野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-07 16:53:12
 

埼玉県下2物件目、全体では5物件目となる“オハナ”です。場所は自動車教習所跡地、全戸南向きでイオンモールがすぐそば。
公式=http://www.087sumai.com/kita-toda/

<全体概要>
所在地:埼玉県戸田市美女木1-2-3他
交通:埼京線北戸田駅から徒歩9分
総戸数:277戸
間取り:3LDK~4LDK、68.18~85.41m2
入居:2014年7月中旬予定

売主:野村不動産
管理:野村リビングサポート
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-01-22 22:15:21

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニアってどうですか?

149: 物件比較中さん 
[2013-03-11 03:08:47]
>147
>オハナはそうでなくても人気みたいだし

オハナって野村のセカンドブランド。
名前で売れるタイプのものではない。
中身が価格よりも良くないと売れないブランド。野村も価格に対して中身で売ってきたでしょ。

「売れるから見てな」みたいな書き込みもあるが、今まで出たオハナは駅チカだったり、戸数も150を切るレベル。
その2倍を北戸田という何もない駅から9分かかる立地で、工業地域でどれだけのペースで売れるかだな。
しかも駅前には安価な駅1分のタワマンまでもが競合している。

この辺を知っている人はわかると思うけれど、立地もさることながら、
298号の川口方面や駅方面に車で行こうとすると、思い切り大回りしなければならないかなり不便な場所。
実際に使ってみると、うんざりする。
だって、見えるほど近い298の交差点に行くのに、1キロ以上回って来なければならないんだもの。
狭域マップを見ても、残念ながらギリギリ298側道の一通沿いだね。もう少し郵便局方面に建っていたら
両方向行ける道路に出られて利便性も増していたのに。残念すぎる立地。
150: 匿名さん 
[2013-03-11 06:35:32]
安けりゃいいよ。
151: 匿名さん 
[2013-03-11 07:18:45]
毎週イオンに行ってます。車の利用はそれだけといってもよいですかね…。
ヘビーユースであちこち車で行く人ならわかりますが自分は全く不便とは思いません。

駅前に安価なタワマンとありますが、あれが安価にうつる人はここには来ないかと思います。
152: 購入検討中さん 
[2013-03-11 07:20:45]
相変わらず活気づいてますね~
ネガが跋扈するのは「売れそうなマンション」だそうですから、売れるかどうかは別としてかなり期待値高いみたいですね。
実績みても売れてるのは間違いないみたいだし、楽しみです。
153: 匿名さん 
[2013-03-11 14:34:19]
安いがイチバン、普通に住めればヨシですii^_^ii
154: 物件比較中さん 
[2013-03-11 18:25:01]
>152
期待なんて全然していませんよ。
そもそもMRにも行っていませんし(できてんの?)HPも出来上がっていない状態で
期待なんてしようもないでしょう。

売れるのは間違いないというのも言い過ぎ。プラウドだって即日完売してしまう赤羽みたいなところもあれば、
いつまでもだ~らだら売っている郊外型もあるでしょ。

他が売れているから、こっちも売れるなんてのは安易な発想ですね。

仮にですが、北戸田からイオンが無くなったら何が残りますか?
それほどまでに北戸田ってな~んにもない場所でしょ。
戸田公園だって躊躇する人が多いのに。
155: 匿名 
[2013-03-11 20:16:17]
>154
ただのネガだって自白(笑)
156: 匿名さん 
[2013-03-11 21:54:40]
やっぱり営業さんって、ちょっとでもネガレスがあると
すごく気になるんですね。
客観的に見てて、よーく分かります。

ネガレスは他社営業とは限らない。
物件のマイナス面はマイナス面として認識しておきたい、
それを上回るプラス面があるかどうか知りたい、
というのが普通の感情かと思います。
157: 物件比較中さん 
[2013-03-12 01:39:59]
ここのデメリットってなんでしょう。

・銀行の支店もない(例えば埼玉りそなだと、戸田公園・蕨・南浦和・武蔵浦和まだ行かないと無い)
・総合病院は近隣にない(蕨市立病院、もしくは戸田中央総合病院あたり?)
・スーパーはイオンだけ
・駅まで徒歩9分
・夜は暗い
・298号、外環沿い
・駅は昼間は最低だと4本しか停まらない

ザックリあげても、これだけありますよね。
車が無いと不便です。これだけは言えます。

ではメリットは?

158: 匿名 
[2013-03-12 06:08:53]
↑そんなに嫌ならやめといたら?
なぜここにいるのか意味がわからん。

「駅は昼間は最低4本しか停まらない」

偉そうにネガ主張するんなら国語の勉強しましょうね。
停まるのは駅じゃなくて電車でしょ?
昼間は最低だと4本じゃなくて昼間は最低だと4本/時でしょ?

プラス面を一切考えず、マイナス面ばかりアピールして、検討もしてないのにひたすらネガキャンすることを、一般的に「荒らし行為」と言います。

・ATMがあればあとはネットバンキングなんで銀行の支店は近くには無くて良いです。
・クリニックがあれば総合病院は普通の病気くらいではお世話にならないので近くには無くて良いです。
・スーパーはイオンがあれば十分です。
・駅まで徒歩9分は常識的な徒歩圏内だと許容できます。
・知らないかもしれませんが、住宅街の夜は暗いものです。
・298号、外環沿い…懸念してますが、しっかり検討して影響の無い部屋を選ぶつもりです。
・駅は昼間は最低4本しか停まらない…昼間は働いてるので使いません。妻も専業主婦なので関係無しです。

私的にはあまりデメリットとは感じませんが?
159: 周辺住民さん 
[2013-03-12 08:52:55]
近隣に住んでいる人なら、ひたすら近所の悪口書かれたら気分を害する。
当たり前の事です。
自分がされたら嫌な事は、相手にもしないものですよ。

そんなに嫌な場所なのに、何故検討するのか?
金が無いからでしょうね〜
嫌々で住んでも不満だらけになって、良い新生活は送れません。次なる検討物件を探してみましょう。
160: 物件比較中さん 
[2013-03-12 10:56:40]
>157

*****なんでもかんでもネがだとおっしゃるのはやめていただけますか?*****
悪い面も知った上で購入するのがいいのでは?

>偉そうにネガ主張するんなら国語の勉強しましょうね。
>停まるのは駅じゃなくて電車でしょ?
>昼間は最低だと4本じゃなくて昼間は最低だと4本/時でしょ?

ご自分の方が国語の勉強をされた方がいいですよ。
日本語って奥が深いんですよ。
あなたがおっしゃっていることに矛盾があるのがわかりませんか?
「停まるのは駅じゃなくて~」。では、「電車は駅に停まらない」のですか?

>・駅は昼間は最低だと4本しか停まらない

北戸田駅は昼間は最低だと【列車が】4本しか停まらない

省略せずにすべて書かないとわかりませんか?変に絡むのはやめていただけますか?
日本語上問題はありませんが、何か?
日本語独特の「文の頻繁な省略」をされると、日本語が理解できなくなる方ですか?

>プラス面を一切考えず、

そのプラス面をあげてくださると助かるのですが、貴方様の場合、
私にとってのデメリットを「私にはマイナスではない」と否定されているだけです。

御存知ですか?ネットバンキングの普及率。金融取引の経験が一番高い世代でも2割しか経験していないんですよ。
総合病院は何かあった時に近くにあることが大切なんです。普段は行かないという問題ではありません。
住宅街の夜は暗いものですが、ここは住宅地ではありません。実際に行かれた事はありますか?工業地域ですよ。
161: 匿名さん 
[2013-03-12 12:02:01]
スーパーはイオンだけって・・・


マルヤの存在も忘れないであげてください


  
162: 周辺住民さん 
[2013-03-12 14:44:33]
160さん、落ち着いて下さい。
何が目的か知りませんが、かなり感情的になっちゃってますよ。
スーパーならロジャースが安いよ!
ここからだと自転車、車だと思うが、まとめ買いでたまに行きます。
163: 匿名さん 
[2013-03-12 15:43:32]
157は買いたいのに買えないんだろうな。
哀れな奴だ。


もう少しネガるくらいならバイトでもして金貯めろよ。
164: 匿名さん 
[2013-03-12 19:52:32]
ロジャース安くて品物も結構いいですよね。
マルヤは生鮮食品は買えたもんじゃないけど。
タワマンにもスーパー入るみたいだし、買い物には困らないでしょ。てかイオンさえあれば、ほとんど事足ります。
ここのデメリットはやはり外環が近いだけでしょうね。
165: 物件比較中さん 
[2013-03-12 20:04:49]
>167
残念ながら、現在財閥系の駅チカマンションに住んでおりますが。
DINKSなので、経済的にはかなり恵まれていると思いますわ。主人は管理職、私は専門職ですので。
2軒めを比較中ですが、何か?

私はずっと川口に住んでいたので、北戸田を見てきて思ったことを書き込んでいるだけです。
マイナス面が出ると過剰に反応するのは、営業さんでしょうか?
購入される方は、実際に昼も【夜も】周辺の様子を見に行かれることをおすすめします。

良い面、悪い面をしっかりと把握した上で決めるものだと思いますが、違うのでしょうか?

166: 匿名さん 
[2013-03-12 20:30:32]
嘘をツクナヨ
167: ご近所さん 
[2013-03-12 21:00:32]
タワマンにスーパー入るって本当?
どこですか?
サミット?
168: 匿名さん 
[2013-03-12 21:09:16]
>160
何をしたいのか意味が分からん。
言い返せてると思ってるのだとしたら低レベル過ぎる。
およそ大人の文章とは思えんな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる