野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-07 16:53:12
 

埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?

621: 契約予定 
[2013-05-19 22:46:29]
6年在住ですが、この界隈は戸田も北戸田もこんなもんです。女性ならなおさら不安に感じるかもですね。
後は、不安なら戸田市のメールサービスはいるとか。近所の物騒な事件とかわかります。
622: 匿名さん 
[2013-05-19 22:57:49]
家が遠いとそう何度も夜に出向くことも難しいですからね。数回行っただけで把握出来ればいいですが。自分の場合は、夜は最低限平日・休日の一回ずつは行っておきたいかな。ホントは2週間くらい毎日行きたいけど。
てか、ここら辺の話は過去にも書き込みがあったような。
623: 匿名さん 
[2013-05-19 23:00:57]
今まで駅近の賃貸に住んでいたので、街灯が心配になった事がありませんでした。
しかし、女性だと重要なポイントだと思うので、近郊に住まわれている方や、
似たような環境に住まわれている方の街灯に関してのご意見が聞ければと…
624: 申込予定さん 
[2013-05-19 23:10:24]

北戸田駅から物件までのル-ト歩いてきました。

確かに街灯に関しては、物足りない感があるので、購入を決定された
方々がそれぞれ戸田市に訴えてみてはいかがでしょうか!!

戸田市は埼玉県1位というぐらい財政がよいですから、検討していただ
けるのではないでしょうか。
626: 匿名さん 
[2013-05-19 23:40:10]
街灯に関して、確かに市に訴えるかけるのも一つの方法ですね!
627: 匿名さん 
[2013-05-20 00:17:59]
シャトルバスは関係ないでしょ…
維持費の無駄です。
確かに、街灯については、市にお願いを皆が
すれば変わる可能性はあると思いますね!
628: 匿名さん 
[2013-05-20 00:41:05]
この週末でモデルルーム行った方、なんの塊が出てきたか説明された方いますかぁ?
一生の買い物なので、街灯よりも気になりますが。
629: 契約予定 
[2013-05-20 07:10:29]
街灯は周辺の住宅世帯とも共同しないと実現性はいまいちではないでしょうか。
予算があるからといって個別住戸向けに何ごとか起こる前に対策をこうじるのは難しいですもんね。
後チャリ通とか
630: 匿名 
[2013-05-20 07:21:12]
あそこの県道 今年度予算にあるね
631: 物件比較中さん 
[2013-05-20 07:22:15]
街灯なんて、個人で言っても「危険だからつけてくれ」と言えば見に来て付けてくれますよ。明るいのを更に明るくしろと言うのは、近隣にもまだ暗い場所があるだろうから難しいと思いますが。
632: 匿名さん 
[2013-05-20 09:17:44]
駅前に駐輪場はあるんでしょうか?
633: 賃貸住まいさん 
[2013-05-20 10:33:55]
街灯が検討のネタになっていますが、どの程度の明るさだと安心で、どの程度だと不安なんでしょうか。客観的な根拠はありますか。感覚的に主観でものを言っても、何も始まらないように思いますが。本当に必要なら、入居までの1年3ヵ月の間に
市に訴え何としてでも改善してもらわないといけませんね。暗いことが原因で、電柱の陰に隠れている暴漢に気づかなかった等、何か起きてからでは遅く、その危険性があると思われるなら、より客観的な根拠をもって改善を訴求することが必要と強く感じます。なお、これまで夜に、北戸田駅から美女木東郵便局前を通りイオンまで歩きましたが、歩道全体が一定の明るさではないものの、この程度の明るさはごくごく一般的に感じる程度のもので、まさか身の危険を感じるほどの暗さではありませんでした。これも感覚的な主観に違いはありませんが、自分の感覚が一般的なものとそれほど乖離はしていないと思っています。皆さんも実際に歩いてみて、自分の目で確認した感想を聞かせてください。
634: 土地勘無しさん 
[2013-05-20 12:01:05]
仮に、入居者の半数が通勤に北戸田駅を利用するとして、
帰宅時間が重なるひとも出てくるとしたら、
集団帰宅のような状態になり一番こわくないですね。

外環の下あたりは車の音があり、
街灯の回りの木も街灯が隠れるように生えていたようにみえたので、
仮に暴漢が出てきた場合、悲鳴は消されてしまうように感じました。
635: 購入検討中さん 
[2013-05-20 14:28:59]
前方に目を凝らしながら注意深く歩かないといけない環境のようですね。酔っ払って気分良く歩いていたら、一発で身ぐるみはがされそうです。お~こわ!なんてことが起きる可能性が高い環境なら、よほど自己防衛に長けていない限りここを買う方なんてまずいないでしょう。
でも、実際は契約予定の方が想定以上に詰めかけているんですよね。
安心よりも安価を優先しているのか、そもそも周辺環境に不安を感じ得ていないのか、判断は人それぞれとはいえ、生命に即危険が及ぶ可能性がある懸念材料に対しては、入居前に、考えられる対策を一つでも多く施してもらいたいものです。
636: 購入検討中 
[2013-05-20 14:59:57]
みなさんずいぶん明るいところに住んでらっしゃるんですね。

私は今駅から15分くらいの住宅街に住んでいるので、ここのマンションの場所は夜に来て二回ほど見ましたが全然暗いと思いませんでした。
今住んでる所がとんな環境かによって感じ方にかなり違いがありそうですね。

この辺は治安は悪くないようなので酔っぱらっても身ぐるみはがされる心配はないと思いますよ。
637: 匿名さん 
[2013-05-20 15:19:44]
安いマンションを買おうとしているのに、ここに書き込んでる人はみんな贅沢言い過ぎだね。
それに暴漢や生命の危険とか大げさ過ぎ(確かにそういう雰囲気はちょっとあるけど)。
そんなに心配なら、ここも戸田公園の駅遠物件みたいにシャトルバスでも出せば?
638: サラリーマンさん 
[2013-05-20 16:33:38]
100%安全な場所ってあるの?
自分の身は自分で守るしかないし、その守り方は環境によって変化するものでは。
ここに入居する人達で管理組合を結成し、周辺環境を調査し必要に応じて集団自衛策を講じればよいことで、そんなことはどの物件でもやっていることでしょう。
なんでここは「街灯」で盛り上がるのか。もうネタが出尽くしたということですか。
だとしたら、ここの検討が活発に行われている裏付けのようにも感じる。
639: 匿名さん 
[2013-05-20 17:55:13]
はっきり言って呆れます。ここに真の検討者がどの位いるのでしょうか?

皆さんは、北戸田を愚弄し侮辱しています`w´
640: 匿名さん 
[2013-05-20 18:43:21]
街灯も気になりますが、外環の音の方が気になりました。
現地にバスで案内され、騒音は、バスの窓を閉めた状態くらいだと説明をうけましたが、
バスのエンジン音が邪魔して、判断できませんでした。

現在私鉄線路の近くに住んでいて、電車の音はよく聞こえますが、
電車は気になりません。

外環は寝る時間帯に私鉄電車のように運休するわけじゃないので、
非常に迷っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる