マンションなんでも質問「マンション内のママ友だちの付き合いについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション内のママ友だちの付き合いについて
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-20 15:08:31
 削除依頼 投稿する

一斉入居で、この春新築マンションに入居し、子どもの入園&入学で、これからお付き合いが始まりつつあるママさん達何人と知り合いました。

子どもを送り出す待ち時間に、園&学校情報などを立ち話したり、今後の登園登校絡みの連絡でメール交換もしました。みなさん、気さくないい方ばかりです。

込み入った話になると、長くなりがちなので、エントランスの立ち話も見た目も悪く迷惑なので、では場所を変えて・・・と思うのですが、
「うちへどうぞ」と言い出すべきか、言わざるべきか、迷います。

同じマンションなだけに、相手が、ある程度の距離感を持ちたいと思っているのか、
私が招いたら、きっと順番にそれぞれのお宅訪問が始まってしまうかもとも思いますし。

また、万が一ですが、世間話程度ではよくても、今後深く付き合っていくと意外と馬が合わなかった・・・なんて場合、分譲マンションなだけに、それからの付き合いが微妙な感じもするし。

みなさんは、マンション内のママ友だちとはどのようなお付き合いですか?

蛇足ですが、部屋の広さや高層低層などで所得の感じなんかも想像されたり影響したりするもんでしょうか。

[スレ作成日時]2009-04-14 02:00:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内のママ友だちの付き合いについて

190: ご近所さん 
[2016-11-16 17:37:29]
うちは同じ勤め先の方が数多く住んでいらっしゃるので何かと気を使います。
普段は交流がないようなのですが、小学校で子供のちょっとしたごたごたがあったりするとあっという間に噂が広まってすごいことになっています。
情報の発信源は一見とても良識的なきちんとした方です。
皆さん自分が裏で何か言われるのが怖いので、表面上はとても愛想よくしています。
なので本人は全く罪の意識がなく、世話焼きで情報通のお母さんといった感じです。
彼女は家に一人でいると不安になっていろいろ考えてしまうから誰かと一緒にお茶でもしたいそうです。行事のたびにママ友仲間をつれてコストコに足しげく通っています。
191: マンション掲示板さん 
[2016-11-18 10:01:24]
分譲社宅マンション的な雰囲気です。
情報の発信者ママは常に自己中心的、裏表があり評判は良くない人です。
周辺住人の子供たちは、いつもよそよそしく元気がないです。
最近。マンション内の備品の破損が増えてきました。
192: 匿名さん 
[2016-11-21 11:15:48]
大規模マンションやタワーマンションはママ友関係大変なんでしょうか?
特にタワーマンションは格差があるとよく聞きますが、実際はどうなんだろうと思っています。
ママ友関係も小学校に入れば全くなくなってくるとはお思いますが、地域差があるのかな

付き合わなければいいものですが、子供がいるとそうもいかないのが実情ですよね。
193: 匿名さん 
[2016-12-17 14:28:44]
いじめられてる主婦が腹いせに嫌がらせして来ます。
八つ当たりはやめて欲しいです。
194: 匿名 
[2016-12-17 21:44:29]
>>193 匿名さん
大変ですね〜。腹いせの嫌がらせってもしかしてあなたがいじめ主婦さんですか?

195: 匿名さん 
[2016-12-20 12:03:23]
掃除もしないで子供が帰って来るまで遊び呆けてる専業主婦だから仕方ないですよ
196: マンション掲示板さん 
[2016-12-20 17:54:16]
専業主婦って遊び呆けているんですね。
羨ましいわ。
197: 匿名 
[2016-12-20 18:01:26]
>>195 匿名さん
専業主婦です。
株取引して悠々自適暮らし
先月は、旦那の月収半年分儲けました。掃除なんてしません
子供とたっぷり遊んじゃいま〜す。
198: 通りがかりさん 
[2016-12-20 18:50:17]
掃除もしないで…って、もしかしてストーキング?怖
199: 私も株で儲けてるけど 
[2016-12-20 23:50:16]
たまにものすごく利益でても、毎月毎月、それを定年まで続けることはできないでしょ?運用益出てるのはいいことだけど、それはご主人の収入と比較すべきものではないと思います。
200: 通りがかりさん 
[2016-12-21 06:28:09]
>>199 私も株で儲けてるけどさん
お構いなくだわ!
年収は◯千万こえちゃいましたぁ


201: 通りがかりさん 
[2016-12-21 06:32:22]
>>199 私も株で儲けてるけどさん
ご愁傷様


202: eマンションさん 
[2016-12-21 11:58:26]
>>201 通りがかりさん
連投おつかれさま!

203: 匿名 
[2016-12-21 12:14:19]
レス荒れてますね
204: マンション居住者 
[2016-12-23 13:54:46]
ママ友は大切です。
子供たちも親も共に楽しくマンション生活を送るためには一番大切なことです。必要な情報の源でもあります。

マンション生活で大切なことはルールを守ることです。
1.売買契約書や管理規約を一読して守ること。
2.お互いに収入・役職・資格、学歴・出身校等は質問しないようにすること。
3.何に関しても自慢はしないこと。
4.マンション内と限らず他人の噂話しは程々にする。
5.他人の悪口は言わない。
6.問題事項については理事会や管理会社のせいにしないで解決案を考えてみること。必要ならば総会等の場で発言する。
7.年に1回は極力総会に出席する。
8.マンションは無駄使いの固まりのようなものです。管理会社の質の高低や居住者のやる気次第で将来の資産価値が大きく変わります。

ママ友は大切ですよ!
楽しく、愉快にマンション生活を謳歌してください。


205: 匿名さん 
[2016-12-30 16:34:51]
築20年位の100戸未満のマンションに住めば快適に過ごせます。
エレベーターがなくても大丈夫な階(1~3階)が良いですよ。
エントランスでゴチャゴチャ状態の前に、おうちに着きます。
おすすめです!
206: 匿名さん 
[2017-03-22 11:56:27]
自分はファミリーマンションに住んで居ますけどマンション住民同士の付き合いはあまりありませんよ。同じ学年、同じ小学校に通っていても、そこまで付き合いありません。
保護者会難化であった時にあいさつや世間話をちょっとする程度。
子供同士は仲が良く、良く遊んでいますけどね。

皆それぞれ、お互い距離を置いているように思います。

幼稚園の送迎のママたちを見ていても、そこまでたまっていないかな
これはマンションによるのかしら?
207: 匿名さん 
[2022-05-04 18:03:29]
人はだれでもひとり。
208: 匿名さん 
[2022-05-11 14:16:08]
お一人様の自分は、若いママが群れている場所は恐怖。
209: 匿名さん 
[2022-05-20 15:08:31]
悪口祭り、ドロドロしてるよぉ~

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる