野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-07 16:53:12
 

埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?

234: 匿名ちゃん 
[2013-03-23 00:06:11]
一歩出遅れました。(ρ°∩°)わかりました、そういうのも調べてみます各市町村を検索してみます。
ちなみに、内覧会の案内があり4月13日からだそうで私は次の日を予約しました\(^ー^)/なかなか感じの良い電話の応対でした…。 どこの不動産屋さんもですが…、人気でして……と伝えてきますね(o^∀^o)洋服屋さんも一緒です♪今 話題の とか 今イチ押しの物件なんでしょうね(`o´) 良縁だといいなぁ
235: 匿名さん 
[2013-03-23 09:25:22]
よく戸田市の住民税が安いって勘違いしてる人がいるけど、
住民税自体の所得割税率や均等割は基本他の市町村と同じだからね。
安くなったってのは単に前年の所得が下がっただけだと思うよ。
確かに上乗せしてる自治体もあるけど、違っても数百~数千円だよ。
236: 匿名 
[2013-03-23 16:11:21]
ほーっ。勉強になります!!私は内覧会に行って排気ガスと床の騒音問題が納得行って小児科がなくはなければ ここで決めたいなと思います。あとセキュリティですかね…、アコムやアルソックが入ってる大手もあるみたいで…。そういう話しも早く伺いたいです。
237: 物件比較中さん 
[2013-03-23 23:26:29]
>236さん
>アコムやアルソックが入ってる大手もあるみたいで…。

アコムじゃなくて、セコムですよ(笑)
今の分譲マンションはセキュリティ会社が入っているのが普通だと思います。


>232さん
主観ですが、埼玉は京浜東北沿線が主流のように思います。
川口・浦和・大宮でしょうか。
埼京線沿線だと、武蔵浦和と、1ランク下げて戸田公園かなと。
あとは東武東上線の沿線ではないかと。

通勤に問題がなければ、北戸田も候補に出てもいいと思いますが、
「なぜゆえに北戸田?」と思う方は多いのではないかと思います。
教育に熱心なのは旧浦和市が公立校でも教育水準が高くて有名なので、教育熱心な親御さんは旧浦和市を
好みますし、川口は町が便利なのと都内に近いので選ぶ人が多いですし、大宮は最近大型がバタバタできたので
地元の人が住み替えるには人気なのではないでしょうか。
238: 匿名ちゃん 
[2013-03-24 22:28:08]
今日イオンに行って屋上から見てきました。そば工場の臭いも油というよりはだしの臭いはすごくしてましたし、思ったよりがいかん道路が近い!排気ガスの臭いはわからなかったですが、窓を開けたらイオンの駐車場もあるし静かではないでしょう。ですが価格とこれからなのでオプションとすごく魅力ですし、イオンがデカイ!私のあって欲しい見せや物がすべてありました。彼がアコムとセコムを間違って掲載して突っ込まれてしまったと言ったら、大爆笑してました。桜も綺麗でしたよー
239: 匿名さん 
[2013-03-24 22:52:04]
外環でうるさいのは、夜中に外環をパトカーがサイレンを鳴らして追いかけている時程度だと思いますよ。
外環ってGT-Rの覆面パトカーがウロウロしているので、けっこう頻繁にサイレンが鳴っていますね。
まだGT-R走っているのかな?どうでもいいことですが。

自転車で298号(外環の下の国道)の信号待ちの時は、空気が悪いとハッキリ感じますが、
側道を歩いたり自転車で走っている分にはそこまで感じないです。

240: 匿名さん 
[2013-03-24 23:36:53]
この一帯、都市計画法上は工業地域なんですね
イオンばっかり見ててうっかりしてました

南や西の工場が何に建て変わっても住環境を理由に反対できない
音や匂いの文句も言えない

ちょっと冷静になりました

 
241: 周辺住民さん 
[2013-03-25 00:36:07]
だからさんざん、球場あたりを1本入れば暗いって言われていたんじゃないんですか?
昼間は操業しているからそうでもないけれど、夜は工場とかしまっていますから。
あの一体は静かなもんですよ。マンション前はイオンがやっている時間帯はある程度明るいから大丈夫でしょう。
でもウォーキング行くのも道を選ぶような環境だとは思いますよ。
購入を考えている人は、22時過ぎくらいに周辺を歩いてみたほうがいいと思います。
マンションから見て、野球場あたりから先とか、南稜高校周辺とか、外環側道、298号の信号を渡ったあたりとか。
と、周辺住人の私も思います。
242: 匿名ちゃん 
[2013-03-25 00:53:59]
私もイオンに駐車して30分くらいかけて野球上の方まで行って駅まで行って外環の下歩いてきました。工業地帯という事もありますし 道路の塗装は分断されてる所もあり、この街はこれからなんだろうなという印象でした。サウスゲートも見てきましたよ!駅からまじ近い。こちらは高層にしないと電車の音すごいだろうな! オハナはイオン気に入ったんだけどな…。物件ができてからでも良さそうな……。戸田公園より私は北戸田の駅の方が印象は好き。急行はとまりませんが(T_T)あとはモデルルーム次第かな!
243: 匿名さん 
[2013-03-25 09:38:38]
音は上に上がるので、高層階のほうが気になるらしいですよ。
駅前のタワーも低層階なら価格も下がるだろうし、ここと駅前タワーとを比較検討する予定です。駅近かイオン近か(笑)
244: ご近所さん 
[2013-03-25 10:02:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
245: 買い換え検討中 
[2013-03-25 10:29:03]
>239
参考になります!

私はある程度許容範囲かなと思ってますが、なんか近所の人でネガキャンしてる人がいますね?
検討してる人ではないようですが、そういう風に見てる人もいるということで参考にさせてもらいます。
246: 匿名ちゃん 
[2013-03-25 12:28:02]
誤字脱字はいつも周りの友達からも愛の指摘をいただきます(T_T)すみません。買い替え検討中さん、ありがとう!私もみんなの投稿がきっかけで調べてみて辞めたマンションもありました。みんなでオハナのデメリットやメリットたくさん出して 納得して買いたいですし、ご近所さんは優しくていい人だといいですよね!また14日に行ってきて色々聞いてくれので…、お楽しみにー\(^ー^)/
247: 周辺住民さん 
[2013-03-25 16:01:15]
目の前の大型スーパーもいいのですが、
自転車で行ける範囲で、隣の武蔵浦和駅のマーレの中の魚屋さんとかいいですよ。
http://mare-gogo.com/shop/food_index

隣の駅を勧めるのもどうかとは思いましたが。
自転車なら、遠すぎずの距離だと思いますし、武蔵浦和はけっこう店があるので便利ですよ。

オハナもよさそうですが、武蔵浦和も最近は分譲マンションが多いので、
検討してもいいのかなって思います。
248: 匿名さん 
[2013-03-25 16:21:39]
イオンで魚買う人がマーレの高い魚買うわけないじゃん
249: 匿名さん 
[2013-03-25 18:48:17]
マーレの魚って高いと思いませんけど、高いですか???
250: 匿名さん 
[2013-03-25 20:11:42]
そんなに高くはないけど、イオンに比べたら高いですよ。
251: ご近所さん 
[2013-03-26 11:45:22]
聞いてくれので…
匿名ちゃん可愛いね。
252: 周辺住民さん 
[2013-03-27 14:21:15]
イオンが無くなったら、本当に何もないのが北戸田なんだよねぇ。
川口店、川口前川店、北戸田店、与野店、北浦和店。そこらじゅうにイオンがある・・・。
今やスーパーも、ほとんどがイオン系列だものね。大丸ピーコックまで買収しやがったし。
イオンは便利だけれど、どこのイオンに行っても同じようなテナントなのがつまんないんだよね。
253: 匿名さん 
[2013-03-29 19:30:14]
いきなり静かになったわね。
254: 購入検討中さん 
[2013-03-29 23:28:01]
いよいよ来月中旬からモデルル-ムスタ-トしますね。

うちは、A棟を購入する予定です。

長い賃貸生活ともお別れです。

楽しみだなあ。
255: 匿名さん 
[2013-03-30 10:37:13]
私も買う予定だったけど笹目中の悪評きいたら買う気なくしました。
256: 匿名 
[2013-03-30 15:58:29]
私も買い検討中!
257: 匿名 
[2013-03-30 20:04:41]
一昔前、戸田は相当荒れてたよ。ニュースにもなったからね。
そういう**な奴は地元に居座り続け、やがて**な子が育つ。短い間には教育環境は改善されませんよ。
258: 物件比較中さん 
[2013-03-30 21:30:12]
戸田に限らずに、今はどこも教師と生徒の壁って無くなってて、
「こんなのでいいの?」と思うような状況ですよね。
だからかな。中学受験する子が増えたのは。今はかなり多いみたいですね。
うちらの時は教師が生徒を殴るのなんて当たり前でしたよね。

259: 物件比較中さん 
[2013-03-31 00:01:12]
MR待ち遠しいですね!
オプション少な目でなかなかイメージしやすいMRらしいですから、しっかり見て検討したいですね。
260: 匿名さん 
[2013-04-02 13:48:47]
バルコニーがとても広めに作られていますね。
ベンチやテーブルは出さないとは思いますが
洗濯物がたくさん干せるのが良いなぁと思います。
工夫次第でシーツも軽々干せそうです。
261: 匿名 
[2013-04-02 23:00:00]
かなり安いですね。狙っている人も多い気がします。
262: 匿名さん 
[2013-04-03 02:01:18]
基本的にバルコニーは物を置かないように言われると思います。
非常はしごを下ろせなくなったり、避難経路を確保できなくなったりするので、
テーブルや椅子はダメなんじゃないかと思いますよ。
程度の問題だとは思いますが。
263: 匿名 
[2013-04-03 10:56:40]
梯子と両サイドの避難壁を塞ぐとダメですが、バルコニーテーブルやチェアなどなら全然オッケーですよ。
動かせない(動かさない)ようなリビングテーブルやソファをバルコニーに配置する人はいないと思いますし?
264: 匿名さん 
[2013-04-03 16:37:18]
そういうマンションの方が多数なのでしょうか。
うちは共有スペースであることと避難経路になるので、物を置かないように言われています。
265: 匿名 
[2013-04-03 18:35:57]
バルコニーに椅子と小さなテーブルと植木が置かれている写真が公式ホームページに載っているので、避難経路を塞がないように置くならばいいんじゃないですか?写真だと椅子を置いても人が通れるぐらいの広さはありそうです。
絶対に物を置いてはいけないという規則ならばそんな写真は載せないでしょう。
266: 匿名さん 
[2013-04-03 20:12:15]
意外とそういう管理規則があるのに、HPに載せちゃうことってあるよ。
オハナはどうだかわからないけど。
267: 物件比較中さん 
[2013-04-03 23:55:35]
2mあるから大丈夫でしょう!
268: 匿名さん 
[2013-04-04 08:38:37]
規則があれば2mだろうが100mだろうがダメだから
269: 物件比較中さん 
[2013-04-04 20:48:11]
いや、規則無いようですが?
271: 購入検討中さん 
[2013-04-04 22:08:34]
「貧相」な「感じ」

だよね
272: 匿名さん 
[2013-04-04 22:59:34]
>>269
え?規則とか規約ないってどこかに記載されてた?
まだ資料取り寄せてないから詳しくはわからんのだけど
273: 匿名さん 
[2013-04-05 08:10:45]
270は日本人ではないので勘弁してあげて
274: 購入検討中さん 
[2013-04-05 14:39:04]
いよいよ来週土曜からMRオープンですね。

皆さんはA棟、B棟のどちらを希望してるんですか!?

B棟は外環すぐそばで、駐車場もあり音や空気は厳しいですね。

うちはA棟にしました。

275: 匿名 
[2013-04-05 17:19:31]
>270
自分にがっかりですね(笑)
三井と住友にどうぞ。

>274
同じく楽しみですね。
うちもA棟を最優先で考えてますが、しっかり確認して場合によってはB棟も検討するかもしれません。
276: 匿名 
[2013-04-05 17:20:06]
>270
自分にがっかりですね(笑)
三井と住友にどうぞ。

>274
同じく楽しみですね。
うちもA棟を最優先で考えてますが、しっかり確認して場合によってはB棟も検討するかもしれません。
278: 匿名 
[2013-04-05 23:14:19]
と、戸田公園の某物件の某営業氏が言ってます。

こちらの物件をかなり意識してるのがばれちゃいます。逆効果になってますって。
財閥系ならもっとドーンと構えてくださいよ。
自ら格を落としちゃってますよ。
279: 物件比較中さん 
[2013-04-05 23:32:07]
>277
だから財閥系行けって!
誰も止めないから!?
280: 匿名さん 
[2013-04-05 23:40:35]
わざわざここに設備?仕様?を書かなくても本気で物件を比較してる人なら既に把握してるでしょうに。
素人でも一番分かりやすいところなんだから。
出来れば構造の細かいとことか我々素人ではなかなか気づかない細かいところに茶々を入れて頂けると幸甚です。
281: 匿名さん 
[2013-04-06 01:08:44]
おれここは買わないけど、住友の戸田公園よりはマシだと思う。
まあ新都心や東浦和みたいに売れ残るでしょ。
282: 匿名さん 
[2013-04-06 01:25:27]
オハナのHPって、抽象的なライフスタイルばかりを前面に押し出していて、
構造とか全然載っていないよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる