分

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-22 23:00:26

現在の物件
プラウド千里山田フロント
プラウド千里山田フロント
 
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目8066番(地番)
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 63戸

プラウド千里山田フロント【旧称:(仮称)阪急・山田1min.プロジェクト】

231: 匿名 
[2013-06-05 21:14:36]
夏だけ限定されたら2になりますね

日差しはきついですので
南向きが理想的なんでしょうが…
232: ご近所さん 
[2013-06-05 21:57:51]
毎日、ネガきゃんの皆様お疲れさまです。
売れる物件は大変ですね~
そろそろ北千里の500戸が始まるんですかね?
もうモデルルームの外観が完成してきてますね~
233: 匿名さん 
[2013-06-06 08:41:45]
年間120日、西日対策が必要なんですね。
普通はなしでしょ?
234: 周辺住民さん 
[2013-06-06 22:05:33]
営業力ないとネガティブキャンペーン開催!
人気マンションは大変ですな。
235: 匿名さん 
[2013-06-06 22:17:48]
西向きは過酷な状況ですが、西向き居住なの皆様が正直に言わないことがわかりました。
236: 匿名さん 
[2013-06-06 23:14:32]
電磁波の次は西向きですか・・・
西向きのマンションなんていっぱいあるのにね。
デイライトコートも結構な西向きやん。
しかもLow-E無しでおまけにヤブ蚊だらけです。
237: 匿名さん 
[2013-06-07 07:45:46]
即日完売って、単に申し込みが入っただけですよね。60戸程度なら大抵のマンションが1次販売で売れる戸数と思う。まあ、実際はどれくらいキャンセル出るかだね。
238: 匿名さん 
[2013-06-07 07:58:24]
デイライトコート?どこですか?
ヤブ蚊というと、最近盛り上がってるロジュマンとか?
ネガレスの発信者に心当たりでもあるのですか?
239: 周辺住民さん 
[2013-06-07 11:17:13]
60戸ですら売れないマンションはあります。
240: 匿名 
[2013-06-07 11:32:10]
西向き快適よ~~
241: 匿名さん 
[2013-06-07 11:50:33]
売れないものも勿論あるでしょうが、
大抵の場合は売れます。
と237さんは書いているように読めますが。
242: 匿名さん 
[2013-06-07 12:23:34]
ここは完売したのではないのですか?
243: 匿名さん 
[2013-06-07 15:29:22]
ロジュマン茨木は231戸完売。
なんと建設中の周囲の工事用壁に「キャンセル待ち受付中」とありました。
ここも、そうなるのかな?
JR茨木駅前でこの戸数で完売なら、
「1分の条件」のこのマンションなら売れないわけないよね~。
244: 匿名さん 
[2013-06-07 18:14:37]
JR京都線と阪急千里線を比較するのですか!?
245: 匿名さん 
[2013-06-07 18:43:35]
線路と高圧線が近すぎるので、一般受けはしないと思うよ。小規模だから何とかなったと思う。
246: 匿名 
[2013-06-07 20:07:50]
断念しました。

頭金まで準備していましたが
断腸の思いで断念です。

欲しかった理由
駅直結というロケーション
山田西四丁目の学区
比較的手頃な価格

断念した理由
最大は、やはり高圧電線
価格の割に駅方面しかひらけない
隣の賃貸の異様な近さ
駐車場も抽選

部屋が西向きなのは
全く気になりませんでした。
今も西向きに住んでいます。

断念したとはいうものの
未練たっぷりです。
もう、駅直結というロケーションは
そうそうないでしょうからね。

正直いって、
断念したのが正解なのかわかりませんが
直感を信じて諦めます。
247: 匿名 
[2013-06-08 09:24:52]
246さんへ
私も今回の物件は断念しました。未練もあります。
買わずに後悔するのか、買って後悔するのか、こればかりは今ではわかりません。
これからいい物件に巡り合えることを期待して、前向きに行こうと思います。
249: 匿名さん 
[2013-06-08 10:52:03]
今日が抽選だが、どれくらいの人が、キャンセルするか。
電車が近いことは、深夜は静かだから問題ないとして、高圧電線をどう見るか。
HPのマンションからの眺望写真を見ても、視界の半分くらいに高圧線が入る。
結果は、先着順申し込み戸数の発表までお楽しみということで。
250: 賃貸住まいさん 
[2013-06-08 15:27:34]
本当にご苦労様です。
最後の最後までネガキャンご苦労様です。
お疲れ様でした。
15時申し込み締め切りで完売です!”^^
251: 匿名 
[2013-06-08 17:42:44]
完売御礼ですね。
早すぎます…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる