埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/
<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定
売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21
オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
303:
買い換え検討中
[2013-04-07 22:58:36]
|
||
305:
匿名さん
[2013-04-07 23:38:57]
案内来てないの?
お客と思われてないのかな。 みんな来てますよ(^o^)/ |
||
309:
匿名
[2013-04-08 12:22:25]
モデルルームのオプションが少な目っていうのはオハナ玉川上水と草加谷塚を見に行った人たちの感想でしょう
他のスレッドに書いてありました ここも同じオハナだからモデルルームの仕様は一緒なのでは? |
||
311:
匿名
[2013-04-08 14:05:49]
309ですが303を書いたのは私じゃないですよ
うちは玉川上水のモデルルームを見に行きましたが、オプションは少なかったです あっちは墓地のそばだからやめたけど、オハナのモデルルームの感じは気に入ったので北戸田を検討しています なんかここは検討していない人が必死にネガキャンしてますね(笑) |
||
312:
匿名さん
[2013-04-08 15:00:23]
案内は1~2週間前にきてましたよ(笑)
電話して確認したらいかがでしょう(笑) |
||
315:
周辺住民さん
[2013-04-08 17:02:59]
他の業者があちこち荒らしてるのは、自分とこの物件にほんと自信が ないんでしょうね!! 野村&長谷工は出せば完売、いろいろ荒らしていても結局はオハナシリーズ は完売ですよ!! 購入しようと検討している者にしては批判的なコメントは眼中にありません。 買う方はきちんと自分の目で見て判断してみては... 大京、スミフ、有楽の営業の方、本当にご苦労様です。 自分とこの物件をきちんと販売して下さい!! |
||
316:
匿名さん
[2013-04-08 18:03:27]
「!!」を多用すると、ヒステリックな感じに受け取られてしまうと思います。
ここは外環や298の排ガスで外観は汚れやすいのでしょうか。 防音壁と言っても、すべてを遮ることは難しいと思うのですが。 |
||
317:
匿名
[2013-04-08 18:26:20]
オハナは売主が野村だけど販売担当は長谷工ですね
価格表の値段の入っていない部屋をいつ売りに出すのかという質問をしたら長谷工の営業の方に売主(野村)に聞いてみないとわからないと言われました 戸田公園の住友も施工は長谷工でしょ 同じ長谷工の営業同士も争ってるんでしょうか ネガが多いと人気のある物件なんだなって思いますね それだけここが他の物件にとって脅威ってことですから 他人が何を言おうが自分の家にとっての利便性を考えた上で気に入ればいいのだしモデルルームに行って決めたいと思います |
||
318:
物件比較中さん
[2013-04-08 22:02:15]
>ネガが多いと人気のある物件なんだなって思いますね
この発想が以前から理解できないのですが・・・。 |
||
319:
匿名さん
[2013-04-08 22:49:53]
住友は自前の営業ですね。
長谷工は建物は一級品だけど、営業はチャラ男が多い。 |
||
|
||
320:
匿名さん
[2013-04-09 00:00:28]
ネガレスを書くのは、他社営業または真面目な検討者(デメリットをしっかりと認識)。
ネガレスを否定しようとするのは、9割5分当該物件の営業。 |
||
322:
物件比較中さん
[2013-04-09 00:49:21]
真剣に検討してる人の意見か単なる嫌がらせかどうかはネガの書き方で判断できますよ
明らかに検討していない人が書き込んでいるネガ意見は他者の営業か買えない人の妬みか単なる暇人の冷やかしにしか見えませんから |
||
325:
匿名
[2013-04-09 13:19:45]
>318
本当に人気のない物件は書き込みが少なくネガもほとんどありませんよ。 関心を持たれてないんですもの。 モデルルームもまだオープンしてないのにただ貶すだけの書き込みをわざわざしに来る人がたくさんいるってことは良くも悪くもここは注目されてる物件ということでしょ。ちょっとポジティブなレスがあるとすぐ野村の営業扱いするし、他社の営業必死だなって感じです。(笑) メリットもデメリットもすでにでているので、来週現地に行って自分の目で確かめてきます。 |
||
327:
匿名
[2013-04-09 13:50:45]
何をそんなに必死になってるのか?
検討をやめさせる意図のネガは見ていて残念です。 バカの一つ覚えで目新しさも無いし、せめて新しいネタをお願いします。 もちろん根拠もつけて下さいね(笑) |
||
328:
物件比較中さん
[2013-04-09 17:28:38]
>325
>本当に人気のない物件は書き込みが少なくネガもほとんどありませんよ。 >関心を持たれてないんですもの。 関心ないかどうかは知らないけれど、突っ込みどころが多いから書き込みが多いとは思わないんですか? 書き込み多い=人気ではないと思うけど。 人気どうのこうのよりも、マンションのHPで構造関係のページが無い物件って私は初めてなんで、 ちょっと驚いてしまうんですが・・・。 これも「人気がある」ととらえられてしまうんですかね・・。 |
||
329:
匿名
[2013-04-09 19:50:29]
デメリットが嫌でここを検討から外した人はいつまでもこのスレにいないでよそを探しに行きますよ。ここが気になってしょうがない人たちが繰り返しネガを投稿してるんだから、ここは売れそうだと思ってライバル視している他社の営業が多いと判断してます。ここが売れようが売れまいが関係ない人たちは他の人の検討をやめさせようとするレスはしないでしょ。他のオハナの過去スレ読むとここと同じようにモデルルームのオープン前にネガが集中してますね。
本当に検討してるならモデルルームに予約して詳しい資料をもらえばいいんじゃないですか? オハナ玉川上水のHPには設備&構造のページありますし、北戸田のHPもいずれ更新されると思いますけど。 |
||
330:
物件比較中さん
[2013-04-09 21:04:56]
>ここが売れようが売れまいが関係ない人たちは他の人の検討をやめさせようとするレスはしないでしょ。
デメリットをあげられて購入をやめる程度だったら、大して魅力を初めから感じていなかった事になるでしょ。 デメリットをあげられても購入する人は納得して購入する。 だからネガなんてする意味はないんですよ。他社の営業もしかり。 そもそもデメリットも知らずして、購入に踏み切るのがすごいと思いますけど。 メリットとデメリットを納得した上で購入したいとは思わないのがすごいですね。 デメリットをあげられると、「ネガだ!」とすぐに鼻息あらくしている方がどうかと思いますよ。 |
||
331:
匿名
[2013-04-09 22:33:35]
↑だから本気で検討してる人はここのメリットデメリットはとっくに把握しててモデルルームのオープン待ちなんだってば。過去レス読めばさんざん出てるでしょ。(笑)
|
||
332:
匿名
[2013-04-09 22:34:12]
大丈夫ですよ。書き込まずとも、買う人はその程度はしてますから。
|
||
333:
匿名
[2013-04-09 23:28:33]
レジデンスBの南側の駐車場って何であるんですかね。
マンションの敷地内の真ん中を車が通ることになりますよね~。全部北側の駐車場に収めればいいのに。 それともレジデンスAからは遠いからっていう配慮なんでしょうか。にしては台数が少なすぎるし。 でも障がい者用の駐車場もあるからそういうことなのかな。 いずれにしてもレジデンスBは駐車場に挟まれちゃってますね。 |
||
334:
物件比較中さん
[2013-04-09 23:44:34]
|
||
335:
物件比較中さん
[2013-04-09 23:53:42]
|
||
336:
物件比較中さん
[2013-04-10 10:57:28]
>335
331にとってのデメリットとメリットを聞いてるんだけど。 そもそもが他人が「○○なのはダメだね」というデメリットを書き込むと すぐに「ネガだ!」「他物件の営業だ」と騒ぎ立てるくせに、こういう質問をすると 「それぞれです」っておかしいのでは?「それぞれの考えだ」と割り切れるのなら、ネガなんて言葉で レス仕返してくるわけがないでしょうに。 |
||
338:
匿名さん
[2013-04-10 12:21:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
340:
匿名さん
[2013-04-10 12:44:51]
賛否意見がいろいろ出てくるのも注目度が高いから、ですよ。
否定的な意見が多くても活発なことはいいことだと思う。 こういう掲示板の存在意義もその辺にある。 あまり注目されていないマンションの掲示板、 たとえば「モナークレジデンス中浦和」(堅調に売れてるようなので例に出させてもらいます) の掲示板を見るとほとんど意見が出てきてなかったりしますんでね。 |
||
341:
匿名
[2013-04-10 13:03:15]
>336
誰もデメリットを書くなとは言ってないだろ 今までに出ていないデメリットがあるなら書けばいい ここを検討してる人なら当たり前に承知しているさんざん既出のネタで繰り返し煽ってるのがネガだよ 他人にとってのメリットデメリットを聞いてどうすんだ 本当に検討してるなら自分の家にとってここがいい物件か判断すりゃいいだけ |
||
342:
物件比較中さん
[2013-04-10 14:44:28]
>341
>他人にとってのメリットデメリットを聞いてどうすんだ 自分の気づかないデメリットがあるかも知れないでしょうが。 そもそもこの手の掲示板のメリットは情報共有だということをお忘れでは? 【新築マンション、地域・沿線・教育関連など情報交換できる板です。】 こう書いてありますけどね。 「繰り返しがネガ」? そもそも状況なんてどんどん変わっていくものでしょ。 例えば「A棟とB棟は出来上がってみたら思っていたよりも至近に感じる」みたいにね。 設計図上はな~んにも変わっていなくても。 単なる暇つぶしなら、よそでやってほしいものですわ。 |
||
343:
匿名
[2013-04-10 14:56:34]
>342
新しい情報があるならそれを書いてくれって言ってるのがわかりませんか? 「喘息マンション」とか繰り返し煽ってるのをネガだって言ってるの。そういうのは何の役にも立たないしもう飽きた。 >「A棟とB棟は出来上がってみたら思っていたよりも至近に感じる」 そういう情報を書くなとは一言も言ってませんが? そんなこと書いてる人まだいないし。 |
||
345:
匿名さん
[2013-04-10 15:51:37]
ここってマイナスの書き込みはみんな業者か荒らし扱いだもんな。
本当はデメリットは気になってるけど安いマンションしか買えない人が、必死に人気があるから、注目されてるからと自分を納得させてるようで可哀想な気もしてくるわ。 |
||
346:
匿名
[2013-04-10 16:03:00]
悪質なネガが多いですね。
自分は何もしないのに、あれしろ、これしろと命令ばかり。 業者かどうかどうでもいいけど、邪魔なので子供じみたいさかいは他所でやって下さい。 |
||
347:
物件比較中さん
[2013-04-10 18:39:54]
>346同意。
ここは自己の正当性をアピールして、意見の異なる人をけなす場ではありません。 一方で検討板ですから自己が検討する中で出てくるポジやネガ意見が多数存在することは至極普通の状態だと思います。 ただ、露骨に買わせないことを目的とした書き込みには辟易とします。 特に第三者的なアドバイスの範疇を逸脱した書き込みは、不快であるとともにそうする人間の立場や性格を訝しむ気持ちは理解できると共に大いに共感できます。 ぜひ健全なスレに戻ることを期待しています。 |
||
348:
匿名さん
[2013-04-11 00:08:38]
>347
買わせない事を目的とした書き込みを見て本当に買わなくなっちゃう程度なら、 最初から買わない方がいいんだよ。 そんな書き込みがあったって、自分がいいと思えて買おうと思えるマンションが 自分に本当に合ったマンションです。 |
||
349:
匿名
[2013-04-11 05:28:38]
そういう問題ではありませんよ。
|
||
350:
匿名さん
[2013-04-12 11:09:41]
ちなみに私はこれが買うのをやめる決め手となりました
http://www.toda-c.ed.jp/DAT/LIB/WEB/6/sasame-j_22gakunendayori-3-17.pd...'%E7%AC%B9%E7%9B%AE%E4%B8%AD+%E5%B9%B3%E5%9D%87%E7%82%B9' 1つの判断材料にしかならないし、判断基準は人それぞれだと思うけど 特に外部からここに引っ越しを考えてる人には有用な情報じゃないですかね |
||
351:
物件比較中さん
[2013-04-13 08:52:08]
皆さん色々調べてるんですねー
私は購入の方向で検討中です! 中学かー、ウチの子まだちっちゃいし、10年後にどうなのかって考えたら、現状をそこまで重視しないかなと。荒れてるよりはましかなとも。 逆にこういう情報をオープンにすることは評価しますね。 教育の第一歩は家庭ですからね、まずは自分自身がしっかりすることが大事だと思ってます。 |
||
352:
ご近所さん
[2013-04-13 09:25:52]
中学校なんて校長が変わったり
その年の生徒のカラーで 全く様変わりするよ。 戸田中がいい例だよ。 今でこそ浦和、浦和一女に毎年数名合格しているけど 何年か前は・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
良ければ決めたいと思ってます。
楽しみです!!