野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-07 16:53:12
 

埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?

601: 匿名さん 
[2013-05-17 21:20:16]
住友の話はいいとして、結局コンクリートの塊はなんだったんでしょうか?一年後の予定が伸びるぐらいのものかと思うとさすがに気になります。知ってる方いますかぁ〜?
602: 匿名さん 
[2013-05-17 22:13:33]
ス○フの営業さんがしつこいですがオハナは無敵ですよ┏(∧_∧)┛
603: 賃貸住まいさん 
[2013-05-17 22:18:44]
30mの高さ制限があったんですね。ありがとうございました。
604: 入居予定さん 
[2013-05-17 22:59:24]

相当シティテラスの評価低いとみた。

オハナが注目されてるからといって、他の島を荒らすような
コメントいくらあがいてもオハナの人気に勝てる訳ないでしょ!!

わざわざ荒らしにこないと自分とこにお客さんを引きつけられない
んでしょうか!?そんなにシティテラス魅力ないのかなあ。

駅近ではないし、訳わからん送迎バスみたいなのいらないし...。

頑張れよ...住友営業マン。
605: サラリーマンさん 
[2013-05-18 07:11:47]
地中に埋まっていたものが解ったら、営業の方から連絡があると思います。仮に、建てることに支障があるようなものだったら建設中止もあり得るのかも...過去にそんな事例があったかは全く解りませんが、少々案じています。考え過ぎですかね。
606: 匿名さん 
[2013-05-18 08:18:22]
上尾のパークハウスが中止になってますよ。

ここは大丈夫だと思うけど。
607: サラリーマンさん 
[2013-05-18 10:35:40]
あったんですか。原因が何だったか個人的に知りたいところですが、ここでは止めておきます。購入を予定している者として、同じ事態にならないよう祈ります。
608: 匿名さん 
[2013-05-18 13:53:29]
ここは違うでしょうけど、コンクリじゃないけれど、何度も不発弾が出てきて、その度に中止になった物件もありましたね。その時は「今度は大丈夫」と言われながら、また出てきて・・・の繰り返しでしたけど。
609: 匿名さん 
[2013-05-18 19:21:20]
戸田市の財政状況がいいと聞き、いろいろ調べていますが、理解できていません。
現在川崎市在住ですが、例えば助成金も財政状況で変わってくるのでしょうか?

例えば今はやりの風疹(大人)の予防接種について、戸田市は混合だと5000円です。
川崎市は2000円で受ける事が出来ます。

でも財政状況を比較すると戸田市の方が上になっています。
子育て支援も戸田市の方が手厚いように思います。

うちの予算でこの物件は少し高めですが、検討しています。
一生住むなら財政状況のいいところに住むと何かといいのではと思っているので、
分かる方いらっしゃったら教えていただけると助かります。

(予防接種だけで判断するのはおかしいと思いますが、たまたま比較できるものがあったので、例えに出しました。)

610: 匿名さん 
[2013-05-18 22:59:46]
不発弾とかありえるんですか?さすがにそれはないでしょ!ただ、延期がされるくらいだから相当なモノがでてるかもですね。営業さん早く説明してください。
611: 匿名さん 
[2013-05-18 23:31:57]
不発弾は他の物件の例えですから。
地盤に想定外に問題があったから思ったよりも時間がかかるってだけではないですか?
612: 匿名さん 
[2013-05-18 23:58:27]
住友のシティテラスが凄い人気。

戸田ば人気です。
613: 匿名さん 
[2013-05-19 02:43:07]
ここで、住友の人気は語らないで結構。
614: 匿名さん 
[2013-05-19 05:44:53]
スOフの営業にはホントに呆れます。
開いた口が塞がりません。
615: 匿名さん 
[2013-05-19 08:54:15]
地盤に問題があるって例えばどんな事があるんでしょうか?前向きに考えてるので気になりますね。
616: 匿名さん 
[2013-05-19 14:59:16]
戸田ば人気です。地盤に問題があるから工場がたくさんあるのです。
617: 匿名さん 
[2013-05-19 16:45:45]
地盤が緩いと地震になったときに、物件自体の損傷が激しくなる可能性が否定できないのでは。東日本大震災のときに、そのことは東京でも少し問題になりましたが、まだ表面化されていないところがありますよね。なるべく早いうちに解消されることが望ましいんですけど、どうなるんでしょうね。
618: 匿名さん 
[2013-05-19 21:48:22]
今日MRに行って来ました。
正直良かったんですが、気になるポイントがあります。
北戸田駅からマンションまでのルートが2つあります。
どちらのルートも、日中に歩きましたが街灯の数が少ないと思いました。
販売員の方が女性で、街灯の事を聞いたら、
暗いという印象はなく大丈夫と言っていました。
実際の所はどうなんでしょうか?
619: 土地勘無しさん 
[2013-05-19 22:32:00]
他人の大丈夫という言葉に安心する方なんでしょうか。私は自分の目で見て確認しないと無理です。
621: 契約予定 
[2013-05-19 22:46:29]
6年在住ですが、この界隈は戸田も北戸田もこんなもんです。女性ならなおさら不安に感じるかもですね。
後は、不安なら戸田市のメールサービスはいるとか。近所の物騒な事件とかわかります。
622: 匿名さん 
[2013-05-19 22:57:49]
家が遠いとそう何度も夜に出向くことも難しいですからね。数回行っただけで把握出来ればいいですが。自分の場合は、夜は最低限平日・休日の一回ずつは行っておきたいかな。ホントは2週間くらい毎日行きたいけど。
てか、ここら辺の話は過去にも書き込みがあったような。
623: 匿名さん 
[2013-05-19 23:00:57]
今まで駅近の賃貸に住んでいたので、街灯が心配になった事がありませんでした。
しかし、女性だと重要なポイントだと思うので、近郊に住まわれている方や、
似たような環境に住まわれている方の街灯に関してのご意見が聞ければと…
624: 申込予定さん 
[2013-05-19 23:10:24]

北戸田駅から物件までのル-ト歩いてきました。

確かに街灯に関しては、物足りない感があるので、購入を決定された
方々がそれぞれ戸田市に訴えてみてはいかがでしょうか!!

戸田市は埼玉県1位というぐらい財政がよいですから、検討していただ
けるのではないでしょうか。
626: 匿名さん 
[2013-05-19 23:40:10]
街灯に関して、確かに市に訴えるかけるのも一つの方法ですね!
627: 匿名さん 
[2013-05-20 00:17:59]
シャトルバスは関係ないでしょ…
維持費の無駄です。
確かに、街灯については、市にお願いを皆が
すれば変わる可能性はあると思いますね!
628: 匿名さん 
[2013-05-20 00:41:05]
この週末でモデルルーム行った方、なんの塊が出てきたか説明された方いますかぁ?
一生の買い物なので、街灯よりも気になりますが。
629: 契約予定 
[2013-05-20 07:10:29]
街灯は周辺の住宅世帯とも共同しないと実現性はいまいちではないでしょうか。
予算があるからといって個別住戸向けに何ごとか起こる前に対策をこうじるのは難しいですもんね。
後チャリ通とか
630: 匿名 
[2013-05-20 07:21:12]
あそこの県道 今年度予算にあるね
631: 物件比較中さん 
[2013-05-20 07:22:15]
街灯なんて、個人で言っても「危険だからつけてくれ」と言えば見に来て付けてくれますよ。明るいのを更に明るくしろと言うのは、近隣にもまだ暗い場所があるだろうから難しいと思いますが。
632: 匿名さん 
[2013-05-20 09:17:44]
駅前に駐輪場はあるんでしょうか?
633: 賃貸住まいさん 
[2013-05-20 10:33:55]
街灯が検討のネタになっていますが、どの程度の明るさだと安心で、どの程度だと不安なんでしょうか。客観的な根拠はありますか。感覚的に主観でものを言っても、何も始まらないように思いますが。本当に必要なら、入居までの1年3ヵ月の間に
市に訴え何としてでも改善してもらわないといけませんね。暗いことが原因で、電柱の陰に隠れている暴漢に気づかなかった等、何か起きてからでは遅く、その危険性があると思われるなら、より客観的な根拠をもって改善を訴求することが必要と強く感じます。なお、これまで夜に、北戸田駅から美女木東郵便局前を通りイオンまで歩きましたが、歩道全体が一定の明るさではないものの、この程度の明るさはごくごく一般的に感じる程度のもので、まさか身の危険を感じるほどの暗さではありませんでした。これも感覚的な主観に違いはありませんが、自分の感覚が一般的なものとそれほど乖離はしていないと思っています。皆さんも実際に歩いてみて、自分の目で確認した感想を聞かせてください。
634: 土地勘無しさん 
[2013-05-20 12:01:05]
仮に、入居者の半数が通勤に北戸田駅を利用するとして、
帰宅時間が重なるひとも出てくるとしたら、
集団帰宅のような状態になり一番こわくないですね。

外環の下あたりは車の音があり、
街灯の回りの木も街灯が隠れるように生えていたようにみえたので、
仮に暴漢が出てきた場合、悲鳴は消されてしまうように感じました。
635: 購入検討中さん 
[2013-05-20 14:28:59]
前方に目を凝らしながら注意深く歩かないといけない環境のようですね。酔っ払って気分良く歩いていたら、一発で身ぐるみはがされそうです。お~こわ!なんてことが起きる可能性が高い環境なら、よほど自己防衛に長けていない限りここを買う方なんてまずいないでしょう。
でも、実際は契約予定の方が想定以上に詰めかけているんですよね。
安心よりも安価を優先しているのか、そもそも周辺環境に不安を感じ得ていないのか、判断は人それぞれとはいえ、生命に即危険が及ぶ可能性がある懸念材料に対しては、入居前に、考えられる対策を一つでも多く施してもらいたいものです。
636: 購入検討中 
[2013-05-20 14:59:57]
みなさんずいぶん明るいところに住んでらっしゃるんですね。

私は今駅から15分くらいの住宅街に住んでいるので、ここのマンションの場所は夜に来て二回ほど見ましたが全然暗いと思いませんでした。
今住んでる所がとんな環境かによって感じ方にかなり違いがありそうですね。

この辺は治安は悪くないようなので酔っぱらっても身ぐるみはがされる心配はないと思いますよ。
637: 匿名さん 
[2013-05-20 15:19:44]
安いマンションを買おうとしているのに、ここに書き込んでる人はみんな贅沢言い過ぎだね。
それに暴漢や生命の危険とか大げさ過ぎ(確かにそういう雰囲気はちょっとあるけど)。
そんなに心配なら、ここも戸田公園の駅遠物件みたいにシャトルバスでも出せば?
638: サラリーマンさん 
[2013-05-20 16:33:38]
100%安全な場所ってあるの?
自分の身は自分で守るしかないし、その守り方は環境によって変化するものでは。
ここに入居する人達で管理組合を結成し、周辺環境を調査し必要に応じて集団自衛策を講じればよいことで、そんなことはどの物件でもやっていることでしょう。
なんでここは「街灯」で盛り上がるのか。もうネタが出尽くしたということですか。
だとしたら、ここの検討が活発に行われている裏付けのようにも感じる。
639: 匿名さん 
[2013-05-20 17:55:13]
はっきり言って呆れます。ここに真の検討者がどの位いるのでしょうか?

皆さんは、北戸田を愚弄し侮辱しています`w´
640: 匿名さん 
[2013-05-20 18:43:21]
街灯も気になりますが、外環の音の方が気になりました。
現地にバスで案内され、騒音は、バスの窓を閉めた状態くらいだと説明をうけましたが、
バスのエンジン音が邪魔して、判断できませんでした。

現在私鉄線路の近くに住んでいて、電車の音はよく聞こえますが、
電車は気になりません。

外環は寝る時間帯に私鉄電車のように運休するわけじゃないので、
非常に迷っています。
641: 匿名さん 
[2013-05-20 22:09:32]
確かに外環が排気と騒音の一番の懸念です。
恐らく、5階を越えると外環の防音壁を越える
ので、騒音に関しては上の方がうるさいのでは?
642: 契約予定 
[2013-05-20 23:22:30]
騒音も考慮した二重サッシなんでしょうね。
寝られないほどのうるさい作りなら都心のマンションの住民の方は健康被害続出です。
それでも納得行かない場合は、それなりの金額を積んだところを買うか遠方の自然豊な場所を探すしかないのでは?
643: 契約予定 
[2013-05-20 23:33:08]
No.632さんへ
北戸田や戸田には駅前に市営の駐車場があります。
確か高架下の駅両サイドにあったはずです。
値段も一年間で5000円以下だったはす?
644: 申込予定さん 
[2013-05-20 23:43:38]

騒音、排気と気になるところではあるけど、選ぶ際に何を基準に
するかですね。

うちはA棟の東側の部屋を申し込みました。比較的外環から離れているし、
B棟でいくらか騒音、排気はブロックしてくれるんじゃないかと。

排気に関しては、これからの自動車業界でエコや低公害仕様の車がどんどん
出てくるかと思いますので、あまり気にしていない。

オハナの考え方に共感したところで決めました。
シンプルなところかな。送迎バスとか機械式駐車場とか他いらんもの
たくさん取りこんで管理費上乗せする物件ではないところ。

この掲示板でギャ-ギャ-騒いでいる方がいらっしゃいますが、
皆さん、そんなコメントで揺らいでるようじゃあ買わん方がいいよ。
645: 土地勘無しさん 
[2013-05-21 00:51:55]
ギャーギャーですか。何とも下品な表現ですね。
ここに掲載されたコメントはギャーギャーではないと思います。
皆さんが真剣に検討されている表れと私は理解しています。
これをギャーギャーと表現するあなたは、どっかの売れない物件の営業の方と思われても無理はないと思いますよ。
また、
皆さんは、北戸田を愚弄し侮辱しています`w´
との書き込みがありますが、何を根拠に言ってますか。
愚弄?侮辱?日本語の意味が解っていないとしか言いようがありません。
そう言っているあなたこそ、この物件に敵対意識があって、愚弄や侮辱と書きたい機会を密かに伺っていたのでは。
検討する上では否定的な書き込みも有用と思いますが、ただ否定的な表現を並べるだけでなく、その根拠も記述願いたい。
でないと、検討の材料にはならず邪魔なだけです。
646: 購入検討中さん 
[2013-05-21 04:39:02]
電車の音が気にならないって書いてる人はファーストゲートタワーの営業さんとかですかね?
私はファーストゲートタワーと比較してこちらにしましたが。

出来ているマンションの二重サッシの部屋を以前見学しましたが、
窓を閉めていると全然音が聞こえなかったのでその辺は心配していません。


なんか色んな所の営業さんが必死に書き込みしているようで荒れてきましたね。




647: 匿名 
[2013-05-21 04:41:47]
市営の駐輪場は戸田公園の場合年間契約もありますが、一時利用が便利です。1回24時間まで100円です。戸田、北戸田も同じではないですか。民営だと1回10時間とか時間が短いですね。
648: 購入検討中さん 
[2013-05-21 08:17:18]
No.645さん
この人相当頭悪い。邪魔なのはどっちなんだか。。
649: 周辺住民さん 
[2013-05-21 08:21:36]
シティテラス戸田公園の営業マンが必死にこの掲示板にてマイナス点を表記してる
ようですが、全く眼中に無い感じです。

あちらの物件はそろそろ値引き始まるんじゃあないですか!

駅から距離あるし、不要な送迎バスがあったり、近隣に魅力はないし…

他のコミュニティに荒らしにこようがオハナは評価され完売間違いなし!

悩んでいるうちに部屋はなくなりますよ。
650: 匿名さん 
[2013-05-21 08:23:27]
因みに市営の駐輪場は、オハナだと一時利用のみで、
月極は契約できませんよね?
町ごとに、月極を利用できる町が決まってた
気がしました。まぁ、通勤に使わないなら
月極も必要ないと思いますが。
651: 物件比較中さん 
[2013-05-21 08:30:43]

シティテラス戸田公園とオハナを検討しています。

何点か確認してみてオハナに決めました!

間取り変更、キッチンの高さ希望など選びたいので、早急に
申し込みしてきます。

いろいろ参考にさせていただきました。
652: 物件比較中さん 
[2013-05-21 09:06:03]
二重サッシでも、24時間換気の換気口から音がけっこう入りますよ。
653: サラリーマンさん 
[2013-05-21 09:57:42]
A棟の東側を購入予定です。ここだと、南は抜けているし北も外環まで距離があるので音もさほど気にならないかと。
第1期1次の登録締切がコンクリートの塊?のせいで2週間延びたので、無抽選だったはずが抽選になってハズレたりして。
654: 匿名さん 
[2013-05-21 10:51:58]
設備仕様は普通のものを使っているのでしょうか?
周りに工場があると思いますが、昼に変な音とか匂がしませんか?
655: 購入検討中さん 
[2013-05-21 14:07:20]
抽選の倍率が上がるんですね。1期1次がダメなら2次の募集で再度登録しようと思います。
656: 匿名さん 
[2013-05-21 17:50:12]
駅前の駐輪場は月極めはなくて、1年契約するか1日100円で利用するかしか選択はないよ。
ちなみにオハナの住所だと年間契約できないから、駅行くのは徒歩か100円払っての一時利用の選択。

http://www.city.toda.saitama.jp/10/9370.html
657: 匿名 
[2013-05-21 20:07:09]
それだけオハナは駅に近いということですね。
658: 匿名さん 
[2013-05-21 20:54:07]
北戸田の駐輪場は区域で利用制限があるのですね!きっとそうでもしないとすごい
数の自転車になってしまうのでしょうかね。一日利用だと、自転車で行ったとして
止められない可能性もでてくるので急いでいる時などは歩いてしまった方がいいのかな。
イオンまでもすごく近く買い物には便利な立地ですね。
659: 物件比較中さん 
[2013-05-21 22:19:21]
駐輪場のコメント、そろそろやめませんか!!

駅まで歩きなさ〜い。駅まで15分以上歩くなら必要な会話かも
しれませんが…

8〜9分ぐらいで駅まで行けるんだから。

まともな会話しましょう!!
660: 匿名 
[2013-05-21 22:48:01]
やはり駐輪場は大事ですよね。帰りに買い物行ったりすると自転車がいるのよねえ。
661: 匿名さん 
[2013-05-22 07:55:07]
シャトルバスの会話より、全然現実味あると思うw
662: 匿名さん 
[2013-05-22 08:18:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
663: 匿名さん 
[2013-05-22 17:17:58]
確かに駐車場飽きた。入居する上でみんなが気にしてる工事遅延の件はその後進展なしですしね。
664: 申込予定さん 
[2013-05-22 20:22:14]
地下から何が出てきてもAの東側を購入します。抽選になっても必ず勝つ気合いだけは、誰にも負けないつもり。建設中止だけが心配。
665: 物件比較中さん 
[2013-05-22 22:34:50]

そうですね。うちもA棟を申し込む予定です。

B棟は結構申し込み殺到していますね。値段がとにかく安い。
2000万円台で購入できる。

だけど、外環までの距離、外環からの排気、騒音、しかも自走式
駐車場の排気を考えると...B棟はないかな。


今週末、A棟申し込み決めました。
666: 匿名さん 
[2013-05-22 23:20:10]
シャトルバスがあれば自転車はいらない。

雨の日も自転車?雨具着て通勤?

傘無し通勤とはえらい違い。。。
667: 申込予定さん 
[2013-05-22 23:30:36]
またシャトルバスですか。シャトルバスがここの検討の材料になる方ってどれほどいるんでしょうか。
私は全くその必要性を感じません。むしろ、ここで書き込まれると正直ガクっときます。
668: 契約予定 
[2013-05-22 23:48:14]
駐車場の排気ガス?どれだけ低年式の車に乗ってるんですか?外環の排気ガスもたかだか数十メートルでかくも差が出るものですか?
検討される方どうし、役に立つ情報提供をしませんか?
669: 匿名さん 
[2013-05-23 00:00:40]
建設中止にはならないですよね?
過去にそういう事例があるみたいで気になりました。
その場合は売主はどんな責任をとるのでしょうか〜
670: 購入検討中さん 
[2013-05-23 18:15:31]
何が埋まっていたかは既に解っているはずなので、このせいで建設中止なんて事態になるようならとっくに周知されているはず。何だったのか気になる程度で、心配はしていませんよ。
671: 匿名さん 
[2013-05-23 20:20:28]
大丈夫なら、公表してほしいですけどね。
672: 申込予定さん 
[2013-05-24 09:27:44]
目出度く購入となった方々へ重要事項説明の際に伝えられるようです。
673: 匿名さん 
[2013-05-24 14:39:31]
検討の段階で話してくれないのかね。
重要事項になるほどの事だったのかなぁ。
674: 匿名さん 
[2013-05-24 17:40:57]
重要事項説明は、本契約前なので本当にまずい物ならキャンセルも出来るんではないですかね?
675: 匿名 
[2013-05-24 19:00:00]
マンション建設を中止しないといけないほど深刻なものではないけど、公表するとマンションの売れ行きに悪影響になりそうなものが出たってことなんですかね?
676: 購入検討中さん 
[2013-05-24 21:59:15]
工期を延長する事態となった訳を重要事項として説明するのは当たり前でしょう。
677: 匿名さん 
[2013-05-24 22:49:06]
重要事項で説明できるなら、今この段階で伝えるのが普通じゃないですか?
高い買い物なんだから、それぐらい当たり前だと思います!!
679: 購入検討中さん 
[2013-05-25 00:07:37]
なんでそんなに重要事項説明に敏感になるの?そもそも隠す必要なんかないし、営業に聞けば個別に教えてくれると思うのが当たり前でしょ。ここでなんだかんだと書き込んだ人間に文句言ってないで、自分で営業に聞いて事実を確認してみたら。
やっぱり止めたほうが良さそうだ。→あっそ、じゃぁ止めれば。
680: 申込予定さん 
[2013-05-25 00:19:55]
手付金を支払う前に、重要事項説明会で説明がありますよ。契約した後に解ってさぁ大変なんてことになる訳でもなく、何もここで書き争うネタにはならないよね。
682: 賃貸住まいさん 
[2013-05-25 00:59:51]
5月31日には、何だったかはっきりしますよ。
683: 匿名さん 
[2013-05-25 01:13:42]
現場近くで糸井重里がヘルメット被ってたら、ほぼ埋蔵金。
684: 匿名さん 
[2013-05-25 02:39:01]
681…期待したいなら、買えばいいぢゃないか!お高い修繕費を払ってバスに乗ってきなさい。ここはオハナを検討する場面です。駅遠物件は書き込みする所が違いますよ。
685: 物件比較中さん 
[2013-05-25 08:20:15]
681はシティテラスの営業か、シティテラスを契約して後悔しているのか。誰にせよ、ここにこんな書き込みをしても良いことは言われないし、いくら書き込んでもオハナに敵わないのは明白なんで止めとき。
686: 匿名さん 
[2013-05-25 08:44:40]
特段問題は無いと思いますが、オハナは営業さんもプラウドとは違って、野村の営業さんではなく、関連企業だか子会社の営業さんらしいですね。営業さんも今回の土地の件は初めてのケースなのかも知れませんね。
687: 物件比較中さん 
[2013-05-25 21:21:52]
シティテラスはなかなか売れない部屋かなりあるみたいだから、
そろそろ値下げでしょ!要らない送迎車やら、駅から距離あるし、
近隣では何も魅力ないし…

だから住友営業マンが必死に掲示板荒らしに来る訳でしょ。

今日、MR行ってきました。大盛況でした。B棟はほぼ完売になる勢い。
A棟を申し込みしてきました。

掲示板でコメントされてる事は信用できない、実際に目で見て確認するのが
1番です。
688: 匿名さん 
[2013-05-25 21:34:18]
住友は今週、もう閑古鳥がないてましたよ…。
私はオハナに決めました。バランス取れた良い物件だと思います。隣の人も住友見てオハナにすると言ってました。第一期で確定させたいです。
689: 匿名さん 
[2013-05-25 21:43:37]
営業さんに聞きましたが、やはり何が出たかは教えてくれませんでした。
申込後に言われても、こちらのタイミングもあるのですが。。
690: 物件比較中さん 
[2013-05-25 21:54:09]
契約予定の方へは重要事項説明で話があるようなので、何が出たか聞けば事前に教えてくれると思います。
契約予定でない方は関係ないので、教える必要もないと思います。
689さんは契約予定の方ですか。
692: 賃貸住まいさん 
[2013-05-25 22:19:15]
691さんは他人の心配ばっかですね。
よほどの心配性なのか、はなっからここを買う気が無い方の嫌がらせなのか、はたまた他の物件の営業の方の荒らしの一手なのか。
ここの購入を検討している皆さんは、こんな解りきった懸案は言われるまでもなくとっくに検討している訳よ。
検討した結果、ここの購入を決めている方々は当然受容済みな訳で、今となっては邪魔でしかないね。
時と場合を考えて書き込んだ方がいいよ。
693: 匿名さん 
[2013-05-25 22:41:53]
販売価格のことを言ったら、環境なんて選んでられません。
私は、収入が少ないからこの程度のとこしか手が出ない。
694: 申込予定さん 
[2013-05-25 22:51:34]

やっぱりオハナはいろいろ言われて邪魔されて荒らされて人を不安にさせる
ようなコメントがたくさん来てるけど、最終的には完売になるね。

MRの大盛況といい、ウジウジ悩んでたら部屋早く決まっちゃうよ!!
B棟はもう部屋なくなるよ~
695: 申込予定さん 
[2013-05-25 22:56:48]

B棟の角部屋にしようか...A棟の安い部屋にしようか!!

悩むよな~B棟は価格が低い設定になってる。

皆さんはどこの部屋にしましたか!?

メリット、デメリットあるなあ。

部屋を広くして外環近くにするか、部屋は狭くなるけど外環から離れてる。

明日、決めるぞ~!!!
696: 申込予定さん 
[2013-05-25 23:59:45]
Aにしようと思っていますが、既に契約予定が貼られているので、別の部屋にするか迷ってます。
契約予定の部屋で抽選にかけるか、あきらめて別の部屋にするか、迷うぅぅ
697: 購入検討中さん 
[2013-05-26 07:08:45]
今日MRに行かれる方へ
MRの様子や、売れ行き、埋まっていたものが何だったか聞けた方はこの情報も教えてください。
今日行こうと思っていたら急きょ行けなくなってしまい、是非お願いします。
698: 匿名 
[2013-05-26 07:31:11]
行かなきゃ申し込めないんだし、そんなの聞いてどうすんの?
699: 購入検討中さん 
[2013-05-26 07:48:42]
698さんへ
どこに明日以降も行けないと書いてあんのかね。
もっと読解力を身に着けてから書き込むように。
しかし、何でこんな余計なお世話的な反応すんの。
朝から邪魔。
700: 申込予定さん 
[2013-05-26 08:56:51]
昨日イオンの駐車場から見たら、着々と進んでいましたね。
埋まっていたもののせいで工事が中断している感じだったらヤバと思いましたが、大丈夫そうです。
全て撤去しただけで済んだように思います。結局、ここにあった建造物の廃材ではなかったのかな。
まったくこのせいで、入居がくそ暑い8月下旬にズレたぞい。
701: 匿名 
[2013-05-26 10:50:18]
念には念を入れた期間分が延びてしまったようですね。でもこれで心配も一掃されたってことでポジティブにいけますね。
702: 申込予定さん 
[2013-05-26 19:08:49]
重要事項説明書(見本)が届きました。
重要事項説明会までによく読んで、不明点は問い合わせしながら解消していきたいと思います。
その前に、抽選会で当選しなければ意味が無い。いよいよドキドキです。
703: 匿名 
[2013-05-26 20:29:17]
ローン何処にしますイオンにするか悩みます。
704: 匿名さん 
[2013-05-26 22:13:38]
重要事項に工事延期の物体は何か記載ありましたな?
705: 匿名さん 
[2013-05-27 00:05:07]
698へ

こういう人がここのマンション購入したら迷惑するわー。
すぐ文句言う人。
近所にいてほしくない。
706: 匿名さん 
[2013-05-27 07:49:02]
705
私、あなたのように価値観が同じではないと悪く言う方も嫌ですね。
マンションなんて、価値観の違う方の集まりですからね。
707: 匿名 
[2013-05-27 09:37:43]
低層階と高層階で価格に大幅な差がある物件は、管理組合は構成しても結局は価値観が大幅に違う方々の集まりなので、何か一つ決めるにも必ず言い争いの事態となるところが多くあるようです。
同じ物件の者どうしが楽しく和気あいあいと暮らせればとは思いますが、そう簡単なものではないでしょう。
ここはどうですかね。AとBで別に管理組合を設けた方がうまく回りそうな気もしますが。
708: 申込予定さん 
[2013-05-27 09:53:56]
重要事項説明書(見本)を一通り確認しました。
可能性として考えられる懸念事項は全て掲載することが必要のようで、いろんなことが書かれていますが、これだけあると不安な心境をあおられる感じで、読んでいて気持ちの良いものではありませんね。
コンクリートの塊等の残置物についても記載がありました。詳細は重要事項説明会の場で配布される資料を確認する必要があるようですが、建設や植栽等に影響のある残置物は全て撤去されたようです。
手付金の振り込みが近づいてきました。そろそろ用意しておこう。
709: 匿名さん 
[2013-05-27 14:14:04]
Bに比べて値段の高いはAの予約状況はどう?
710: 匿名さん 
[2013-05-27 20:10:28]
先週末にMRに行かれた方、検討の参考になる情報があったらください。
711: 購入検討中さん 
[2013-05-27 20:20:58]
B棟に人気が集まっているようですが、若い方が多いんですかね。両親は30台前半~中半、子供は6歳前後くらいが多いのかなと。
712: 匿名 
[2013-05-27 21:12:06]
条件を冷静に見極めるとA4棟は割安な気がしますね。
713: 匿名 
[2013-05-27 21:13:04]
あ、すいません。A棟です。
715: 匿名さん 
[2013-05-27 21:33:23]
あっちの方が工場の臭いで空気悪いのに。売れなくて営業が必死になっての書き込みっぽいけど。みんなオハナに流れてるみたいだし(笑)

717: 購入検討中さん 
[2013-05-27 22:17:09]
714さん、わざわざきっかけを書く必要はないよね。
これじゃぁ売れない物件の営業丸出し。なりふり構わずとはこのことだね。
718: 匿名さん 
[2013-05-27 22:26:54]
条件の悪さはどっちもどっちだと思うけどね

しかしほんとよくここには住友の営業さんが張り付いてるね

まあ確かに戸田公園には安いには安いだけの理由があるよね
719: 申込予定さん 
[2013-05-27 22:30:36]
716さん、忠告ありがとうございます。
ここを買う気の無い方々から同じ忠告を何度も書いていただき、既に十分覚悟の上で、購入の意思を固めています。
どの程度汚れるかは住んでみないと解らないけど、これもこの物件を購入する一つの条件と捉えています。
まぁ、汚れたらふきゃぁいいんでないの。こんな程度のことでこの物件を見送るという判断の方が、私には難しい。
720: 契約予定 
[2013-05-27 23:10:46]
批判の書き込みのパターン決まってきましたね。
そろそろネタぎれでしょう。
719さんの言う通り、ここに買う人は折り込み済みですよ。もっと自分の検討を前提とした懸念事項を皆さんと相談すればいいのに。
721: 申込予定さん 
[2013-05-27 23:26:27]
私も色々悩んで申し込みを決めました。みなさんが書き込みをしている排気ガスや夜道の暗さは最初は気になりましたが、
何度も現地に足を運び、歩いてみました。北戸田はゆっくりながら開発されていくと思います。
タワーマンションもできれば人の流れも多くなるし、あのくらいの夜道の暗さを気にしてたらどこにも住めないと思います。
夜道が心配ならタクシーで帰ればいいのです。自転車で帰ればいいですよね。
やはり、駅からまぁまぁ近いということと(毎日徒歩15分以上は私は大変なので・・・)、買い物に便利なこと、マンションの価格と設備が良かった事です。マイナスをプラスに考えて行くことが大事ですよね。
722: 物件比較中さん 
[2013-05-27 23:31:21]
他の路線の駅から5分程の物件に住んでいます。駅前はそこそこ大手スーパーもあるのですが、うちは静かな住宅地です。
たまたま1本道路があって駅前のスーパーなどとは家などが遮ってくれてて雑踏から逃れているんですよね。

でも24時間換気の通気口のフィルターにけっこう汚れがつきますよ。
多分、ここは外環と298号の影響でかなりフィルターに汚れが付いて、空気の悪さを実感するんじゃないかなと思います。

大地震があってからは川沿い物件なども私は興味がないので、戸田公園の物件の営業でもなんでもありませんが、
普段感じている以上に空気の汚れって酷いものだと思います。

今年はPM2.5が中国からの飛来で注目をされていますが、以前から国内の排ガスなどだけでも
日本は空気が汚れているそうです。観測をしている中でも道路沿いの観測地では
高い数値を出しているそうです。そういう事実も知っておいた方がいいのかも知れません。

24時間換気をしている以上は、通常はすべての部屋の通気口は開けっ放しになりますから、
外の空気を家の中に取り込む状態にはなりますよね。
724: 契約予定さん 
[2013-05-27 23:47:59]
確かに、この環境で空気が悪くないはずはなく、この現場に行った際にまずそう感じるのが普通で、そう感じない方などいないと思います。
ただ、どの程度かはあくまで推測に過ぎず、実際のところは住んでみないと解りませんよね。
だから買いなんです。この推測のみで見送るにはもったいない物件と判断しています。
フィルターは汚れるでしょうね。フィルターの効果には気を付けたいと思っています。

いよいよ31日(金)は抽選会。当たりますように!
726: 契約予定 
[2013-05-28 08:44:13]
725さんは相当な収入がある方なんでしょうね。ここに買いたいと真剣に考える人間を貧乏人呼ばわり。
そんな方は都内の億ションのスレにどうぞ。
ここはあなたの用な富裕層が参加する場所ではありません。
727: 契約予定さん 
[2013-05-28 09:31:40]
725へ
724です。わざわざ朝6時台に励ましのレスをいただきありがとう。
ただ、頑張れと言われても抽選なんでどうにもならんぜ。
頑張れば購入できると思っているような阿呆ではないと思うが、まずこの時間帯にわざわざ他人をあざけ笑っていると思わせたい一言を書き込むこと自体、相当の根暗か引きこもりかの類と言われても仕方ないぜ。
あんたが他人に不快感を与えることのみを目的として書き込んだこのレスは、725という畜生がいた事実として削除せず、目出度く購入した自分がこのスレを振り返る度に、なんとも貧相な書き込みだな、と馬鹿笑いするネタとさせてもらう。
しかし「貧乏人(笑)」とは恐れ入ったな。朝からスイッチが入ったぜ!
728: 契約予定 
[2013-05-28 11:52:35]
気に入ったマンションに住んで、人生を楽しむ事が勝者!

軽率な発言をしても我々の気持ちは揺れません。物件の比較はしてますから。

マイホームを買える人、買えない人もいる。

ライフスタイルがオハナにマッチングした家族が契約を予定していると思います。

725さんは広い視野を持てる事が、今後生活を楽しむ秘訣だと思います。頑張れ……。

我々は入居までの準備をしていきましょう。
729: 匿名さん 
[2013-05-28 12:15:54]
安いBには人気があるがAには全然人気がなさそうですね
730: 匿名さん 
[2013-05-28 12:25:35]
Aを契約予定です。既に契約する気になっています。
担当の営業の方からは、抽選にならないよう努力すると言われています。
抽選になることが決まった時点で連絡をくれることになっていますが、まだ無いので、今のところは無抽選で当選と思っています。
Bの売れ行きが引き続き好調のようなので、抽選となる確率はAよりも高そうですね。
契約を予定されている皆さんが要望の住戸を契約できるよう、願っています。
731: 購入検討中さん 
[2013-05-28 12:29:39]
729さん、「全然」とはどんな感じなのですか。全く売れていないとか。
732: 契約予定さん 
[2013-05-28 12:46:06]
Bほどではないですが、Aも売れてますよ。
そもそも1期1次で売り出している戸数がAとBでは比較になりません。
全然人気がないという書き込みをした方は、そうであって欲しいという希望的観測が言葉に出たのでは。どこかの営業さんですかね。
733: 匿名 
[2013-05-28 12:46:37]
だぜ。
734: 匿名さん 
[2013-05-28 14:57:24]

シャトルバスの営業マンだよ!!

自分とこ売れないからって荒らしに来るんだよね~

オハナ完売するから荒らしたところで何の意味もないよ。
735: 匿名さん 
[2013-05-28 15:15:24]
こちのAもそろそろ値引きか
736: 匿名さん 
[2013-05-28 15:31:09]
値引き?なに寝ぼけたこと言ってんの。
きちんと事実を把握してから書き込んでくれないと、単なるひがみやっかみだけではバレバレでダメだって。
738: 物件比較中さん 
[2013-05-28 21:36:18]
Aの方が高いのかな。
単純にこの物件でこの価格を出すのなら、比較対象が他にもあるからという感じで
他物件と比較する人が多いから鈍ってるだけじゃないの?
740: 購入検討中さん 
[2013-05-28 22:22:52]
この段階での値引きはないって。
竣工間近~竣工後の残り10邸前後じゃないと、値引きはないよ。
741: 匿名さん 
[2013-05-28 22:32:45]
クレヴィアのスレにもありもしない値引きの話を書いてるのはスミフの営業でしょ。
自分のとこが苦戦してるからって近隣のマンションのスレを荒らすなんて見苦しい。あんなとこ絶対買いたくないね。
742: 匿名さん 
[2013-05-28 23:36:39]
まったくあきれるばかりだな。
よくもまぁありもしないことを、本当に値引きしているかのように書くよな。
あんたらはこういう書き込みをして給料もらっているのかもしれんが、さすがにやり過ぎはよくないぜ。
こことは比較する材料の無い、仮にあったとしてもここの検討材料にはならない戸田公園のことはもう書くなよ。飽きた。
743: 契約予定さん 
[2013-05-28 23:50:51]
第1期1次で100はいきそうな感じですね。
比較的人気の高いオハナ物件の中でも、ここの売れ行きは抜けていると思います。
31(金)の抽選会(勿論、営業担当さんからの当選の連絡)が待ち遠しい。
744: 申込予定さん 
[2013-05-28 23:54:13]
725さんの言葉は失礼すぎます!!
みんなマンションで新しい生活の夢を持ち頑張って働いてお金を貯めて買うのに、「貧乏人」呼ばわりは非常識です。
他人を冷やかして楽しむなんて・・・もしお子さんがいたらどんな躾をされてるのか心配になります。
745: 匿名さん 
[2013-05-29 00:19:42]
なんだか、ここを見てると「どこぞの営業」と書かれる方が多いですが、
財閥系の営業って、売れても売れなくても給与は変わんないらしいですよ。
特にスミフって竣工後1年だか2年以内に売れればいい程度に考えているそうですから、
焦って売る必要もないんじゃないかと・・・。
第三者機関に相談に行った時に聞いた話ですが・・。
746: 契約予定さん 
[2013-05-29 00:59:21]
この物件に出会えてから、このマンションコミュニティを知り、書き込まれた多くの情報が検討の参考になりました。これはまぎれもない事実です。一方で、少数ではありますが、何の根拠もなくただ否定する書き込みや、725は極端ですが、あのような類の書き込みがあることも事実です。これは、この物件に限ったことではありません。
これはこれで、良い勉強になりました。検討に有効そうな情報とそうでない情報の、自分なりの見極めができるようになったということです。ここに書き込むこと自体は自由だし、書き込む目的も自由です。書き込まれた内容に異論があっても、それに反応した書き込みをすること自体は無意味で、結局何が真実で何が嘘かを読み取ることもできません。
どなたかも書いてましたが、書き込まれた情報を自分の検討の材料にするかしないかは自分次第です。
私は、ここで書き込まれた情報も参考にしながら、この物件に決めました。検討の一助となったことに、御礼申し上げます。31日の抽選会で当選した後は、契約済みの方々と、入居に向けて具体的且つ有意義な情報交換をしていきたいと思っています。なので、もうここを覗くこともありません。お世話になりました。
最後に、非常識な書き込みは止めて欲しいものですが、これを予防することはまず無理と思います。書き込まれて見た方は不快な気持ちになりますが、これを発見したら直ちに削除依頼をする以外に手はないでしょう。ここの管理担当さんも随時チェックされ、即刻削除等の適切な対応をお願いします。
747: 申込予定さん 
[2013-05-29 01:44:56]
同意です。
引き続き、よろしくお願いします。
748: 匿名 
[2013-05-29 07:47:54]
長いなあ。
749: 匿名さん 
[2013-05-29 09:43:41]
748さんへ
だから何?
752: 匿名さん 
[2013-05-29 10:31:16]
だったら戸田公園にすればいいじゃん。何故ここに書き込むのか?
753: 匿名さん 
[2013-05-29 10:44:08]
書き込みたい理由は一つしかないよね。やだね~本当の貧乏人のすることは。
754: 申込予定さん 
[2013-05-29 10:54:04]
数千万の買い物なのに「貧乏」という書き込みに驚き!
ここでも高くて、かなり背伸びしないと買えない私は何と言われるのか聞いてみたい(笑)
756: 物件比較中さん 
[2013-05-29 11:04:45]
>754さん
かなり背伸びされているとのことですが、他人事ながら大丈夫ですか?
入居時にけっこうお金かかりますよ。カーテンだけでも数十万かかりました。
うちはすでに今住んでいるマンションはかなり頭金を入れて、月々の支払いは「他の方より相当低いです」と
営業に言われましたが、それでも固定資産税に火災保険に地震保険に管理費に修繕積立金と出て行くものが多くて。
入居時に予算として150万ほどは用意しておきましたよ。うちは家具など置くのが好きではないので
結局そこまでは使いませんでしたが・・・。何かあった時の為に預金も別途残しておかないと怖いですし。

757: 匿名さん 
[2013-05-29 11:06:37]
>No.753
所謂「貧乏人」ではないあなたがこちで泳いでいる理由がわからん
泳いでスレが違くない?かわいそうな人間。
758: 匿名さん 
[2013-05-29 11:53:41]
757
日本語の勉強をした方がいいゾ。ここでは全く関係ないが、あなたの今後が心配になる。
759: 契約予定 
[2013-05-29 12:27:18]
購入予算の上限を5000と決めていたので、ここは十分余裕が持てます。手頃な価格で良い物件を提供してくれてありがとぉ。
760: 匿名 
[2013-05-29 12:55:11]
マンション持てるだけ立派なんじゃない。借家ぐらしの人はどうなるの?
761: 匿名さん 
[2013-05-29 13:09:21]
3000万以上のマンション購入者をビンボーヨバワリする事に驚いています。
世の中には中古マンションさえ買えない人は沢山いますよ!

オハナ購入者はビンボーどころか少し生活に余裕がある方々ですよ!
762: 匿名 
[2013-05-29 14:33:51]
お願いだから、ここに住もうとしてる人に向かって貧乏人とか言わないで。
ここに住もうとしてる人は決して生活が苦しいわけではない。
低価格物件に住む=貧乏、ではないのだから。
763: 匿名 
[2013-05-29 14:40:14]
実際の生活はオハナ買った人の方が豊かと思えば良いでしょ。
765: 匿名さん 
[2013-05-29 15:39:58]
貧乏呼ばわりする人間のレベルの低さが、既にオハナすら買えない気がします。。。何を威張りたいのか分かりませんが。
766: 匿名さん 
[2013-05-29 15:48:28]
価格が安いのとイオンが近い以外のポジティブな意見が全くない。
つまりそれだけの物件ということ。
マイナスのコメントを他社の営業だとすぐに決めつける人は少し冷静になったほうがいいよ。必至に良いところを探してる感じがあわれだ。
767: 匿名さん 
[2013-05-29 16:18:55]
お昼頃から通報してるのに、削除されないのは何故なんでしょうか?
せっかくの掲示板が、こんな事になってしまい残念です。
私は今後MRには行きますが、このスレには絶対に来ません!
768: 匿名 
[2013-05-29 16:33:15]
あくまで掲示板ですよ。こんなに過熱した掲示板も珍しいですね。
レスを投稿するにしても、自己満足で良いのでは。
ここに書き込まれたネタで、その物件の人気度が上下するなんてことありませんよ。
否定的な書き込みも肯定的な書き込みもありだし、それにいちいち反応する方がどうかしてます。
オハナは月次で販売状況を明らかにしているので売れ行きの事実はここで、物件の詳細や周辺環境等は自分で営業に確認し理解すべきことで、この掲示板で喧々諤々やり合う状況は滑稽で仕方がない。
769: サラリーマンさん 
[2013-05-29 16:41:56]
戸田はどの物件もスレッドがちょっと痛々しいですね。殺伐としすぎで怖いですよ。
肩の力を抜いて深呼吸してみてはどうだろうか。
770: 匿名さん 
[2013-05-29 17:00:54]
戸田市の北と南で書き込み抗争中。
771: 匿名さん 
[2013-05-29 19:47:51]
プラウドじゃないからね。さすがにオハナ買ったて友人に言いづらいかも。。
772: by 匿名さん 
[2013-05-29 20:33:05]
>771さん
言いづらかったら買わなければいいだけの話
わざわざこちで書く必要ある?
こちのスレにいる事態がおかしいと思うけど
厚かましい類だね。
773: 購入経験者さん 
[2013-05-29 21:03:14]
新築マンション購入される方に貧乏人などという輩は無視したほうがいい。オハナいいマンションだと思いますよ。ケチ
をつけるレスは無視して、北戸田の再開発とか、駅前の道路の整備とか、北戸田、戸田公園とかマンション多数建築中なので、通勤手段の埼京線とかの話題で意見交換しましょう。
774: 匿名さん 
[2013-05-29 21:50:27]
7時後半以外は、ほとんどが新宿止まりなんですよね。
私は北戸田のコインパーキングに停めて、渋谷の事務所に通っていた時があるのですが、
いちいち乗り換えなければならなくて面倒だったというのが正直なところです。
本数も少ないですので、乗り遅れると更に面倒で。

埼京線の充実度は

武蔵浦和>>>>>>>>>戸田公園>>北戸田って感じです。
武蔵浦和と比較すると、ものすごい差です。
776: 契約予定 
[2013-05-29 22:25:27]
予算を考えて何が悪い。
ネットの匿名性がないと、所詮人の批判も出来ない方々。可愛そうに。他所でやってくれ。
779: 匿名 
[2013-05-29 22:46:46]
これほど貶すスレッドも珍しいよね。買うなぁ買うなぁと呪文でも聞こえてきそうな感じ。
780: 契約予定さん 
[2013-05-29 22:49:46]
金曜の抽選で当選したら、来週月曜に手付金を振り込み、木曜に契約予定です。
781: 契約予定 
[2013-05-29 23:03:08]
776です。説明不足ですので補足します。私は予算ありきでここに決めたのではありません。自分の職場環境、家族の交遊関係諸々考えて決定しています。他の方も同様かと推察します。
そういった判断をされた方々に対し貧乏人呼ばわりは、失礼じゃないかと申し上げてるのです。自分が悩んだ末に購入した先が貧乏人だからなどと言われたらあなた方は、平気ですか?
782: 主婦さん 
[2013-05-29 23:09:01]
凄く荒れてますね。

以前にオハナのチラシがポストに入っておりました。

新聞でもチラシを拝見もしました。

私は浦和在住ですがオハナには興味があります。

主人の勤務地や実家が武蔵野線沿線なので北戸田は
あまり視野に入れておりませんで結局、武蔵野線沿線の
マンションに契約してしまいました者です…。

契約前にこの物件に知り合っていれば考えていたと
思います。

主人もチラシを見て失敗したかななんてぼやいて
おりました。

交通の便でいえば埼京線でも各駅停車の駅であまり
ですが…それをどう思うか、それが価格に反映して
いるのではないでしょうか。

デメリット部分が許容範囲内か範囲外が購入する
しないで良いかと思います。

買う意思がない、ただ批判だけしたい方は書き込み
しなければ良いのにと思う主婦でした。



文章力が足りなくてごめんなさい。

783: 契約予定 
[2013-05-29 23:11:00]
私は気にしていません。
書き込みに反応することは、書き込んだ人間の思惑にまんまとはまることになるからです。
使える情報のみを参考にし、以外は流しています。
785: 匿名さん 
[2013-05-29 23:25:59]
私は埼京線の件を書いた者ですが、この物件に関連したデメリットを書けば
契約された方に叩かれるし、他社営業だのと言われるし。
一体、どんな内容の書き込みを期待しているのかわかりません。
逆に、どんなところに魅力を感じたのか書き込めばいいのに・・・と思ってしまうのですが・・・。
イオンが目の前、手が出やすい価格帯。その程度しか出てきていませんよね?

正直、イオンから買い物カートでマンションまで帰って来られるなんて書き込みを見た時はドン引きしました。
あれはイオンの所有物で、イオンの敷地外に持ちだしたら問題ですよ。
787: 匿名さん 
[2013-05-29 23:36:23]
何を書き込んでいいか悪いかくらい自分で解るだろう。
それが解らないなら書かなければいい。
788: 匿名 
[2013-05-29 23:40:57]
786へ、あんた戸田公園の物件の営業なの?やり方があからさま過ぎるぜ!
789: 契約予定 
[2013-05-29 23:43:38]
まぁ皆さん穏便にいきましょうね。確かに環境は宜しくないマンションかと思いますが、北戸田駅前の整備されつつある環境と駅からのそこそこの距離、買い物の利便性。隣にマンションが、立つとか立たないとか、住めば住んだで良いマンションになるのでは。
自動車の環境性能も向上していますので、ご懸案の排気ガス問題も改善されるのでは?
790: 匿名さん 
[2013-05-29 23:44:31]
埼玉でもオハナが驚異と周囲物件に認められたってことだね。
敵にもならないとたかをくくっていたら意外とオハナに持ってかれて慌てて潰しにかかる構図。
豊田も玉川上水もすごかった。でもいつもこうなるから見てて面白い。
791: 契約予定さん 
[2013-05-29 23:49:13]
なんだかんだとデメリットのオンパレードや批判、否定をされても、ここがえらく気に入ってしまったものは仕方がない。
馬鹿だねぇ、阿呆だねぇ、貧乏人だねぇ、営業にうまくのせられたねぇと思いたい方はどうぞ思ってください。
但し、思うだけで書き込みはしないでください。しても何も変わらないし、無意味なだけなので。
792: 匿名さん 
[2013-05-30 00:07:08]
否定的なコメントをすると、すぐ営業マンになっちゃうんだよな。
793: 申込予定さん 
[2013-05-30 00:22:37]
自分たちが、将来の事を考えて決めたマンションが色々と批判されるのは悲しいですよね~。
気にしない方がいいと言われる方もいますが、こんな書き込みばかりじゃ嫌なので、モデルルームを見て感じたオハナの
いいところを言いたいと思います(人それぞれいいと思ったことは違いますが・・)
まずは、モデルルームが盛況でした。設備などオプションもありますが、私が気になってた(あったらいいな)、床暖房や
ディスポーサー、収納力、建具の色が選べる、小さいながらも玄関にサービスルーム(物置)がある、低コストながらも
おしゃれに感じる作りなどです。(高級マンションを比べたらきりがないですが・・)
あとは、自分の考えた予算で新築を購入できそうなこと!
モデルルームを見学したとき、工事現場の中に実際入れたこと(現場を見たからどうのこうのではないのですが・・)
他にもありますが、外観脇の立地を少し忘れさせてくれそうな中庭などです。

こんな感じではあまり良さは伝わらないかもしれませんが、購入したかたとはこんな意見交換ができたらいいですよね。
もうお互いのマンションの批判をするのはやめましょう!
795: 匿名さん 
[2013-05-30 06:38:58]
嬉しいコメントですね( ^_^)☆(^_^ )
796: 匿名さん 
[2013-05-30 06:48:09]
北戸田でこの値段なら、十分に高級マンションでしょ。

スミフ等の自称一流ブランド物件が、ブランド料を取りすぎているだけです。
中古になれば、ブランドによるプレミアムなんてなくなっていくので、
スミフよりノムラ、プラウドよりオハナは賢い選択だと思います。
797: 匿名さん 
[2013-05-30 07:31:28]
オハナを低価格だけのマンションという人は勉強不足だね。
期待もせずモデルルーム行ったけどいい意味で裏切られた。
ここまで売れる理由は実際見ないと分からない。
798: 匿名さん 
[2013-05-30 08:49:23]
低所得者が少し無理をすれば手が届く価格設定はさすが野村ですね。
799: 匿名さん 
[2013-05-30 08:54:54]
北戸田は副都心に一本で行けるので便利。
ローコストマンションだから心配したけど、あったらいいな!っていう装備が標準♪
その割に低価格で『お買い得』と判断しました。

総合的に考えて、購入する事をケツイ。
800: 匿名さん 
[2013-05-30 08:55:12]
オハナスレがいつも荒れる理由はやっかみやねたみ、他社の営業の邪魔なんかではなく、購入者のレベルが低いからだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる