頭金なし、2700万のマンションを毎月73000円で返済中、35年ローンんです。
2年固定にしていたのですが、これからの金利の動きが心配です。
10年固定にするか、20年固定が安心なのか?
また2年固定で様子を見るほうがいいのか悩んでいます。
繰上げ返済の余裕もないので、300万だけ繰り上げ返済をし
20年固定にし、毎月95000円返済にしようかと考えています。
家計は今でもぎりぎりで生活しているので不安なのですが。。。
2年固定にして、2年後金利上昇で返済金が増えていくと思うと
長期固定のほうが安心なのかと思っているのですが。。。
まだ2年しかローン返済していないので不安で仕方がありません。
期限は明後日なんです、金利の動きや返済方法教えてください。
[スレ作成日時]2007-07-21 08:01:00
これからの金利。。。
22:
匿名はん
[2007-07-23 14:45:00]
|
23:
匿名さん
[2007-07-23 15:35:00]
>>22
考え方が少し偏っていませんか? 人によって、定年等の問題で10年〜20年程度で返済しなければ いけない場合など、長期固定にしてしまうと、前半の元本返済率が 悪く、必ずしも良いわけではない。 先のことを予定しながら、行動しないとね。 |
24:
毒男
[2007-07-23 16:43:00]
金利上昇推移は間違いないと思いますので、
“低い長期固定”が組めるのは今くらいでは。(現時点で既に厳しいですが) おそらくあと数年で4%を超えてくると思うので 3%のうちに固定で借りておけば、、、なんて数年後思うのかもしれません。(今そう感じているもので) 事実、数年前は「3%なんて高すぎ、、、」なんて思っていたくらいですからね。。。 前に申しましたが、自分は超短期で繋いで、利率が上昇した場合に一気に繰り上げ返済するつもりでいます。 (現在ほとんどの預金を個人向け国債で運用中) |
25:
匿名さん
[2007-07-23 17:34:00]
|
26:
毒男
[2007-07-23 17:59:00]
>>25
今月固定期間(3年)が切れるので超固定(2年)にしました。 個人向け国債のほうは5年債で1.5%(税込) あと謀証券会社のキャンペーンで100万円あたり2500円のVISAギフトカードがもらえるので、 これを加味した利率は1.5625%(税込として)です。 購入額は車で例えるとセルシオ1台分なのでそれほどの利子ではありませんが。 どちらかというと現金が手元にある安心感を考慮したものです。 そしていざとなれば一気に返して負担を楽にできる。 あと住宅ローン控除もありますし。 今月新たに2年固定にしたのですが、それまでの3年固定(2.15%)では元金:利息=1:1でした。 |
27:
毒男
[2007-07-23 18:05:00]
追記
今回を機に預金を国債に回しましたのですが 国債の利子分が金利上昇による月支払の上昇分を帳消しにできているので とりあえずいいかな、というのもあります。 |
28:
毒男
[2007-07-23 18:15:00]
でも、1>>さんはすごい優遇で借りてるんですね。
(1.5の優遇でもうけてるのかな) 2700万円を均等で月73000円だと35年ローンで0.7〜0.8%の金利です。 これって全期間でしょうか。 老婆心ではありますがもしそうでなければこれから大変なことになってくると思います。 |
29:
匿名さん
[2007-07-23 18:50:00]
2年固定って書いてあるよ。
|
30:
匿名さん
[2007-07-23 20:52:00]
ここのみなさんと違って不勉強で組んだ者です。
2年前安易に35年固定と短期固定のミックスで組んで 上がってきたら長期にしようとしたのですが、 素人からみてこんなに急激に上がるとは思いませんでした。 今回は取りあえず10年固定にしようと思います。 私はまだ3分の2を2.65で組んでいたので良かったのですが (でも現在では3年固定くらいでしょうか・・・) 「2.65なんて高すぎる」と言って全額元利2年〜5年固定くらいで 組んでいた同僚が心配です。 |
金利の動向が気になるなら、なんで35年固定にしなかったの?
これから先の金利なんて分かりませんよ。
金利どころか将来のことなんて誰にも分からないでしょ?
円高になるのか円安になるのか。
株高になるのか株安になるのか。
先のことを聞いて安心したいだけ。
自分の良いように言ってくれるのを待ってるだけ。
「今後の金利が不安」と言っている時点で、長期固定にすべき。
長期固定の金利が高いと感じるなら、家を買うべきではない。
短期固定を選ぶのは、その低金利の期間に思いっきり繰り上げ返済出来る人、または過去最大の金利8%でも返済が出来る人。
ローンを組んだ2年前に、今、金利が上がりつつあることを予想できましたか?
できないでしょ? 2年後、金利は上がるかもしれないし、また大不況で金利が下がってるかもしれない。
先のことなんて誰にも分かりませんよ。
先のことが心配なら、今すぐ長期固定にすべき。
現時点でそれができない家計なら、家を手放した方が良いと思いますよ。