野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-07 16:53:12
 

埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?

357: 匿名さん 
[2013-04-13 23:19:10]
戸田公園の住友が結構良さそう。選択肢が増えて悩みます
( ̄Д ̄)ノ
358: 匿名さん 
[2013-04-14 08:05:45]
物件増えてきましたね。
このあたりも開発が進んだということでしょうか。
これから、価格競争も始まるんでしょうね。
359: 物件比較中さん 
[2013-04-14 16:39:29]
今日MRに行ってきました。
2日目でしたが、すごい盛況ぶりで、たぶんすぐ完売するだろうなぁって印象です。MRは何件か見て来ましたが、こんなに混んでいる所は初めてでした。
何だかんだ言って、やはり人気があるんですね!
部屋については 壁、天井の梁の多さが気になりましたが、それ以外は可もなく不可もなくでした。
修繕積立金が定額で今後の増額なしは良いですね。
北戸田は今後の開発も期待できますし、前向きに検討します。
360: 匿名さん 
[2013-04-14 17:50:54]
確かにすごい混雑でした。私も気に入りました。モデルルームの細部に配慮が感じられて良かったです。
361: 匿名さん 
[2013-04-15 23:48:15]
なんか、梁とか多くてひと昔前のマンションみたいでしたね。。
安いけど迷います。。
362: 申込予定さん 
[2013-04-16 00:54:45]

ものすごい人数でごった返しのMRでした。

物件の案内もあり、イメ-ジできました。

B棟を申し込ませていただきました。

あっという間の完売になるでしょう!!

すばらしい営業担当の方で良かった。

来年の7月が楽しみです。
363: 匿名さん 
[2013-04-16 05:42:22]
オハナはどこも人気なんですね。

値引きなんかは全く期待出来ないでしょうか?
364: 匿名 
[2013-04-16 06:20:12]
できないでしょうね。
売れてるのに値引きする必要性が無いですから。
頭金を少なくする交渉とかなら可能では?
365: 物件比較中さん 
[2013-04-17 10:20:40]
>>364
そんな交渉ってできるんですね。うちお願いしてみようかしら、頭金を多めに出しちゃうと直後の生活は少し自粛が必要そうなんです…。でも頭金を減らすというのは後ろに分割して分けるといいうことなのでしっかり計画していかないといけないですよねえ。

今、お部屋の数で迷ってるんです、3LDKならもとから安いので嬉しいですけど4LDKなら広々生活。ローンと頭金の違いがありますからどうしようと…。

広いほうにして良かったねという日がくるのは何となくわかるんですけどね。
4LDKのMR住戸なんて出てこないかなあなんていう期待も持ってます。
366: 匿名さん 
[2013-04-17 10:25:27]
オハナはマンションを初めて購入する世帯が買いやすい価格設定が売りなので、
これ以上値引きするとは考えられませんね。。。
ところで、修繕積立金が定額なのは嬉しいのですが、大規模修繕や予測外の修繕で
積立金が不足してしまった場合はどうなるか聞いた方はいらっしゃいます?

367: 物件比較中さん 
[2013-04-17 11:02:41]
大規模修繕での修繕積立金の追加徴収はないと私は説明されましたよ。

ただ、地震で大きく損傷した場合は、そうも言っていられないでしょうね。その場合はどこのマンションでも同じですが。
368: 物件比較中さん 
[2013-04-17 17:47:36]
冗談でしょ?
長期修繕計画なんて、あくまでも計画なのに。
修繕なんて住人の責任でするんですよ。
上がらないとか追加徴収がないなんて、言えるわけがない。
言えるなら、契約書に書いてもらうべきですよ。
それが本当なら即日完売じゃないですか?
369: 匿名さん 
[2013-04-17 18:00:01]
契約条件の確認は本当に大切ですよ。
あとで、「知りませんでした」はどうしようもないので。
できれば、きちんと条件を一度、しっかりと説明を受けるようにしておいた方が無難ですよ。
370: 匿名さん 
[2013-04-19 10:45:43]
修繕積立金の定額制は、説明を読むと
「将来予想される建物の修繕費についての長期計画を立てることで、あらかじめ必要とされる
修繕費を事前に算出。従来の年数ごと値上がりする修繕計画ではなく、始めから長期にわたり
一定額の修繕費の設定を実現します」とあります。
ただ、但し書きとして※修繕費は経済変動により上がる可能性がありますと添えられてますね。
371: 匿名さん 
[2013-04-19 20:29:41]
70㎡くらいの部屋だと管理費と修繕積立金いくらくらいでしたか?
372: 匿名さん 
[2013-04-21 15:42:35]
チェーンスモーカーなのですが
ここならベランダで吸っても大丈夫ですよね。外環でどうせ空気は汚いし、自分と同じような
スモーカーが沢山いてくれることを祈ります
373: 匿名 
[2013-04-21 17:26:04]
食いつくことを狙ってる書き込みは痛々しい。ここのオハナも人気みたいよ。
頑張って。
374: 匿名さん 
[2013-04-22 17:11:33]
修繕費は物価が上がれば当然上がるでしょう。アベノミクスで物価上昇2%と言っているのだから今の計算で長期の修繕費が変わらないなんてあり得ないでしょう。年に物価が2%上昇すると10年で物価は今と比べると25%上昇しますよ。
375: 物件比較中さん 
[2013-04-22 17:15:47]
消費税が上がる前に、みたいな話になったら、長期修繕計画は消費税アップを前提につくられているのか
聞いてみるといい。
376: 匿名さん 
[2013-04-22 19:14:41]
それは盛り込んでいるようですね。
今時はその程度はしているでしょう。各社聞いてみると面白そうではある。
377: 物件比較中さん 
[2013-04-22 21:57:33]
8%、10%、もっと行くかもしれないのに、しかもいつなのかもわからないのに、
織り込み済みのわけがない。
378: 匿名さん 
[2013-04-22 22:04:53]
ストレートな意見をお願いします。
379: 匿名 
[2013-04-22 22:14:19]
買い。
380: 匿名さん 
[2013-04-22 22:43:38]
ここは外環の騒音をそれなりに食らうだろう。
防音壁がちょうど途切れている。

それならばいっそのこと、自分達で敷地内に数m高の防音壁を作っちゃうって
出来ないの?
381: 購入検討中さん 
[2013-04-23 00:22:17]
一度モデルルームに行ってみたいです。とにかく価格が魅力的。長谷工物件だけど野村がどう
アレンジしているか興味があります。でもなんで埼玉には長谷工物件があふれているのだろうか?
雑誌のマンションランキングでも上位独占。信じられないというのが本音です。デベも大事だが
施工会社も大事。まー人それぞれの価値観がありますからなんともいえませんが
382: 購入検討中さん 
[2013-04-23 11:23:47]
イオン北戸田の外環側の駐車場に行ってみて、
騒音はそんなに気にならなかったのですが、
それよりも空気の悪さ(排気ガス?)が気になりました。
ずっと住むところなので健康面が心配になります。
上の階なら大丈夫でしょうか?
383: 匿名さん 
[2013-04-23 17:05:56]
北戸田は浦和に近いこともあり、ほぼ文教地区ですので前向きに検討しています。

激安ですから4LDKは争奪戦ですね!
384: 匿名 
[2013-04-23 18:25:18]
上層階も安いですね。前面の棟で検討します!
385: 匿名さん 
[2013-04-23 19:01:08]
ここのそばに人が住んでいない。一番近くに人が住んでいるのは南にある郵政の住宅か?
イオンの営業時間外には人がほとんど歩いていないので、深夜の一人歩きは危険?
埼京線の終電時間にここら辺を歩くと分かりますよ。
北戸田に住んでいる人にとって、え!ここにマンション???と言う地区です。元々倉庫街で外環沿いで北戸田駅から西側の外環沿いは川を渡ってすぐのところのアパート、マンション以外、1キロ以上先に行かないと人が住んでいない。
386: 物件比較中さん 
[2013-04-23 19:21:00]
排気ガスは 外環道も高さがあるので、上層階にしてもあまり意味がない気がします。

下は国道で上も下も交通量は多いですよね。一応、汚染物質は基準値内と発表されていますが…。

少しでも排気ガスを避けたいならばA棟を購入するしかないのでは?

私は排気ガスの他に室内の梁の多さが気に入らないので、違う物件に決めました。
387: 匿名さん 
[2013-04-23 19:35:31]
風は基本、西から東に吹くので排ガスは関係ない(`w´)
388: 匿名さん 
[2013-04-23 23:07:19]
野村不動産でもこんな場所で販売するんですね。。
ブランドに惹かれて住む人がかわいそうな気がします。
389: 匿名 
[2013-04-23 23:29:59]
何だか必死にやめさせたい人が登場してきたね。
オハナは何しても止まらないみたいよ。
390: 匿名さん 
[2013-04-24 05:27:41]
グラッタス武蔵浦和も気になります。
391: 物件比較中さん 
[2013-04-24 06:31:44]
話の流れを完全無視して、必死にネガしてる人いるね?
ちゃんと現地、この目で確かめるから心配無用だよ!
392: 匿名さん 
[2013-04-24 22:48:13]
他のオハナ住民スレを覗いたけど、住民満足度は高いみたいです\\(^_^)//
393: 匿名さん 
[2013-04-25 10:33:28]
簡単に言うと目の前に高速道路パチ屋夜人通りほぼないから子供持ちの人はやめとけ。そうじゃない人はここの環境知ってて買うんだからいいんじゃないか。って感じ
394: 匿名 
[2013-04-25 12:00:08]
イオンモール横で子育ても楽しそうですが?
買い物も行く場所に困るよりよほど良いと思います。
395: 匿名さん 
[2013-04-25 12:56:38]

必死にやめさせたいのかな。頑張るなら他の事にパワー入れなさいって感じ。

この物件完売するから心配要りませんよ~

メリットもあればデメリットもある、買う気がないヤツは出ていきなさい!!

396: 匿名さん 
[2013-04-25 14:13:53]
イオンは広いから歩いてるだけで気持ちが良いですよ。
広すぎるという面はありますが、便利と引き替えですね。
397: サラリーマンさん 
[2013-04-25 15:32:09]
>>395
落ち着けよ
検討スレなんだからデメリットを
発言するのもありだろ。

子なし夫婦で池袋、新宿、渋谷勤務なら、現在オハナの新築でこれ以上の物件はないでしょ。

子供第一に考えるならふじみ野の方が絶対に良い。北戸田は用途が工業地域だから教育、医療、宿泊施設へのアクセスは良いはずが有りません。

MRのパンフにも書いてあるでしょ、教育施設は軒並み徒歩10分以上です。

私は子供第一では無いのでここに決めました。
398: 匿名さん 
[2013-04-25 18:02:53]
イオンが近いだけでお世辞にも環境が良いとは言えない場所ですよね。
小学校も外環越えないといけないのがネック。
399: 匿名 
[2013-04-25 18:15:03]
かなり物件を見ましたがオハナで決定したいです。戸田で3500万円は超えたくないという制約条件をかけるとここは最高に良い物件と分かりますよ。

400: 匿名 
[2013-04-25 19:50:55]
抽選にならないようにネガキャンお願いします。
401: 申込予定さん 
[2013-04-26 00:06:14]
うちはA棟西側4LDKの一番広い角部屋を申し込みました。

B棟は外環に近く、駐車場の排気も気になるので...しかも
音が気になるので。
402: 匿名 
[2013-04-26 07:24:39]
角安くて良いですよね。うちも角にしたいのですが…。
403: 匿名さん 
[2013-04-27 10:51:07]
>398さん
オハナに入居すると小学校の指定校はどちらになりますか?
辻小学校?あるいは美女木小学校でしょうか。
どちらにせよ外環自動車道は越えて通学しなければいけませんが、
高架下の一般道を通るので特に問題はないのではないでしょうか?
404: 匿名 
[2013-04-27 13:23:37]
多分、美女木小です。
特に問題なく通学していますよ。
405: 匿名さん 
[2013-04-27 15:09:55]
人気物件のようなので、私も少し気になって調べてみました。
値段はだいたい、周辺の相場と比較しても安くないですが、いい物件のように思います。
とくに、角部屋が他のところよりもグレード的にもお得感があるのはうなずけます。
競争倍率、高くなりそうですね。
406: 匿名さん 
[2013-04-27 23:02:38]
住友が価格対抗してきましたね。笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる