マンションなんでも質問「入れて良かったオプション・無駄だったオプション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 入れて良かったオプション・無駄だったオプション
 

広告を掲載

入居したての住民さん [更新日時] 2011-09-06 18:49:17
 
【一般スレ】入れて良かったオプション・無駄なオプション| 全画像 関連スレ RSS

オプション、何か入れましたか?
入れてよかった・無駄だった・微妙・欲しかったオプションを教えてください。理由もよろしくね。

私は、良かったのは玄関ホールのセンサーライト。当たり前の理由ですが、荷物で両手がふさがってる時に便利。荷物が無い時も、いちいち手を伸ばしてスイッチを入れに行く必要がないのは予想以上にらくちんです。昼間の明るい時は点灯しないので、あまり電気代の無駄は感じないし。

[スレ作成日時]2009-02-21 21:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

入れて良かったオプション・無駄だったオプション

925: 匿名さん 
[2010-04-18 08:13:33]
>>921

 昨秋、リフォームでTOTOの地デジ付けましたよ。
 問題はどこからテレビ配線を持ってくるかで、
 隣室のアンテナ端子から、壁の裏を通して何とか設置できました。
 その壁もエコカラット施工予定だったため、丁度、壁紙を剥がすので、
 都合が良かったです。

 綺麗にバッチリ見えますよ。入浴時間が長くなりました。
 でも、10分以上入浴しない人は太りやすいとテレビでやっていたので、
 元来、長風呂ではない自分には丁度良い時間つぶし材料ができました。
926: 匿名さん 
[2010-04-18 17:29:21]
オプションで床暖房(電気式)を入れるか真空ガラススペーシアを入れるか迷っています。
価格は両方とも50万円くらいで、両方入れるのは無理なのでどちらにしようかと・・・。
ちなみに部屋は9階建て最上階、東向きです。

床暖房は未経験者なのですが、
みなさまのレスを見る限り、かなり快適なものらしいと思われます。
ただ、ランニングコストが結構かかりそうなのが心配。
スペーシアは結露がなくなり、冬はもちろん夏にも断熱保温効果が期待できそう。
しかもランニングコストがかからない・・・。

みなさまならどちらを取りますか?
また、スペーシアを付けられた方、効果はどんなものでしょうか?
927: 匿名さん 
[2010-04-18 19:14:32]
床暖は真冬時にはかなり重宝しています。
私のマンションは東京ガスの温水式で、暖らんプランとやらに加入すると
月々の経費が若干安くなりますよ。

ちなみに、床暖はコタツと同じでその場所の床全体を暖かくするのに対して、
真空ガラスは暖房機器ではないため、役割が違うので比較は難しいと思いますよ。
928: 匿名さん 
[2010-04-18 21:38:28]
926です。

927さん、レスありがとうございます。仰るとおり、役割が違うので単品での比較は難しいですね。
それでは、

・単層ガラス+床暖房+エアコン(床暖房起動時?)
・スペーシア+エアコン

では、部屋の暖かさにどれくらいの差があるものなのでしょうか?
床暖房のほうが暖かいとは思いますが、すごい差がなければスペーシアも捨てがたく・・・。

床暖房の場合はエアコンは床暖房起動時にしか必要ないらしく
冬場はエアコンいらずとも聞いたことがあります。
ただ、私のマンションの場合ガス式ではなく
電気式(電熱線式)しか入れれないため(オール電化ではない)、
電気代(アンペアアップも必要)やガス温水式と比べて暖かさも気になります。

スペーシアに関する意見がどのスレッドにも少ないようなので
あまり人気がないのでしょうかねぇ・・・。
929: 匿名 
[2010-04-18 22:10:18]
うちはどちらも標準だった(床暖はガス)ので、どちらかだけの場合の効果は分かりませんが、オススメは床暖です。

エアコンだけでも十分過ごせると思いますが、真冬に足元が快適になるのは別物です。

結露の問題は24時間換気口を開けておけば大丈夫だと思います。
930: 匿名さん 
[2010-04-18 23:01:42]
一日中家に誰かいる家庭しか不要ですよ。
高齢者には良いでしょうけど。
931: 匿名 
[2010-04-19 03:05:34]
関東の真南向きマンションに住んでいますが、夕方から床暖使ったの、この冬は10回にも満たないです。
日中の床暖使用は2回くらい。普段は暖房いらずです。

エアコンの出番はなし。
932: 匿名さん 
[2010-04-19 07:12:39]
温かさなら、スペーシアでなくても普通のペアガラスで十分だと思います。
スペーシアはその上に防音効果が高い製品です。
933: 匿名さん 
[2010-04-19 10:51:10]
フイルムと床暖は無駄ですよ。
934: 匿名さん 
[2010-04-19 19:00:14]
ガス温水式床暖房+ペアガラスでエアコンはこの冬一度も使いませんでした。
真南向き最上階角部屋LD16畳+和室4.5畳+キッチン5畳を一部屋として使い
他洋室2カ所を含め3m×2.5mパネル3枚(リビング、ダイニング、洋室)
2.5m×2.5mパネル2枚(洋室、和室)の計5枚をすべてOPで熱源器の変更込みで160万UPでした。

11月から現在まで朝6時から8時はダイニングのパネル1枚と夕方4時~11時の間で設定は中間より少し弱で
ほぼ毎日常時どこかのパネル2枚を稼働させてガス代は2月が最高で28000円でした。
ちなみにその月の電気代は4000円ほどでした。(50A契約 家族4人)
冬の間の他の月のガス代は、だいたい17000~20000円くらいでした。
ガス代には給湯(お風呂240L)×1ヶ月分も含んでいます。
床暖分のガス代は少ない月で1万から多い月で2万くらいと言う感じです。冬の間の数ヶ月だけですから
それぼど負担には感じません。
LPなのでガス会社の床暖割引はありませんが、パネル5枚+浴室、洗面所のガス暖房とガスコンベックなども
設置したので普通のお宅よりも消費量が多いから単価を交渉して大幅に下げてもらいました。

パネルは最高で5枚同時に稼働させたこともありますが、暖房能力には問題ありませんでした。
床暖は敷き詰め率を高く90%を超えて設置すれば主暖房として使えると言われました。
ガラスは一度も結露しませんでした。室温は床上1.5mの温度計で常時21-23度くらいで運転してますが
寒さは感じません。床暖の快適度はかなり高いです。また床暖を11時に切ってもLD、キッチンが
ほぼ全面ガラスにもかかわらず寒い朝でも室温は16度-18度までしか下がらずこれが暖房費の節約にも
効いているように思いました。
935: 匿名さん 
[2010-04-19 19:41:55]
24時間換気の吸気は外部から?
吸気口から直接に外気を取り込むタイプであれば床暖房がよく、その辺りの仕組みがきちんと構成されているならスペーシアが効果的だと思います。
外気直接吸気では、いくら断熱しても2時間で入れ替わりますから。

>>932
真空式(スペーシア)以外のペアガラスがOPにあるならそれも手でしょうけど、スペーシアしかないようなら管理組合を通る可能性はほとんどありません。
スペーシアは真空であるため中間層の空気が熱膨張しないとか様々な特長があり安全性も高いためです。
(安全なペアガラスだとしても示しがつかなくなるため一律禁止される)
936: 匿名さん 
[2010-04-19 21:32:57]
928です。

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございます。

床暖房は必要ないという方もおられますが、
快適だというご意見も多数あり・・・、
だいぶ床暖房に惹かれております。

>>935さん
私のマンションは外気直接吸気でペアガラスのOPはありません。
OPで床暖房を入れて、
入居後に様子を見てペアガラスを入れようかなどと思ってもおりましたが
無理っぽいようですね。

あと、夏季におけるスペーシアの効果を体験された方がおりましたら
ご意見を頂戴できればと思います。
937: 匿名さん 
[2010-04-21 06:44:41]
シングルガラスだった一昨年とくらべ、ふつうのペアガラスだった昨年の夏は非常に過ごしやすかったと記憶にあります。東京での話です。
938: 匿名さん 
[2010-04-23 16:36:29]
>>926

UVカット効果は考慮しないですか?

あと、現在ペアガラスの物件に住んでいて、前は単板ガラスの物件住まいでしたが、単板ガラスだと熱がダダ漏れしてる感じでしたよ。単板はリビングに関しては結露はしていませんでしたが、暖房効率はいいとは言えず、とりあえず中部屋の南向きだからなんとかやっていけたかなあと。

ペアガラスと床暖どちらかしか入れられないのなら、ペアガラスの方がいいと思います。床暖房は・・・ホットカーペットで代用できますから。
939: 匿名さん 
[2010-04-23 16:54:29]
>床暖房は・・・ホットカーペットで代用できますから。

たぶん多くの人が一度使うとホットカーペットで代用できるとは思わないと思います。
940: 匿名 
[2010-04-23 17:31:11]
ホットカーペットとの違いを教えて欲しいです。想像がつきません。
941: 匿名さん 
[2010-04-23 20:23:41]
まず、ホットカーペットでカバー出来る範囲は床暖房のそれよりは遥かに狭い。
タイマー機能が便利。
コンセントからのコードが不要。
冬仕様のホットカーペットを夏場仕舞うとしたら、結構邪魔かも。
ついでに、ホットカーペットでよく指摘される電磁波の心配はない。
しかし、何よりも床自体が暖かいのは格段に快適、の一言に尽きますね。

ペアガラスではないものの、標準で床暖房付きの地方マンションにすむ両親は、
床暖房だけで快適に過ごしています。


床暖房の快適な冬を知ってしまうと、もう無しでは過ごせません。
しかし、未体験の方であれば、他を選択されても後悔することも少ないかも
しれませんね。
942: 匿名さん 
[2010-04-23 20:41:36]
話が変わって申し訳ありませんが、バルコニータイルについて教えてください。

ここの複数の掲示板に、バルコニータイルはゴキブリなどの虫の温床になると書いてありますが、
実際にバルコニータイルを敷いて、虫に悩まされた・・・という方の話が見当たりません。
(検索不足かもしれませんが・・・)

そのような経験をされた方、いらっしゃいますか?
バルコニータイルに憧れがあるのですが、虫の件で躊躇してしまいます。
943: 匿名さん 
[2010-04-23 23:11:19]
タイルじゃなくてウッドデッキだとしても、その下は虫やゴミの温床になりますよ。虫が嫌いで虫の習性をわかっていれば、悩まされた経験談を目にしないからといって、安易に導入するべきではないと思います。
944: 匿名さん 
[2010-04-23 23:18:55]
床暖房にどこまで要求するか、なんじゃないかな。他の暖房が必要ないくらい家を
暖めるのならともかく、あくまでも補助暖房的に考えるなら、941さんのいう「ホッ
トカーペットでカバー出来る範囲は床暖房のそれよりは遥かに狭い」というのは、
利点にもなるかと。人が接してない部分を広範囲に暖めるのは無駄、って思う人な
ら、ホットカーペットの方が有益でしょうから。

タイマーはホットカーペットでも付けられますよ。
945: 匿名さん 
[2010-04-23 23:44:19]
床暖は年寄りとか病人のいる家庭しか重宝しませんよ。
若い人は床にじっとしてる時間なんてないし。
946: 匿名さん 
[2010-04-24 00:12:24]
バルコニータイルで虫大発生しましたよ。
ダンゴ虫です。湿度と日陰が温床となるみたい。
結局、泣く泣く剥がして処分しました。
ゲジゲジ(ムカデの細くて小さい奴)がわいた人も知ってます。
何も無い方がすっきりして清潔に保てますよ。
947: 匿名さん 
[2010-04-24 00:20:56]
926、928、936です。

みなさま、たくさんの有益な情報ありがとうございます。

複層ガラスがおすすめという意見もいただき、
ますます迷っているところです。
このさい両方とも入れちゃおうかなぁ・・・なんて考えてもみましたが
やはり、どちらかしか無理だなぁって感じです。

>>938さん

>UVカット効果は考慮しないですか?

あまり考えてませんでした。
部屋が東向きということもあり、直射日光はあまり入らないかなぁと思っていました。
なので、どうすればより効率よく部屋を暖かくすることができるかを考えています。

>床暖房は・・・ホットカーペットで代用できますから。

そうです!私もそのように考えておりました。
だから床暖房は無駄なのではないかと・・・。

けど、他の方の書き込みを見るとやはり別物のようで。
941さんの仰るように、
幸いにも私が床暖房未経験者なので床暖房なしでもいけそうな気もしますが、
経験者様が一様に仰られる
「床暖房は一度経験するとやめられなくなる!」
という意見にすごく興味そそり、やはり私も床暖房を経験してみたくもあり。

ただ、床暖房は冬にしか使えないけど、スペーシアは一年中効果がありそうだし・・・。
ああああ、悩みます。


みなさまを巻き込んで申し訳ありませんが
いろいろ悩んで質問している今が本当に楽しいです!
948: 匿名さん 
[2010-04-24 00:31:11]
真北向きならともかく、東向きではやはり家具など焼けますよ。8年東
向きに住みましたが、物を置いていたところとそれ以外がまだらに
なってましたし、カーテンなんか数ヶ月で色あせしました。
949: 匿名さん 
[2010-04-24 00:38:52]
床暖も要らないでしょ?西向きはあったかいし。
950: 匿名さん 
[2010-04-24 00:47:38]
942です

943さん、946さん
バルコニータイルの件、どうもありがとうございました。
確かに冷静に考えれば、虫の温床にならないというのは希望的観測ですね。
虫が出ないのはラッキーということなのでしょう。
少なくとも直ぐの導入はやめて、考え直します。
951: 匿名さん 
[2010-04-24 00:57:30]
ウッドデッキはますます、多少反ったりしてきまして自然な感じです。
そうですか、子供部屋の方は安くタイルを考えていましたが、ちょっと考えます。

私は床暖房命派です。
アレルギーもあり絨毯やカーペットは引きたくないし、こたつむりの生活はよくないと
思い、フローリングを堅く水ぶき。スリッパは履きません。
子供がテレビを見ながら寝てしまって重なっている状態は猫の絵本のようです。
のどが苦しくならず、感想もさほどしないので、快適です。
エアコンなどとは質の違う温かさです。
952: 匿名さん 
[2010-04-24 05:31:19]
ガラスと床暖房のvsになると情報が歪んで主観的になってくるので締め時ですね。
953: 匿名さん 
[2010-04-24 09:44:14]
寒がりではない方が床暖房を主暖房にするなら、導入もいいかもしれませんね。うちは寒がり&コタツも使わないので、ファンヒーターとエアコン、食卓足下にホットカーペットです。空間全体的に暖かくないとイヤなので、床暖房ではランニングコストも非常に・・・同じマンションでガス床暖房をオプションで入れた方がいますが、冬場のガス代が2万超です。我が家は7千円くらいなので、ちょっと無理だなあと。
954: 匿名さん 
[2010-04-24 11:40:53]
オール電化の方が安全だしね
955: 匿名さん 
[2010-04-24 12:49:12]
感じ悪いねえ君
956: 匿名さん 
[2010-04-24 13:21:15]
>床暖は年寄りとか病人のいる家庭しか重宝しませんよ。
>若い人は床にじっとしてる時間なんてないし。

そう、お年寄りは床に座る、こたつに入るのでしょうが、
若い人は椅子、ソファー生活がほとんどでしょう。
しかし、床にじっとしていないと暖かくない・・・というのは憶測です。

床暖房は部屋全体の空気が暖かくなりますし、特に足の裏がひんやりしないので
椅子に座っている状態でも心地よいですし、立って家事する主婦には
足元から暖かいせいか身体が楽です。

本当はこんな使い方は邪道でしょうが(苦笑)
我が家はやや年寄りなので、寛ぐスペースでは床暖房の上にコタツです。
エアコンは冬は出番なしです。
しかしコタツの電源は入れていません。というかコード繋いでいませんし、
実際はそこに座っている時間よりもソファーや椅子に座っている時間のほうが
長いかも。


>エアコンなどとは質の違う温かさです。

同感です。
暖房器具として比較する以前に、ライフスタイルや価値観で選択は異なると思います。
しかし、赤ちゃんやお年寄り、アレルギー疾患のある方、冷え性には費用対効果は
十分あると思います。


957: 匿名さん 
[2010-04-24 13:55:36]
フローリングの上にコタツ?しかも電源入れないって
コタツの意味ないでしょ。
958: 匿名さん 
[2010-04-24 17:28:38]

いや、意味あるよ。
実家がホットカーペットの上にコタツを置いているのだが、
正直コタツ電源を入れなくても足元はもちろん、中全体が
暖かくなるのでコタツの電源は入れなくても充分。
それが床暖に取って代わるだけでしょ。
ちなみに956さんはフローリング上に直にコタツではなく、
恐らくコタツ用マット(というのか?)を敷いているのでは?
959: 匿名さん 
[2010-04-24 21:04:09]
お年寄りはそれでもいいんだよ。
960: 匿名さん 
[2010-04-24 22:27:58]
うちは学校などで昼間は使用していないためか?ガスですが1万円位です。
それも角部屋ですが、上下があるのと、南向きのためか、一番弱い出力で足りています。

乾燥しない、の誤植ですね。すみません。
961: 匿名さん 
[2010-04-24 22:32:02]
20代夫婦、子供3歳ですが、余り使っていません。
同じ場所にじっとしている人がいないから、付けたり消したりも面倒になって。
高齢の方や、子供のいない専業主婦の方、冷え性の方には
良いと思います。
962: 契約済みさん 
[2010-04-25 00:16:10]
床暖房はつけたり消したりが一番お金を喰いますよ。
うちはリビング全体を明け方前から朝、夕方から夜にかけての2回に分けてタイマー運転しています。
居心地がいいためか、家族でわらわらリビングにいます。
963: 匿名さん 
[2010-04-25 00:23:22]
だから専業主婦や高齢者って読めないの?アンタ。
964: 匿名さん 
[2010-04-25 00:23:48]
追伸
一時はやったオイルヒーターも同じような温かさですが、足元の方が温かいので床暖房の方がいいです。
それと家族も直床のロースタイルになってきました。
965: 匿名さん 
[2010-04-25 08:56:26]
なんか、だんだん話がずれてきてますわな。

床暖房orスペーシアの元ネタ主926は、どちらにも強い魅力を感じるなら、お金があれば両方入れるとよろし。
オプションや家具調度品などは、家購入・入居時の勢いで申し込んでしまわないとダメです。それに床暖房は後で入れるのは難しいし、スペーシアも物件によっては窓ガラス交換一切不可の可能性もある。
966: 匿名さん 
[2010-04-25 09:05:12]
うちは30代夫婦共働き1歳の子ども世帯ですが、床暖快適です。寒い冬の朝、足元が暖かいだけで気分が違います。
うちは椅子なしソファなしなのでなおさら。エアコンは空気が乾燥して風邪をひきやすくなるけど床暖のおかげでエアコンいらず。子どもも風邪をひきにくいし。

結局、そのうちの価値観によると思います。

でもオプションじゃなくて標準だったからなぁ。オプションなら、なくてもよいと判断してたかも。快適さにも気付かないままだったでしょうが。
967: 匿名さん 
[2010-04-25 12:06:08]
そう思う。

存在が直に分かる床暖房は購入者へ訴えやすく、この不景気前までは標準グレード物件に標準装備が多かった。
その時期でも、断熱向けの中空ガラスは標準装備として少なく高級物件と呼ばれるものだけだった。(防音向けの複層は少なくない)

なので体験の少ないスペーシアの体験談は挙がりづらく、挙がっても業者のような嘘っぽさが出ているものが多い。
それに昔のスペーシア標準の物件の購入者ならこういう匿名サイトで無駄に時間過ごさないだろうし、標準でなければ共用部にも当たる窓の付け替えは面倒くさい。

床暖房、中~強だと部屋まで暖まるけど熱くて(床に)じっと座ってられない…
968: 匿名さん 
[2010-04-25 22:39:29]
毎日快適に使っているのに、無駄と言われるとちょっと寂しくって・・。
うちは高齢者でも専業主婦でもない、学校(小~大学)にでかける子供と働く親です。
兄弟が小児ぜんそくで自分もアレルギー体質だったもので熱くなってしまいました。
969: 匿名さん 
[2010-04-25 22:42:21]
もういい加減、床暖以外のオプションの話にしてくれないかね。
970: 匿名さん 
[2010-04-25 22:43:14]

だったら自分からネタふれよ
971: 匿名さん 
[2010-04-25 22:53:13]
床暖は光熱費が高いと聞きますが、
冬場毎日使うとどのくらいかかるものなんですか?
972: 匿名さん 
[2010-04-25 23:16:33]
926元ネタ主です。

どちらがいいか?たくさんのご意見を伺ってまいりましたが、
家族それぞれの生活スタイルや価値観によって
一概にどちらがいいとは言い切れないようですね。
実際、私にとってもどちらも興味があり捨てがたく思っており
まだ迷っているのが現状ですし。

結論を出すまでもう少し時間があるのでゆっくり考えてみます。

みなさま、たくさんのご意見ありがとうございました。
973: 匿名さん 
[2010-04-25 23:36:46]
>971さん
東京ガスによると以下の条件で3,400円/月だそうです。

試験条件:8畳1室(敷設率73%)、1日8時間運転+立ち上がり時間運転、外気温5℃、ガス料金108.08円/m3(暖らんぷらん適用。エコジョーズTES熱源機は加えてエコ割適用)
974: 匿名はん 
[2010-04-25 23:37:46]
ダウンライトを入れようと思っているのですが、入れた場合は少し(3cmぐらい)天井が低くなるそうです。
天井が低くなるぐらいだったら、ダウンライトなしでもいいのかどうか、悩んでいます。
オプションでダウンライトを入れた方、快適ですか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる