その24です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2013-01-21 15:56:48
年収に対して無謀なローン その24
712:
v
[2013-03-08 10:58:08]
|
713:
匿名さん
[2013-03-08 11:23:27]
マンション、建売り、注文住宅どれでも良いけど、購入するなら増税前だね。増税後なら4~5年は様子見。
|
714:
匿名さん
[2013-03-08 11:35:26]
>681
読み間違えでなければ、ご主人は50歳で年収1200万。 育ち盛り(高校から大学ぐらいの子供)が三人いて ローン残高が2500万ってことですよね。 これのどこが楽勝なのか・・・。 その年収でも定年まではカツカツ。 退職金がなければローンどうするんでしょう?老後の資金も大変でしょうに。 うちは共働きでその年収の二十代。 それでもローン残高は今年で2000万まで減らす予定。 全然楽勝と思ったことはないですね。 ローンはなくなってから初めて楽勝と感じるのかなと思ってます。 |
715:
匿名さん
[2013-03-08 11:38:04]
マンションの法定耐用年数は47年だからそれを超すと固定資産税的に建物の価値は無くなる。
良い場所に建っていて見た目も劣化してなきゃ不動産売買的には評価されるんでしょうけど |
716:
匿名さん
[2013-03-08 11:48:11]
私立文系大学の年教育費120万位として、実際は違うだろうけど大生3人と仮定360万、年収1200でも手取り960として
後は年返済140万位か,教育費と返済で500万、残460万で生活と云う事に成る。実際には大生3人じゃないから460万以上は生活費に使えるって言う事ですかね |
717:
匿名さん
[2013-03-08 11:54:42]
ローンを組む時は老後資金もローンだと思い別枠で貯金しておかないとね、空白の5年と云うのも有るし。
|
718:
匿名さん
[2013-03-08 12:53:30]
|
719:
匿名さん
[2013-03-08 13:50:45]
例えばBKから借りられたとして住宅ローン支払い中は、老後資金の準備が出来ない状態なら或る意味無謀と言えるかも
|
720:
入居済み住民さん
[2013-03-08 14:56:02]
>716さん
違いますよ! ローン返済に250万くらいでしょう? 現在50歳なんだから、一応あと10年で返すことを目標にしないと。 つまり手取り960万で、私大生を3人抱えたとすると、生活費が350万です。 カツカツでもないですが、余裕ってわけでもないですよね。 子供たちは家から通える大学にしか行かせられないし、 お金がかかる学部には行かせられない。 もちろん現在の貯蓄額によります。 |
721:
匿名さん
[2013-03-08 15:24:46]
>648
40歳の旦那に年収の7倍のローンですか。 皮算用通りに遺産がもらえたとしても、40代で子供いて昇給なしで5倍のローンでしょ。十分無謀域じゃない? 話題になっている681さんみたいに、給料が3倍になった人でも、楽勝じゃないっていう意見もあるくらいなのにね。 それに、自分に優しい意見だけ聞いて、気に入らない意見にそこまでキレるくらいなら、そもそもこんなとこで質問しなきゃいいのにと思うよ。 |
|
722:
匿名さん
[2013-03-08 18:04:17]
皮算用とかそういう意見は不要。年収に対して無謀なローンかどうかを
判断する場所なんだから。今建ててもその後建てても、どっちでも 色々言う人が出る事は変わりないのだから。 |
723:
721
[2013-03-08 18:31:34]
722さんは質問者さんなの?
違うなら自らおっしゃる通り、ローンが無謀かどうか判断してあげたら? 721は、遺産があってもなくても無謀だと思うって意見だけど。 |
724:
匿名さん
[2013-03-08 19:50:57]
昨日654を書いた者です。
>648さんの書き込みに、自分の身内が亡くなった時の状況を思い出し、つい感情的になってしまいました。 648さんのご気分を害してしまい、申し訳ありません。 私も昨年住宅を購入しましたが、家づくりはとても楽しい半面、ローンの重圧や家族間の意見の調整、手続きの煩雑さなどそれだけで手いっぱいになるほど大変な面もありました。 どうかお父様をお大事に、また満足できる住宅購入をされますように。 |
725:
681
[2013-03-08 22:32:44]
708~717
いやーしかし、みなさんお暇ですな。良く知らない人間の事を、あーでもない、こーでもないと。お休みの人もいるでしょうが、何してるの、みなさん。もっと生産的なことしようよ。 まあ、私の事はどうでも良いから、自分の体験を披露してよ、ここで後学の為に。ないの?経験が。それとも仕事かな? 711 人の批判はいいから、あなたはどんな経験してるのかな?言えないの?無いから? 「楽勝」と思うのは主観的な事。それを勝手に言いつらう馬鹿さ加減。 そして、私の年収が今のまま、ってなんで勝手に決めつけるの?まぁ、下がっちゃうかもしれないけど。 まずは、自分が年収1000万越えてから話に参加しようね。 |
726:
匿名
[2013-03-08 22:42:14]
経験談を語り合うスレは他にあるかも。
|
727:
匿名さん
[2013-03-08 23:03:34]
681ってクズの極みだな。
いい年したおじいちゃんなのに、みっともないったらありゃしない。 年収1200万?大したことないよ。 普通の庶民だ。子供が三人もいたら楽勝なんて言葉はその年収じゃ出てこない。 妄想年収を語る場じゃないぜ、ここは。 自分もその年収に近いから、生活感は理解してるつもりだが。 |
728:
匿名さん
[2013-03-08 23:09:35]
ここに相談すること事態おかしいよ。
2ちゃんみたい…。 |
729:
匿名さん
[2013-03-08 23:58:55]
|
730:
匿名
[2013-03-09 00:09:03]
荒れに荒れてきたな。おしまいだなもう。
|
731:
購入経験者さん
[2013-03-09 00:31:23]
本当。○△×さんが活躍していた時に相談できて、回答もらえてよかった。
あの方は下世話な部分には触れず、的確なアドバイスをしていて、他の相談者への判定もとても参考になりました。 |
月10万の家賃はらってて、年100万位貯蓄ができたとします。
頭金500万 3000万の物件
同じくらいの支払いで買えるマンションを25年で買ったとします。
定年60 あと20年
20年後マンション売って頭金くらい戻ってきたら賃貸とかわらないって考えは変?