初めまして。住宅ローンとか全く無知のままマンション購入しようとしています。
ふたりとも、お金関係に弱くとても不安です。
他力本願で申し訳ないのですが、みなさまのアドバイスお願いいたします。
彼(今年秋に結婚予定)
34歳
年収約450万
(歩合。若干年収は上下し、多分このくらいの金額がMAXです。
彼の仕事の力量にもよるのですが、悲しい事に上がる気が全くしません…)
ボーナス無し
購入予定マンション 2980万
頭金 500万
30年ローン予定
わたし
26歳
年収約250万
以上の条件で、ローンをきちんと払っていけるかとても不安です。
というか、お恥ずかしい事にほとんど無知の状態です。
素人考えでは、私はあと3年はたらきその間に繰り上げ返済してゆき
その後、子育てに入りたいと思っています。(年150万くらいが漠然とした目標です。)
多分、共働きの時点では若干余裕があるような気がするのですが
その後が心配です。
こういう場合、どういうローンの組み方がよいのでしょうか?
また、無謀なローンの組み方なのでしょうか?
この機会にだらしないお金管理をきちんとしたいと思います。
アドバイス宜しくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-06-12 21:14:00
年収450 2450万借入予定
2:
匿名さん
[2007-06-12 21:42:00]
|
3:
匿名さん
[2007-06-12 22:10:00]
東京近郊の方向けですが、下記のようなセミナーがあるようです。
http://www.flat35.com/seminar/seminar_tokyo_070628.html まずは、セミナー等に参加して、勉強される事をお勧めします。 マンションによっては、住宅ローン相談会等を開催しているところ もありますし。 最終的にはご自身で決めないといけませんので。 私はフラット35を契約予定(2200万円を35年ローン)です。 ちなみに、最初は25年〜30年くらいの返済期間にしたいと思って ましたが、マンションの営業の方や、周りの知人(住宅ローン 経験者)数名に、とりあえず、無理せず、長く借りて(月々の返済額を 低く)、ある程度の余裕をもって、繰り上げ返済していった方が 良いと進められました。 |
4:
匿名さん
[2007-06-13 23:14:00]
無知ならなおのこと購入やめた方がいいでしょう。
子供もまだなんですよね。 子供出来てから考えたほうがいいでしょう。 今のうちの頭金を貯めることを考えた方がよろしいかと思います。 |
5:
申込予定さん
[2007-06-14 20:32:00]
>No.02さん
お返事おくれました。ありがとうございます。 とりあえず、営業のおじさんに聞いてみたところ 30年のやつと、3年固定のやつとmixにするがいい。 と言っていたので助言に従いmixします。 ぜんぜん大丈夫。という言葉に勇気がでました! >No.03さん お返事おくれました。ありがとうございます。 ちょっとだけ35年か30年かで迷っています。 今後は自発的に セミナーに参加したり、本を買って勉強しようと思います。 >No.04さん ごもっともな意見ありがとうございます。 そうですよね。営業の方も、お金の話が通じなくて 多分「出直してこい」と思っているとおもいます。 しかしながら、きっと買ってしまいます。。 とても魅力的な場所で、この先その付近でマンションが 建つ予定がなさげなのと、建っても値段上がって買えない だろうと思ったのと、彼の年齢を考えての決断です。 なお、数日後にこのスレッドは削除させていただきます。 コメントをくださった方ありがとうござました。 |
6:
4
[2007-06-14 22:57:00]
>そうですよね。営業の方も、お金の話が通じなくて
>多分「出直してこい」と思っているとおもいます。 これは逆ですね。いいカモと思われてしまいます。いろいろなところで言われてますが 不動産屋は売ったらおしまいです。あとは借り入れている銀行とのつながりですから 破産しようがなにしようが関係ないわけです 決断しているなら、こんなところで相談しませんよね。あなたはまだ迷っておいでと思います。 最終的には二人の判断なので、私がとやかくいうことはありませんが、魅力的だからと 買ってしまい破産してしまった例もあります。破産ケース3はあなたのところと似ていませんか? http://www.yomigaeru.org/nini/hatan.html もう一度よく考え直して決断してください。 ところでスレッド削除はなぜでしょう?残しておいてあとの方の参考になればいいと思いますが。。。 |
7:
匿名さん
[2007-06-15 07:27:00]
ローンの支払い以外にも駐車場代や管理費、修繕積立金、固定資産税などの金額もふまえて計算してる?、無知はダメだよ、払えなくなって、「いやー無知なもんで」じゃすまんのだから、しっかり勉強しないとダメだっつの!
|
8:
匿名さん
[2007-06-15 09:29:00]
>05さん
03です。 私の場合、マンションの営業の方が、購入しようとしている物件の金額を元に、割と細かく、資金計画や諸費用(初期、ランニング含め)の概算表(シュミレーション)を出してくれましたので、必要な費用を具体的にイメージすることができました。 デベロッパーによるのかも知れませんが、そういったシュミレーションシステムを持っていると思いますので、各種金利別、ローン年数別等、試算をしてもらうとより具体的に検討できると思います。 あと、営業の方だけの意見だと、提携ローンや、その時Pushしたい商品に誘導されるケースもありますので、周りの方々にも相談されることをお勧めします。 ちなみに私の知人は、2年固定や3年固定のローンを組んでいるそうですが、固定期間の終了時期は金利が気になったり、借り換えしようか等、結構悩むと言ってました。そういうのが嫌な方は、全期間固定の方がいいと思いますし。 |
9:
匿名はん
[2007-06-15 09:59:00]
|
10:
申込予定さん
[2007-06-15 21:59:00]
>No.07さん
>No.09さん 駐車場、管理費、積立金+ローン返済で スタート約11,5000円の予定です。 子供は今後3年間程はつくる予定ありません。 No.09さんのおっしゃるとおり、 私の収入がなくなった時が危険な予感がとてもします。 彼の今の収入だと、生きてけれる自信がないです。。。 しかも歩合。(彼はとても楽観的でがっくりきます) と、いうことは この3年が勝負で、どれだけ繰り上げ返済できるか にかかってくるとおもうので おおよそ 2000万借入の 30年長期固定ローン と 450万借入の 3年固定ローンで 3年固定のほうをなるだけ繰り上げて。。。と思っています。 そうすると、3年でもし、450万返済できたとして 管理費等含め約8万ちょっとでした。 (手元に資料が無いのであやふやですが。。) しかし、長期固定は35年にした方がいいのかな。と思ってます。 月々の返済額を考えると。 |
11:
匿名さん
[2007-06-16 00:20:00]
|
|
12:
4
[2007-06-16 00:48:00]
>この3年が勝負で、どれだけ繰り上げ返済できるか
不動産で勝負してはいけませんよ。借金して競馬をするようなものです。しかも桁が違います。 子供さん作る予定がなくても出来る可能性もあります。あなたの収入はないものと考えましょう。 あと固定資産税が抜けています。また修繕費はどこのマンションも、 半分程度しか積み立てしかできていないとの記事もあります。 (要するに修繕するときに追加で徴収がある) >スタート約11,5000円の予定です。 かなり高いですね。450万の年収ですと手取り月25万〜28万くらいでしょうか? 半分は支払いで持って行かれますよ。暮らしていけますか?また引っ越し+家電等購入費も かかります(どうしても新しい家電などを買ってしまいますよ) 旦那さんの給料が上がらないと書いてありますが、下がる可能性も考えてください。 (しかも歩合とあります。なおさらです。ローンは一度でも支払いが滞ると大変です) >私の収入がなくなった時が危険な予感がとてもします。 危険な予感などではなく破産ですよ。 やはり購入がすでに決定してるような感じですね。前に進むしかないような印象を受けます。 私としてはやはりまだ時期早々と感じます。よく金利が上がるから買えなくなると言われますが 世の中それほど単純ではないですよ。 気に入った物件を見てわくわくしているところに、自分の反対意見はなかなか 受け入れられないと思いますが(嫌みではなく、人間としてしかたがない部分) もう少しローン、物件の勉強をしつつ頭金を貯めることがよいと思います。 (何度もいって気分を悪くされているかもしれませんが) |
13:
匿名さん
[2007-06-16 11:54:00]
>年収450 2450万借入予定
我が家も主人の年収、借入額がほぼ同じです。 私は事情があり現在無職です。 主人がやはり楽観的なタイプで、独身のときに勢いで買いました。 そのときはなんとかなったのですが、 実際結婚してみると生活が苦しく、節約に励んでも夫のこずかいは月に数千円が限度という状態です。 奥様が働けなくなったときのことも踏まえて、ご主人に念を押されたほうがいいかと思いますよ。 |
14:
匿名さん
[2007-06-28 07:24:00]
ここに書き込んだ奥さん、結局マンション買ったかな。
ビンボー人仲間として聞きたい。 買いましたか?!奥さん?! |
10年固定とかを狙ってみては。
私は年収450
妻が年収360で
2250万の25年のローンにしました。
金利2.25です。
ぜんぜん大丈夫ですよ。
妻は来年出産予定です。
賃貸より月々の支払いは減ってます。
eローンとか住友信託のホームページで計算できますよ。