パークホームズ南麻布ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区南麻布2丁目4番17他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩7分
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩7分
都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩9分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.91平米~77.27平米
売主:三井不動産レジデンシャル
前スレ:パークホームズ南麻布ザ レジデンス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209287/
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-01-22 16:42:35
パークホームズ南麻布ザ レジデンス その2
101:
匿名さん
[2013-02-17 16:56:37]
|
102:
匿名さん
[2013-02-17 20:21:56]
確定したことを書くべきだ.
|
103:
匿名さん
[2013-02-17 20:23:32]
確定してます。
|
104:
匿名さん
[2013-02-17 22:00:12]
三井の方からそういう趣旨の連絡ありました。
ここ買った人は地価変動リスクを回避したい方のはずなのでどうでもいいでしょう。 102さんは、ご自分で港区にご確認ください。 |
105:
匿名さん
[2013-02-17 22:26:29]
港区は知らないけど、渋谷区は、そういった条例が既に制定されたはず。
ただ、制定時にあった建物は、一回につき、もとと同じ高さまで建替可能 とか例外があったはず(建て替え後の物件は、既存不適格になるのでしょうが)。 個人的には、港区は(良くも悪くも)タワマン街にしてしまえばよいと思って いたので、そういった条例ができたのであれば、残念です。 タワマンが林立する地域に住みたい人なんていないでしょうから、 条例を制定すること自体は理解できますが、多分、適当に抜け穴があるの ではと勘ぐっています。 なんにせよ、住宅街に突如としてタワマンが立たなくなることはよいことですね。 (元麻布ヒルズとか、デザインの醜悪さと相まって、正直迷惑ですものね)。 |
106:
匿名さん
[2013-02-17 22:56:12]
#102ですが,
港区建築物の高さに関する基本的な方針(素案)の住民説明および意見募集が始まっていることを=確定とされるのなら 致し方無いでしょう. ただ,既存不適格と安易に煽ってほしくないし,多くのタワーは規制から外れています.また,既存不適格にならないように,現存する建物に関しては大分考慮されるようになるのでは? 個人的にはマンション下の共同所有敷地の資産性は全く信じていないのでどちらでも良いのですが,愉快に思わない方もいると思いました. 皆様と意見は合わないようですので,もう訪れません.お騒がせ致しました. |
107:
匿名さん
[2013-02-18 08:14:15]
80Cの部屋の人のお悩みよく分かります。
80Aだってカウンター除くとリビング10畳きっかりですもん。 とりあえずソファは2シーターのかなり小さいのにするしかないかなと。 |
108:
匿名さん
[2013-02-18 09:09:45]
どちらにしても容積率緩和という方向性は今後ほぼ無く、そうなると所有権物件の建て替えはますます非現実的になりますね。
最終的に101さんの件がどちらに転ぶにせよ、定借物件にとっては悪い話では無さそうです。 |
109:
匿名さん
[2013-02-18 14:07:23]
この物件に関してはあまり関係の無い(マイナス要因が考えにくいという意味で)話題ではありますが、指定エリア内の新築販売中タワーマンションの売れ行きには影響を与える可能性がありますね。
具体的に該当する物件ってあるのでしょうか? |
110:
匿名さん
[2013-02-18 18:42:42]
高圧電気一括受電は、
家庭の電気代が東京電力の小口よりも、5パーセント安くなるだけでなく、 管理組合に、毎月結構な金額の利益が入るシステム なんですね! 知らなかったです。 |
|
111:
匿名さん
[2013-02-18 21:16:28]
|
112:
購入検討中さん
[2013-02-25 23:34:09]
遅らばせながら本物件の良さを再認識し最終期で購入検討中ですが、勤務先提携の金融機関に
ローンの査定をして頂いたところ、本物件は定借物件のため不動産業者提携のローンしか利用 できないと言われました。 そこで将来流動性(転売可能性)が心配になってしまいました。 将来本物件を売却する場合、不動産業者提携ローンを利用できない買主様はローンの借入ができ るのでしょうか? 金融機関による定借物件の査定が依然として厳しく、買主様が利用できる金融機関が非常に限られ、 又借入条件が厳しくなるのであれば、将来流動性がかなり制限されると思うのですが、どうなので しょうか? |
113:
匿名さん
[2013-02-26 13:36:44]
確かに現状では定借のほうがローン審査が厳しいので,値段は安いものの,本来の価格層よりかは収入のある人でないと審査は通りづらいことは当然です.一方で,場所が良くないとか駅から遠いという意見もあるようですが,客観的に見て利便性の高い地域にあることは確かで一般的にみても駅からも決して遠くないです(いわゆる坂上の南麻布地域のような高級感はありませんが,別に貧乏くさい地域ではありません.十分良いところです).物件の流動性という部分では10年以内の売り抜けなら元々の値段が安いので間違いなく需要はるはず(もちろん,価格が上昇するかどのくらい下がるのかは誰にもわかりません).加えて転売せず自分も住まなくなって賃貸物件として保有していても,もともと賃貸需要の高いところですし(これだけ都心の人気地域で20とか30万以上の少々高めの賃貸需要なくなったとしたらそれは日本経済が沈没している時です.日本中どこにも需要がないということでしょう),将来的にハイクラスの来日外国人が増えること(TPPも含め国際化の波は避けては通れず,十番は外国人が最も好む地域でもあります)も考慮すれば,賃貸として保有するうえでは十分な需要がると思われ,将来に渡って賃貸していても極端な損をすることは考えづらいと思います.そもそも本質的に需要がなければこの段階でこれだけ売れることは絶対になく,需要があるから売れているのです.色々と意見がありますが,誰にも未来はわかりませんが,リスクのない投資はありませんし,大きな買い物でリスクのない品物はありません.
|
114:
匿名さん
[2013-02-26 13:50:24]
中古の定借マンションの住宅ローンですがかなり難しいです。
・そもそも取り扱いがない ・借りられる額が少ない ・利息が高い(優遇がない) ・借り換えがまずできない 今年の夏にシティタワー品川の転売が解禁されますので金融機関の態度等いろいろ状況ががあきらかになると思われます。 |
115:
匿名さん
[2013-02-26 14:01:12]
自分は普通に、買値より高値で転売できたよ。
あの頃は他の都心高級マンションも値上がりしていましたが。 といえば、どこかは察しがつくと思いますが。 |
116:
匿名さん
[2013-02-26 14:21:17]
銀座タワーですか?
|
117:
匿名さん
[2013-02-26 14:48:40]
>>113、114、115
ご回答有難うございます。 やはり中古の定借物件への融資は厳しいのですね。 当方も再度勤務先で提携している金融機関に確認したところ、一般的に民間の金融機関では定借物件向けローンは 取扱いをしておらず、特定物件(新築)の不動産業者提携ローンしか取扱いをしていないとのことでした。 フラット35の取扱いはあるようですが、将来中古になった時に民間の金融機関からローンを借りられないと となると、買主様がかなり限定される(フラット35 OR 現金一括)可能性があるということですね。 転売の可能性が大きく下がるのは転勤の多い自分にとってかなり痛いです。 「PERが高いので賃貸に出せばいいでは?」というご意見もありますが、自分の将来に不確実性が存在し、将来必ず借手 がいるという保証がない以上、大きな選択肢の一つである転売の道が閉ざされるのはとても痛いです。 シティタワー品川が転売解禁された後の金融機関の動きがどうなるか早くみたいですね。 |
118:
匿名さん
[2013-02-26 15:05:10]
三井住友銀行の定借ローンってありませんでしたっけ? |
119:
匿名さん
[2013-02-26 15:10:09]
2次取得者が現金で買ってくれればよいですが、ローン組めない可能性がありますね。
|
120:
匿名さん
[2013-02-26 15:16:40]
二次取得者〔買い替え)が現金決済とは限りませんよね。
あと三井住友の定借ローンは利息も高いし借りられる金額も低いです。 |
港区の西半分が対象で、麻布、高輪、青山、広尾等も対象エリア。マンション建て替えにも大きく影響しますし、現在あるタワーはいきなり既存不適格になる可能性もあります。
ここは定借なので影響ないし、むしろ土地の評価が下がって地代下げのメリットあるかも。
マンション価値は価格や経済動向だけでなく、規制の影響が大きいと改めて認識。ここを購入した人、良かったですね。賢い選択しましたね。