一斉入居で、この春新築マンションに入居し、子どもの入園&入学で、これからお付き合いが始まりつつあるママさん達何人と知り合いました。
子どもを送り出す待ち時間に、園&学校情報などを立ち話したり、今後の登園登校絡みの連絡でメール交換もしました。みなさん、気さくないい方ばかりです。
込み入った話になると、長くなりがちなので、エントランスの立ち話も見た目も悪く迷惑なので、では場所を変えて・・・と思うのですが、
「うちへどうぞ」と言い出すべきか、言わざるべきか、迷います。
同じマンションなだけに、相手が、ある程度の距離感を持ちたいと思っているのか、
私が招いたら、きっと順番にそれぞれのお宅訪問が始まってしまうかもとも思いますし。
また、万が一ですが、世間話程度ではよくても、今後深く付き合っていくと意外と馬が合わなかった・・・なんて場合、分譲マンションなだけに、それからの付き合いが微妙な感じもするし。
みなさんは、マンション内のママ友だちとはどのようなお付き合いですか?
蛇足ですが、部屋の広さや高層低層などで所得の感じなんかも想像されたり影響したりするもんでしょうか。
[スレ作成日時]2009-04-14 02:00:00
マンション内のママ友だちの付き合いについて
No.151 |
by 匿名さん 2009-09-28 18:56:29
投稿する
削除依頼
149
そうか?お前の日本語のほうがおかしいと思うぞ。 2ちゃんやヤフコメあたりに出没するよくある低能書き込みは見飽きたよ。 お大事に~。 |
|
---|---|---|
No.152 |
別に国立大学医学部に合格したことを書き込んだりしなければいいだけで、、。何だかんだと言いながらも自慢したいだけ?って思いますもん。だから自分が知らないところで嫌われてますよってなるんじゃないですか?今の時代、開業してうんとヒットしない限りは、勤務医より一流企業の会社員の方がいいですしね。
|
|
No.153 |
勤務医も一流企業wのサラリーマンも所詮使用人。開業医で診療しながら経営のことも考えなければならないドクターと一緒にしてもらっては困る。今は上場企業のサラリーマンも大変だよ。
|
|
No.154 |
てか、いちいち人のことを気にして妬むような人って、自分が苦しくならないのかな?
|
|
No.155 |
自分より優れた人を、素直に認めてこそ
人徳があると思いますね。 羨ましければ努力すれば宜しい。 |
|
No.156 |
別に羨ましくない。
人の命をあずかる仕事は確かに偉いと思うけど、 人の体内をいじるのってキレイな仕事でもないし、一般人相手は大変そうだし、 死に立ち会うのが日常なのも嫌だし、医療ミスとかやったら犯罪者になるし・・。 財産もある程度残してやれるし、生活には困らないと思うので 我が子にはもっと別な仕事をしてもらうほうがいい。 |
|
No.157 |
私は155さんに同意だな~。
自分はそうありたいなと思う。 |
|
No.158 |
自演っぽいのが・・
|
|
No.159 |
僻みっぽいのが・・
|
|
No.160 |
人を妬む人は、心を病んでいると思われます
よって、専門医の診察をお勧めします。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
>>人のことをすぐ、病人にしたがる
さぞ、ご苦労されたことと存じます。 御身体を大切になさいませ。 |
|
No.163 |
マンションの住人ってレベル低いな。一軒家に住みなよ。具合良くなるよ。
|
|
No.164 |
主婦目線で唯一の勝負場所ですもの。
これ以外楽しみも無いの・・・ |
|
No.165 |
日常生活の些細なことでいちいち勝った負けたって白黒つけたがるのって、ばかばかしくならないですか?
そんなことに楽しみを見いだすくらいなら、趣味や仕事に没頭した方が有益だと思うけど。 |
|
No.166 |
人と勝敗意識したり、人の幸せを妬み僻んだ生活なんて
虚しいしつまらんだろう。外の広い世界も見たらどうだ。 |
|
No.167 |
通りすがりです。
遡って読んだけど、「医学部」や「医師」という言葉に 異常に噛みついてる人がいるから荒れてるような。 医師の奥さまや、関係者もご覧でしょうから あまり職業に固執した叩きは控えた方が・・・ でないと、本来の書き込みたいママ達も書き込みにくいのでは ないですか。 |
|
No.168 |
くだらないから、もう掘り下げるなよ。
|
|
No.169 |
医師は今の時代、3Kです。
|
|
No.170 |
ハイハイ、ワロ ス ワロ ス
|
|
No.171 |
くだらないから、もう上げてくるなよ。
|
|
No.172 |
あ~、エントラスで子供とたむろしてるママ達、
たのむからよそで話してくれる? |
|
No.173 |
井戸端で他人の悪口言うのが主婦の楽しみなの。
良いこと嫌いなの、頭 悪いから。 |
|
No.174 |
172は無職なのですか?普通の会社員は出くわさないが・・・。
|
|
No.175 |
入口付近でのたむろ 座り込み 禁止 とエントランス入口に貼ってもらおう。
|
|
No.176 |
医者だって当直とかあるし、早出・遅出のある仕事って結構あるよ。
|
|
No.177 |
|
|
No.178 |
さいわいうちのマンションにそういうひとはいないな~。
よかった。 そういうママ群が増えてきたら引っ越そうっと。 |
|
No.179 |
暇な人間はロクな事考えないっていうしね。
|
|
No.180 |
上品なお母さん達がたまに話してるなら、抵抗ないけど、
ヤンママがたむろってると、嫌だね~。エントランスに限らず。 マンションの質を落とすね。 |
|
No.181 |
たむろしている人達に限って
あいさつしないんだよね。 夢中になってて。 |
|
No.182 |
本当、あいさつしないよね。そればかりか、自分たち以外の人がいることにふと気づいてびっくりしただって。
おいおい、こんにちはでしょそこは。仲良いわけでもないのに。 夢中で挨拶しないのもどうかと思うけど、無礼な態度は頂けません。 |
|
No.183 |
>182
まぁ、あんた嫌われてるから・・・。仕方ないよ。 |
|
No.184 |
だから、荒らさず巣に戻れよ
|
|
No.185 |
>>183
スレ内で嫌われているね。 |
|
No.186 |
書き込んでも過疎らせるばかりで、可哀想ですね。
|
|
No.187 |
築25年のマンションですが、孫がいるような昔のママたちが正義の見方ぶって夜な夜な立ち話しているから、ママの立ち話くらい可愛い方です。
勿論、敵とみなした住民には思いっきりメンチ切ってますよね。 イヤーな感じ‼︎ |
|
No.188 |
|
|
No.189 |
↑
メンチをきるとは、関西で言う睨みつけるの意味ではありませんか? |
|
No.190 |
うちは同じ勤め先の方が数多く住んでいらっしゃるので何かと気を使います。
普段は交流がないようなのですが、小学校で子供のちょっとしたごたごたがあったりするとあっという間に噂が広まってすごいことになっています。 情報の発信源は一見とても良識的なきちんとした方です。 皆さん自分が裏で何か言われるのが怖いので、表面上はとても愛想よくしています。 なので本人は全く罪の意識がなく、世話焼きで情報通のお母さんといった感じです。 彼女は家に一人でいると不安になっていろいろ考えてしまうから誰かと一緒にお茶でもしたいそうです。行事のたびにママ友仲間をつれてコストコに足しげく通っています。 |
|
No.191 |
分譲社宅マンション的な雰囲気です。
情報の発信者ママは常に自己中心的、裏表があり評判は良くない人です。 周辺住人の子供たちは、いつもよそよそしく元気がないです。 最近。マンション内の備品の破損が増えてきました。 |
|
No.192 |
大規模マンションやタワーマンションはママ友関係大変なんでしょうか?
特にタワーマンションは格差があるとよく聞きますが、実際はどうなんだろうと思っています。 ママ友関係も小学校に入れば全くなくなってくるとはお思いますが、地域差があるのかな 付き合わなければいいものですが、子供がいるとそうもいかないのが実情ですよね。 |
|
No.193 |
いじめられてる主婦が腹いせに嫌がらせして来ます。
八つ当たりはやめて欲しいです。 |
|
No.194 |
|
|
No.195 |
掃除もしないで子供が帰って来るまで遊び呆けてる専業主婦だから仕方ないですよ
|
|
No.196 |
専業主婦って遊び呆けているんですね。
羨ましいわ。 |
|
No.197 |
|
|
No.198 |
掃除もしないで…って、もしかしてストーキング?怖
|
|
No.199 |
たまにものすごく利益でても、毎月毎月、それを定年まで続けることはできないでしょ?運用益出てるのはいいことだけど、それはご主人の収入と比較すべきものではないと思います。
|
|
No.200 |
|