ベルジュール府中白糸台ってどうですか?
61:
ビギナーさん
[2013-06-28 19:01:56]
|
62:
匿名さん
[2013-06-29 15:45:56]
確かにこのワイドの間取りは魅力的ですね。あまり見たことがありませんし。
一番の魅力は価格ではないでしょうか。(チラシにも書いてありますし笑) 調布・府中は別格に高く、一般家庭には手が届かない感じです。 多磨霊園は緑も多く、のんびりしている感じがします。 残りはいくつなんですかね。 モデルルームを見た方の意見を聞かせて下さい。 |
63:
匿名さん
[2013-06-30 17:15:35]
61さん
出鼻を挫くようで申し訳ないのですが、意外に調布での特急や準特急への乗り継ぎはいまいちです。 基本的に待ち合わせではなく、待ち時間が発生します。 さらに、上りは調布につく前に飛田給で抜かれることもあるし、 下りは急行や区間急行でつつじヶ丘で乗り継ごうかと思っても、パターンが複雑(時間帯によって変わる)です。 不便と言うほどではありませんが、便利さを売りにできるほどではないと思います。 |
64:
買い換え検討中
[2013-07-02 16:23:55]
成程です。便利さを譲って価格をとる如何の物件なのかな~。自分は新宿でももう一度乗換えがあるものですから合計の片道時間をそれなりに見ておかないといけなそうですね・・。真面目な話、ファサードなどかなり良いと判断しています。これが特急駅にでもあったら良かったのにと一度は思ったぐらいです。ですが価格はここでなければ抑えられないと思われ、敷地の広さもここでなければ変わっていたことでしょう。立地が違えば内容も変わりますからここにしかない条件ではあるんですよね・・。
|
65:
匿名さん
[2013-07-03 22:19:39]
確かに乗り換え時間も考えないと…ですね。
最近のルート検索機能はそういう時間も入れて考えてくれるので こういうのを駆使して計算して家を出る時間を考えないとなぁという感じですね。 お値段的にはかなりリーズナブルなので、 取り合えずそちらを重視しようかなぁとは思っています。 |
66:
ご近所さん
[2013-07-21 11:50:39]
先週末に新聞折込が入ってきました。
先着順5戸、抽選1戸でしたが、一番のセールストークが「府中でこの価格」。 結局、価格勝負の物件ということだったのですかねぇ。 |
67:
匿名さん
[2013-07-22 14:20:37]
私もチラシを見ましたが、低層エリア・間取り(ワイドスパン)・収納を
一番の売りにしたキャッチコピーでしたよ。 駅からも京王線9分は別に遠いわけではないですし。 |
68:
ご近所さん
[2013-07-22 20:36:21]
67番さん
「低層エリア、間取り、収納を一番の売り」って、 「一番」は一つだけでしょう。(^-^) あとは二番と三番ですね。 |
70:
ビギナーさん
[2013-07-31 17:43:39]
低層条件のようですがこの場所だと是政の競艇場の花火見えるかもしれないですね、絶対じゃないですよ、汗。たしか開催は今日。直前投稿で焦らせてしまいますが来年から見えるかどうかを現地の場所から確認してみるのもいいかなと。楽しみが増えますからね。
そういえば西武多摩川線って北は中央線武蔵境と繋がってるんですね。たしか武蔵境から東は楽しみと便利さのある駅が連続しています。ここまでメリットに入れてもいいと思いました、なんせ現地周辺はすこーし物足りないですから、汗。 |
71:
匿名さん
[2013-08-06 11:39:45]
4階までのマンションなんですね
1階は専用庭があるので、ファミリーには良さそうですね。 お子さんがいるファミリーには環境的には住みやすそうです |
|
72:
匿名さん
[2013-08-07 15:59:04]
地図上で距離を測ると多磨霊園と東府中の間は府中と東府中の間の半分ぐらいのようです。
実は東府中⇔府中は歩いた経験が何度かあり、この半分なら余裕でスーパー行けると思いますよ、サミットがあります。 ちなみに主人は通勤をどうするかと聞くとバスで武蔵野台まで行って京王線に乗ると計画していましたが、そのバスが武蔵野台まで出ているのか調べていないというお間抜けな話で。 出てますか、この近辺から??汗。 |
73:
匿名さん
[2013-08-07 18:10:32]
|
74:
購入検討中さん
[2013-08-08 18:43:39]
>73
歩いてもそんなに近いものなんですか、もっとかかるかと思ってました。 そういえば白糸台駅の周り、今も畑が多いですか? だいぶ前の話ですけど武蔵境に行くときにこの駅は利用しました。 多磨霊園から白糸台まで歩いたんですけど「駅に近い場所なのに畑多いなー」という記憶が鮮明に。 だからなんだという話ではないんですけどね。 |
75:
匿名さん
[2013-08-08 20:18:19]
駅の北側は今でも畑があります。
|
76:
ご近所さん
[2013-08-10 14:20:19]
No.70さん
このあたりでは、花火は南西方向に競馬場・競艇場、南東方向に調布、東方向に味スタの4箇所であがります。 この物件で一番多い東向きの間取りでは、キレイに見える可能性があるのは味スタだけでしょう。 調布の花火方向には障害物がありますし。 |
77:
匿名さん
[2013-08-10 14:35:21]
|
78:
周辺住民さん
[2013-08-10 14:45:03]
74さん
京王線に乗るなら、白糸台ではなく武蔵野台ですが。 武蔵野台駅までは、十分徒歩です。途中に畑もありますよ。途中に店は....パン屋位ですが、 モルゲンベカライという結構おいしい店です。 |
79:
匿名さん
[2013-08-12 19:56:38]
霊園南参道は普通の道幅でした。浅間山通りはちょっと狭かったです。この2つの道を利用することはあまりないと思いますけどせっかく現地に行ったのでチェックしておきました。甲州街道は言わずもがな広いです。で、府中市街にある大國魂神社に行きたかったので、なんとここから歩く強行策に出ました(笑)
もうこの距離を歩く機会なんてないでしょうからねー。 ニトリやサミットは私の感覚では相当近かったです。 その後、東府中駅からは旧甲州街道を通りました。 感想としては多磨霊園も東府中もあまり雰囲気は変わらなかったですけど、各駅停車と急行停車の違いはあって人通りは東府中に近づくにつれて増えましたね。 府中駅はもちろん賑やかでした。 生活圏はここまで、かな。 |
80:
ご近所さん
[2014-01-28 16:03:47]
近所なので、外から見ました。
間取りは好みもあると思うので何とも言えませんが、日当たり悪いです。 すぐ隣にマンションやら戸建やらがあるため、1番上の階のみ買いですね。 決めかねてるのであれば、一度見学した方がいいですよ。 甲州街道沿いにあるため、騒音に関しては不明です。 白糸台近辺の環境はいいですよ。 静かな住宅街です。 |
81:
匿名さん
[2014-01-30 23:55:41]
家に帰ってからはゆっくり静かに暮らしたいと思う方もいれば近場に便利な感じであれば音はそれほど気にならない人もいるでしょうね。私は前者だったりしますが。でも車があるという前提かな。日当たりは重要。うえのかいならもんだいないのかしら。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たぶん府中駅か調布駅最寄のマンションがいいと最初は言われると思うけど何かここにしかない決定的な魅力があればもっと推していけるんだけどな~。何か無いですか??汗
このワイドなデザインは正直いいと思うんですよ、今までリビングしか採光がほとんど無いところに住んでますから、これは実際を見せて家族の心を揺り動かしたいです。