前スレが1000件を越えていたので
こちらにパート2を作りました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244333/
[スレ作成日時]2013-01-22 10:51:02
一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2
400:
匿名
[2013-02-06 13:24:58]
|
401:
匿名さん
[2013-02-06 14:16:07]
一条は嫌われてはないよ。笑われてるだけです、
|
402:
匿名さん
[2013-02-06 14:16:33]
あの横綱は完全にイメージダウンだな
どうせなら開き直って朝青龍ぐらい使えばよいのに そもそも3.5寸ベースでJAROにクレームものだろう |
403:
匿名さん
[2013-02-06 15:02:04]
一条は近所になければ好きでも嫌いでもないけど、近所に建つのは迷惑なので嫌いです
|
404:
匿名
[2013-02-06 16:11:16]
団地内に一条の家が建ってしまったら誰も挨拶しないだろう。
|
405:
匿名さん
[2013-02-06 16:15:01]
薪ストーブと同じぐらい近所迷惑ですね。
建てるならどちらも山の中だけにして。 |
406:
匿名
[2013-02-06 18:39:21]
もう少しまともな流れになるように願っています―無理でしょうけど…
|
407:
匿名さん
[2013-02-06 19:51:21]
|
408:
匿名さん
[2013-02-06 20:09:29]
ハウスメーカーのネームバリューや外観に価値を求める人は積水ハウスやミサワを選ぶし、内装に価値を求める人もいる。性能を求める人はスウェーデンや一条やハイムを選ぶでしょう。
|
409:
匿名さん
[2013-02-06 20:57:33]
床暖房の室外機の騒音がかなり問題になってるみたいだし、
正直、一条の家は近所に建ってほしくない…。 |
|
412:
匿名さん
[2013-02-06 21:14:26]
全館空調つけたりしたら最近の家はどれも快適だし、光熱費もそこまでかわらないし、個人的には外観のかっこいい家が好きやな。
|
413:
匿名さん
[2013-02-06 21:24:53]
性能が一条ってw
カタログに書かれた偽り…失礼w…眉唾の性能に釣られやがってw Q値?C値?実際にはなんの役にも立たないナンセンスなデータを良くそこまで誇れるよね。 これが創価仕込みの洗脳ってやつですか? 正常な人なら 知れば知るほどその矛盾に気付くはずだ。 |
414:
匿名さん
[2013-02-06 21:28:08]
その矛盾あげないと(笑)
|
416:
匿名さん
[2013-02-06 21:42:19]
建てる前の人は、
住み心地のイメージが沸かないから 数値に頼っちゃうのかな? |
417:
匿名さん
[2013-02-06 22:26:42]
Q値は計算してくれますよ(笑)
どこにできないなんてソースがあるのか。 |
419:
匿名さん
[2013-02-06 22:34:57]
それはお願いしないからだろ。
基本は言わなきゃやってくれない。 たしかサスケさんはお願いしてしてもらってたような。 |
420:
匿名
[2013-02-06 22:36:44]
一条って創○学○なんですか?
|
421:
匿名さん
[2013-02-06 22:37:25]
Q値が気になる方は、5万円支払えば個別計算してくれますよ。
|
424:
匿名さん
[2013-02-06 22:45:25]
>423
寒いからって床暖房の暖を求めて、遊びに行ってるんじゃねぇよ(笑) |
425:
匿名さん
[2013-02-06 22:45:39]
積水や三井の値段が一条と同じぐらいなら褒めてやるよ(笑)
あれだけの価格なんだからして当たり前。 それより仕様書をそんなに見ることあるんですね(笑) |
分母は一定なんだから、いかに他店の客を引っ張ってくるかだろ。
出る杭は打たれる。
世間一般に一条の認知度なんて低いから、嫌っているのは関係者だけだろ。