2005年4月に入居し、35年ローンがスタート。ちょうど2年終了。繰り上げ100万1回実施。
新築で6300万、当時の借り入れ5790万の状況。現在の年収1000万、
当時は低金利だったため、3年間だけ固定にしましたが来年4月で終了です。
現在の金利が1.25%ですが、ローン残は5430万・・・
このまま来年4月に同じ銀行(三菱)で10年固定にするか、いっそのこと借り換えするかを検討しています。皆様のご意見をお願いいたします。
ちなみに37歳のサラリーマンで一馬力、子供2人(4歳・2歳)です。
[スレ作成日時]2007-04-06 00:20:00
3年固定が来年4月で終了です。残り32年ローン・・・
93:
匿名さん
[2007-06-06 22:33:00]
|
94:
匿名さん
[2007-06-06 22:33:00]
ケース2) Bさん
期間短縮型の繰上げ返済を、毎年60万円ずつ行う。 ローン終了後は、返済相当額(115,455)+積立額(50,000)の 165,455円を毎月積立てながら運用する。 【結果】 Bさんは、20年5ヶ月で返済を完了します。 その間、余裕資金は全て繰上げ返済に回すので、 自己資金はありません。 返済が終わると、猛烈な追い上げで資産を構築していきます。 35年後には、自宅と37,070,828円の資産を手にします。 参考までに、住宅ローンの返済総額は、40,286,475円です。 Aさんの返済総額との差は、8,204,625円です。 |
95:
匿名さん
[2007-06-06 22:34:00]
ケース3) Cさん
返済額軽減型の繰上げ返済を、毎年60万円ずつ行う。 ローン期間中に下がった返済額の差額分を積立てながら運用する。 ローン終了後は、ケース2と同様に165,455円を毎月積立てながら運用する。 【結果】 Cさんは、29年1ヶ月で返済を完了します。 ローン返済中もローペースですが、貯蓄運用をし続け、 返済が終わると、ラストスパートで資産を構築していきます。 35年後には、自宅と37,070,206円の資産を手にします。 参考までに、住宅ローンの返済総額は、42,681,655円です。 Aさんの返済総額との差は、5,809,445円です。 |
96:
匿名さん
[2007-06-06 22:35:00]
>>86さん提案の、変則的な返済額軽減型の繰上げ返済を行う。
ローン終了後は、ケース2と同様に165,455円を毎月積立てながら運用する。 【結果】 どうしてこういう返済方法がいいと思ったのか、理解に苦しみますが、 Cさんは、33年1ヶ月で返済を完了します。 貯蓄運用のペースは、Aさんに近いようです。 35年後には、自宅と37,047,230円の資産を手にします。 参考までに、住宅ローンの返済総額は、46,726,724円です。 Aさんの返済総額との差は、1,764,376円です。 |
繰上げ返済を一切しないで、余裕資金は全て運用に回す。
毎月5万円を積立てながら、年利3%で複利運用する。
【結果】
35年後には、自宅と37,078,183円の資産を手にします。
参考までに、住宅ローンの返済総額は、48,491,100円です。