前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/290439/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302930/
東京豊島区再開発プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
山手線 「池袋」駅 徒歩8分
埼京線 「池袋」駅 徒歩8分
間取:STUDIO~3LDK
面積:31.25平米~161.26平米
売主:東京建物
売主:財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設
管理会社:未定
【前スレURL追加、物件URLを修正しました。 2013.01.21 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-21 20:04:26
Brillia(ブリリア) Tower 池袋(旧称:東京豊島区再開発プロジェクト) パート3
46:
匿名さん
[2013-01-22 15:20:55]
500万ってホント?
|
47:
匿名さん
[2013-01-22 15:24:11]
45番、勝手に控除額を増額するな!
自民、公明両党は21日、2013年末で期限が切れる住宅ローン減税を4年間延長し、所得税などの納税額を減らせる(控除できる)金額を、現行の2倍の「年間で最大40万円」にすることで合意した。 4000万円までのローン残高の最大1%分を納税額から減らせる仕組みだ。減税期間は10年間で、控除額は最大400万円となる。 消費税率が8%に上がる14年4月から、17年末までに入居した人が対象となる。 消費税率が上がる前の14年1~3月に入居した人には、現行の住宅ローン減税(控除額は年間で最大20万円)を適用する。24日にまとめる13年度与党税制改正大綱に盛り込む。 当初は、制度を5年間延長すると同時に、控除額は年間で最大50万円とし、入居年が遅いほど、控除額を段階的に減らす「階段式」にする方針だった。しかし、15年10月に消費税率が10%に上がり、購入者の負担が増すため、控除額は入居年にかかわらず同じの「フラット式」にすることにした。代わりに、制度の延長期間は1年短縮し、控除額も40万円に減らすことで決着した。 (2013年1月22日03時05分 読売新聞) |
48:
匿名さん
[2013-01-22 15:24:50]
|
49:
匿名さん
[2013-01-22 15:25:47]
別スレでやっとくれ
|
50:
不動産購入勉強中さん
[2013-01-22 15:29:13]
一般市民には増税なんてデメリットなのよ。今の状況下ではね
税収も減るし。 馬鹿が消費税あがるから今買っとけーみたいなこと言ってるから 言いたいだけ。 もちろん自民党が消費税あげないなら一歩デフレ解消にむかってくだろうね |
51:
匿名さん
[2013-01-22 15:32:51]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130116-OYT1T01616.htm?from=yli...
今日、ニュースで500万から400万に落とすと。 |
52:
匿名さん
[2013-01-22 15:40:41]
現金で買うからどうでもいいな。
|
53:
購入検討中さん
[2013-01-22 15:48:02]
現金だと消費税かからないの?
|
54:
物件比較中さん
[2013-01-22 15:48:17]
一丁目計画を把握してない人がいるみたいなんで、ココですhttp://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/024/...
下側の大規模敷地をスミフが取得して31階のタワー立てる事になりました |
55:
匿名さん
[2013-01-22 15:51:50]
>53
現金でも消費税はかかるに決まってんだろ。馬鹿か? |
|
56:
匿名さん
[2013-01-22 16:24:09]
とっくのとーにスミフがタワー建てることは知ってます。前スレから。
はい論破。 |
57:
物件比較中さん
[2013-01-22 16:37:38]
|
58:
匿名さん
[2013-01-22 16:44:01]
車の音は慣れても電車の音は慣れませんね。
|
59:
匿名さん
[2013-01-22 16:51:44]
下り坂の所にある。
びっくりガードの信号がある。 何か間違った情報でも? |
60:
匿名さん
[2013-01-22 16:52:06]
あと道が狭い。
|
61:
匿名さん
[2013-01-22 17:03:52]
あの狭い歩道は歩きたくない。
自転車も多いし。 |
62:
匿名さん
[2013-01-22 17:21:17]
駅直結じゃなきゃやだね。
単なる池袋徒歩物件には興味がない。 |
63:
匿名さん
[2013-01-22 17:51:32]
直結にこそ価値がある。
池袋徒歩圏というだけのマンションなら中古含めていくらでもあるし。 |
64:
物件比較中さん
[2013-01-22 17:55:06]
営業も大変だね
あからさまなスミフ叩きとか 買いてはどちらの肩を持つわけじゃないのに 選択肢が増える事は買いてにとっては好都合 |
65:
匿名さん
[2013-01-22 20:03:32]
↑まーた湧いた。
幼稚だな。くだらない妄想。 |