マンションなんでも質問「マンション内のママ友だちの付き合いについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション内のママ友だちの付き合いについて
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-20 15:08:31
 削除依頼 投稿する

一斉入居で、この春新築マンションに入居し、子どもの入園&入学で、これからお付き合いが始まりつつあるママさん達何人と知り合いました。

子どもを送り出す待ち時間に、園&学校情報などを立ち話したり、今後の登園登校絡みの連絡でメール交換もしました。みなさん、気さくないい方ばかりです。

込み入った話になると、長くなりがちなので、エントランスの立ち話も見た目も悪く迷惑なので、では場所を変えて・・・と思うのですが、
「うちへどうぞ」と言い出すべきか、言わざるべきか、迷います。

同じマンションなだけに、相手が、ある程度の距離感を持ちたいと思っているのか、
私が招いたら、きっと順番にそれぞれのお宅訪問が始まってしまうかもとも思いますし。

また、万が一ですが、世間話程度ではよくても、今後深く付き合っていくと意外と馬が合わなかった・・・なんて場合、分譲マンションなだけに、それからの付き合いが微妙な感じもするし。

みなさんは、マンション内のママ友だちとはどのようなお付き合いですか?

蛇足ですが、部屋の広さや高層低層などで所得の感じなんかも想像されたり影響したりするもんでしょうか。

[スレ作成日時]2009-04-14 02:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内のママ友だちの付き合いについて

62: 入居済み住民さん 
[2009-07-06 07:07:00]
子供絡みでもそうでなくても人間関係ってつかず離れずというのが
一番だと思います。
うちは子供がいないのですが出勤時や帰宅時の忙しい時間に
エントランスのど真ん中で喋りこまれてるママさん達には
正直困っています
ただでさえ時間がないのに迂回しないといけませんから(笑)
でもおしゃべりが楽しいのか全く気にとめてる様子はありませんね
自分に子供が出来たらああならないようにしようと思ってます
でも実際なってしまうんでしょうかね(^^;
63: 入居済み住民さん 
[2009-07-06 18:11:00]
マンション内で価格を気にするのは入居してしばらくだけではありませんか?
我が家は子供たちが汚し放題。キレイにしてもすぐに・・・
でも、我が家より狭いお宅でもキレイにしているお宅は沢山あります。
正直その方が羨ましかったり。。。
幾らのマンションか?よりもどれだけキレイに大切に住んでいるか?の方が価値としてありそうですよ。
64: 匿名さん 
[2009-07-06 20:54:00]
うちの隣には二歳と四歳ぐらいの怪獣が住んでいまして、朝から晩までにぎやかです。下の階でなくてよかったと思うくらいです。
最近は怪獣のママが怒る声が気になります。「壁紙が破けるからやめろ!」「カーペットに麦茶こぼすな!」「弁償しろよ!」
きれいな新居を汚すのも子供の仕事なので、そこまで言わなくても。。と思いました。
65: 匿名さん 
[2009-07-06 21:08:00]
64さん
はひ?
66: 匿名さん 
[2009-07-06 22:27:00]
子供は汚すもんだから気にするな、怒り散らすのはみっともないから止めなさいってこと
67: 購入経験者さん 
[2009-07-07 05:28:00]
>№63さん

私もそれ思いました!
広いとか狭いとか、高いとか安いとか、より、同じ年頃の子供を持っているのに、きれいに片付いているお家が本当にうらやましいです。

我が家と、家族構成&年齢がほぼ一緒の家族が同じ階の角部屋(一番広くて高い部屋!)にいるのですが、本当にいつも片付いていて、統一の取れたインテリア。
しかも、わが子と同級生の子供は何でも優秀。奥さん美人でダンナは高給取りという、絵に描いたような家族です。
全然お高くもなくて感じの良いご家族です。
ただ、そこまで違うと逆に、うらやましいとかあまり何も感じません。別世界の人って感じで(笑)
素直に、いいなぁ、すごいなぁ、とは思いますが。
うらやましいのは、やっぱりいつもきれいに片付いているところです。

ウチが片付いていないのは、私が怠け者&捨てられない人間のうえ、家族が散らかし魔だからなので、お家をきれいにしておける人が本当にうらやましい・・・
ちなみに我が家より狭い&安い間取りのマンション内のお友達ですが、やっぱりきれいに片付いていて、むちゃくちゃうらやましいです!
こっちの間取りの方が良かったか・・・とか思ってしまったり(苦笑)
(←部屋が変わっても自分で片付けなきゃ汚いって!)
68: 入居済み住民さん 
[2009-07-07 21:44:00]
64さん、我が家のお隣の方かと思いました!!
怪獣が2体もいると初めはあきらめていた家の汚れも想像を超え・・・
リフォームするにも怪獣たちがもっと大きくなるまで待たなければならず・・・
あぁ・・・マンションでそう安くない間取りだったのにぃ、いつの間にか他のお宅の方が資産価値があがっているような・・・
69: 匿名さん 
[2009-07-07 22:34:00]
いくら怪獣でもコンクリートの躯体までは壊さないから、と、大きくなるまでの我慢ですね。うちはあと10年かな。。
70: 大道 
[2009-07-09 14:15:00]
>>63,>>67さん
うちも同じです。自分のことかと思いました。
わが家もチビ怪獣が3匹もいるので、物は多い、片付かないで大変です。
おかげで家に入りきらないものが玄関ポーチに…(サッカーボール、傘、子供の自転車etc)
ママ友を家に呼ぶのも恥ずかしいんですが、でも人を呼ぶのが好きなんですよねー。
もしかしてうちだけ資産価値低かったりして。
反省。
71: 匿名さん 
[2009-07-09 18:51:00]
独身に戻りたくなりませんか?
なんで、こんなしがらみの中で、毎日いるのかなぁ~って。ボストンバック1つ持ち、秘湯に浸かる。。。。
そのまま、秘湯で働き、社長と不倫。この方が、気楽かな~なんて。。。。
でも、そこでも女同士の何かがあるから、同じかな。。。。平成初期に戻りたい。
話がズレました。ごめんなさい。
72: 匿名さん 
[2009-07-10 00:25:00]
これ読んでる最中にうちのハーレー(怪獣所有のおもちゃバギー)がリビングの壁に激突!壁紙が。。
73: 匿名さん 
[2009-07-10 00:48:00]
うちは私がフルタイム勤務なので、マンション内の専業主婦の方々とのおつきあいは一切ありません。

でももし家にいたとしても、同じマンションで、あまりたちいったお付き合いになると、こじれたときが

面倒なので、頻繁にまねいたり、というおつきあいは避けたいと思います。

ある程度の距離感を保ったおつきあいを希望します。
74: 匿名さん 
[2009-07-10 01:08:00]
怪獣持ちの皆さん、そんな時はあっという間です
わたくし二体の怪獣を所有してましたが真剣勝負で日々格闘してたら
(勿論ご近所さん、ママ友に対しても)
いつの間にか怪獣たちは独立し今は夫と二人暮らし
昔を懐かしんでいます

真剣勝負=心からのお付き合いの結果
終生の友達も得られました
75: 匿名さん 
[2009-07-10 10:30:00]
怪獣何体とか何匹っていうここの書き込みからしてママ友付き合いのキモさが分かる。
76: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 12:01:00]
75さん、実際に怪獣を所有しないと理解できませんよ。
ママ友云々、子育て云々、同じ境遇だから話せるのです。
それが嫌な方も中にはいらっしゃるでしょうね。
77: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 06:45:00]
怪獣を所有って・・・子供って親の所有物なのか・・・(ボソッ)
78: 匿名さん 
[2009-07-11 07:40:00]
77
「所有」というところだけ突っ込まれても・・(ボソッ)
79: 入居済み住民さん 
[2009-07-11 16:45:00]
あげ足ばかりとっても。
80: マンション住民さん 
[2009-07-11 16:57:00]
小さい子どもは手がかかって家の中が落ち着かないのはわかるけど、ポーチに物を溢れ返させて景観を損なっておきながら自分ちの資産価値を気にしたり、壁におもちゃの乗り物を激突させて衝撃音を発しておきながら自分ちの剥がれた壁紙を気にしたり、なんかずれてる人が多いと思った。
81: 匿名さん 
[2009-07-11 18:02:00]
旦那⇒大怪獣、恐竜
子供⇒小怪獣 
微笑ましく愉快な発想ですよ  
では、親は何と呼ぶのでしょうね????微笑ましく愉快な発想。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる