埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/
<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定
売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21
オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
481:
匿名さん
[2013-05-08 15:17:22]
|
||
482:
物件比較中さん
[2013-05-08 16:22:49]
イオンがあるから、難しいんじゃない?
出来て駅前に中型スーパーじゃないかなぁ |
||
483:
匿名さん
[2013-05-08 16:36:08]
安いが一番、普通に住めればヨシです!
|
||
484:
ご近所さん
[2013-05-08 18:34:15]
駅前に中堅スーパーぜひ欲しいです。
モデルルーム跡地とかは何になるのでしょう? スーパーにしては土地が小さすぎますね。 |
||
485:
住まいに詳しい人
[2013-05-08 19:20:35]
戸田周辺で検討するなら、シティテラスが良いでしょう。中古時の売却にも財閥系は10~20%高い査定が出ます。
ここは、高速が隣なのがマイナスポイント。排ガスによる建物の汚れは早いですし、修繕費も嵩みます。 中古でもっとも嫌がられるパターンの一つです。 |
||
487:
申込予定さん
[2013-05-08 22:28:14]
住まいに詳しい人さんへ
>ここは、高速が隣なのがマイナスポイント。排ガスによる建物の汚れは早いですし、修繕費も嵩みます。 >中古でもっとも嫌がられるパターンの一つです。 ここに決めていたんですが、あなたの「排ガスによる建物の汚れは早いですし、修繕費も嵩みます。」が気になっています。こんなアバウトなコメントではなく、早いとは?嵩むとは?もっと具体的に教えてください。それができないなら、ここを真剣に検討している方々を混乱させることのみを目的としたあなたの単なる主観だけのコメントは書くべきではなく、この場から即刻退場すべきです。 |
||
488:
物件比較中さん
[2013-05-08 23:38:01]
住まいに詳しい人さんではありませんが・・・・。
大規模道路の周辺は車から排出される亜硫酸ガスの影響で、 コンクリの汚れや傷みが早いというのを聞いたことはあります。 粉塵やブレーキの鉄粉などもありますよね。 今の塗装技術は優れているとは思いますが、そのような話は私も聞いたことがありますよ。 変に突っかかっていくのではなくて、ネガティブな書き込みであったとしても、 そういう情報を提供した人がいたら、ネット環境があるのでしょうから調べてみたらどうでしょう。 |
||
489:
サラリーマンさん
[2013-05-08 23:46:52]
子育てには適していない
オハナらしくない |
||
490:
匿名さん
[2013-05-08 23:57:29]
外壁が汚れてタイル張替えとかなるととんでもない費用が掛かりそう。安く買ってもあとあとに費用がかかるのは心配です。
|
||
491:
サラリーマンさん
[2013-05-09 00:00:24]
一般的なことではなく、ここの場合はどうなのか、具体的に知りたい。
|
||
|
||
492:
購入検討中さん
[2013-05-09 00:11:21]
確かに。でも、ここの周辺ってそんなに排ガスによる影響がひどいのかなぁ。建物に付着してそれが目に見える汚れになるようなら、住んでいる人間も日常マスク着用なんてことになりはしないか。いくら外環の脇とはいっても流石にそこまではないだろう。もしあったら、そんな劣悪な環境に建つ物件を何千万も出して買う人間なんかいませんよ。
|
||
493:
いつか買いたいさん
[2013-05-09 00:19:52]
「オハナの想い」に土地のことが書かれています。これを信用したのは間違いだった?・・・
|
||
494:
匿名さん
[2013-05-09 00:27:59]
>>485
スミフはもともとの販売価格が10~20%高いから、査定が高くてもちっとも得じゃない。 て言うか、高いから竣工後何年も売れ残ってる物件が多く、そんなところの中古が高値で売れるわけないね。 とは言え、ここの排ガスは確かに気にはなる。その分値段が安いということで納得(妥協)できるかは個々の考え方次第だね。 |
||
495:
匿名
[2013-05-09 07:35:45]
とはいいながら、B棟は人気爆発中ですね。一ヶ月で6割契約希望が入ったようだから、二ヵ月でなくなるのでは?
倍率まで付きそうだし。 |
||
497:
匿名さん
[2013-05-09 09:24:53]
排ガスや周辺工場からの臭いがどの程度なのか、とくに夏場。これはここに来年入居して、最短ではヘタしたらその夏に自覚することになるかもしれません。そんなことはないと思いたいですが、あくまで希望的観測。これが現実問題として認識した上で購入すべきか否かは、実際この周辺に住んでいる方から聴取しない限り解りませんね。
Bの人気はすごいようですね。ここを契約希望された方は排ガス等をどう思っておられるのか伺いたいところです。 |
||
498:
物件比較中さん
[2013-05-09 09:43:19]
488さんと同意見です。「マンション 排気ガス」で検索するだけで結果は出ますよ。
排気ガスも、そこから嵩むであろう修繕費も、一般論として当然のことだと思いますが…。むしろ、それを考慮せずに申込みをなさる方がいらっしゃるなら驚きです。「アバウトじゃない話」も「ここの場合はどうなのかの具体的な話」も、未だ建設中のマンションにおいて、不可能だと思いませんか? |
||
499:
物件比較中さん
[2013-05-09 10:10:44]
ちょっとした方法として、側道の植木がどの程度汚れているのか、
行ってみて、葉をウエットティッシュで拭いてみるのもいいんじゃないですか? 大体、町会で掃除をしてしまうこともあるでしょうし、雨で流されてしまうこともあると思うので、 晴れ続きの日を狙ってみてはどうでしょうか。 問題なければそれで少しは安心できると思います。それだけでとても判断できるわけではないですけどね。 前の交差点は四方八方、渋滞しやすい場所です。 特に、298の信号で渋滞が起きやすく、一つ前の何百メートルも前の交差点まで渋滞することも 珍しくありません。(さきたま大橋方面から草加方面に向かう車線) |
||
500:
匿名さん
[2013-05-09 10:42:10]
バルコニーに干した洗濯物が排ガスで黒くなるような環境には住みたくない。ここもそうなら、考慮で済む話ではないので見送るだろう。外環により近いBを申し込んでいる人は、黒くなることは承知の上なのだろうか。まだAの方が少しはマシだと思うが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
埼玉はベットタウンだけに需要は十分に見込めると思いますけど。
出来れば、オハナの近くに予定地があれば、物件候補としてもより魅力的になるんですが。
いまのところ、そういう話は聞かないですね。