住宅ローンは悩みますね。銀行の超長期・固定金利特約型・フラット35・MIX ・変動等
色々種類がありますね。団信の有無・保証料の有無・取扱い手数料の格差・繰上げ返済のし易さや
疾病保障を付保出来るか否か。皆様ならどうしますか?3000万前後で実行された方はどうしましたか?皆様の御意見を、お聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2007-04-10 12:27:00
3000万円を30年か35年で借りるなら?
2:
匿名さん
[2007-04-10 17:17:00]
|
3:
匿名さん
[2007-04-10 17:19:00]
住友信託銀行は35の超長期あるのかなー?
|
4:
匿名さん
[2007-04-10 17:41:00]
|
5:
匿名さん
[2007-04-10 18:25:00]
団信込みで今月ならソニーの2.869がいいんじゃないですか。
|
6:
匿名さん
[2007-04-10 22:05:00]
>05さん
それは35年固定金利じゃないですよね? |
7:
匿名さん
[2007-04-10 23:59:00]
20年〜35年固定ですね>ソニー
|
8:
ビギナーさん
[2007-04-11 21:19:00]
|
9:
匿名さん
[2007-04-12 01:44:00]
自分で考えた方が勉強になりますよ!
|
10:
契約済みさん
[2007-04-16 18:31:00]
私はソニーか新生を検討しております
絶対に他より得ですよ。 |
11:
契約済みさん
[2007-04-21 19:18:00]
2000万円をフラット35、1000万円を10年固定で申し込みしました。
1000万円の方が金利が低いのですが、繰上げ返済をして10年で完済(ローン期間は10年超)しようと考えています。 |
|
12:
匿名さん
[2007-04-22 21:23:00]
|
13:
ビギナーさん
[2007-04-24 00:34:00]
借入額
30,000,000 返済額(利率3.3%) 47,366,250 (35年元金均等) 47,299,163(30年元利金等) どっちにしようか悩み中・・・ 繰上げすることを考えたら、後者の方がいいかな? |
14:
匿名さん
[2007-04-24 23:35:00]
|
15:
購入検討中さん
[2007-04-26 23:44:00]
3000万を30〜35年
で借りる人は少ないじゃないでしょうか? 利息が半端ないですよ! もっと頭金作って買ったほうがいいですよ! |
16:
匿名さん
[2007-04-27 09:12:00]
15さん、そんなこともないと思います。うちも3000万を30〜35年ですが、とりあえず長く組んでおいて、余裕のある時期に繰り上げする予定です。うちの場合、今から10年が特にお金が掛かる時期なので、とりあえずの月の負担を減らして様子見です。利子が高いとは言っても、これだけ安い金利でお金を借りられるのは住宅ローンだけですから、無理して手持ち現金を減らして、ほかのローンを組むことになったら、かえって損ですし。
|
17:
購入経験者さん
[2007-04-27 13:07:00]
3年固定などで一番低い金利で、35年間ローンにする。
そのあと繰上げ返済しまくり!!年数を減らしていく! これが金利が一番低い方法では?だって上がると言われてもどれくらい上がるか?なんて 誰もわからない。10年固定、30年固定っても、世の中の事情が変わればそんな約束反故されますよー。 (戦争だったり、大幅な景気回復だったり....)って契約書にも記入されていますよね? 突然あなたが亡くなる事もあるし、なるべく余計な金は払わないほうがいいですもんね。 |
18:
匿名さん
[2007-04-27 22:41:00]
>>17さん
でも繰上げ額が年間少額の人は現在の低金利で固定できるなら 3年後の余計な金利の心配も無いんで固定で繰り上げ返済の方が 良いんじゃないでしょうか。 私は精神的には固定の方が良いです。 3年固定だと金利が最悪3年上がり続けたらプラス何%と考えて 計算されてるんですか? |
19:
匿名さん
[2007-04-27 23:00:00]
16です。17さん、18さんの書き込みについてですが、その辺りのさじ加減は、その人の年齢やライフスタイルによって違ってくるのだと思います。余裕のある人ほど短期金利、余裕のない人ほど長期金利にするべきですね。預金はあるけど、一番安い変動でローンを組んで保険代わりとし(もしもの時、家族に家も貯金も残る)、金利が上がれば、現金投入するという人もいます。(残念ながらうちではありませんが・・・)
|
20:
匿名さん
[2007-04-27 23:10:00]
私も18さん派です。
頭金で手持ちスッカラカンなんで… |
21:
匿名さん
[2007-06-24 23:09:00]
これから金利上昇期になりそうなんで
長期固定でいこうかなと思いますが 数年固定金利とのmixでいこうか迷ってます。 |
繰上げ返済手数料も100万円未満でしたら安いですし疾病保障も金利上乗せ
じゃないので月単位の支払でしかも安いと思います。
もしくは固定金利特約型とのMIXも考えております。