新築2400万のマンションを購入しようか悩んでいます。
頭金100万、他のローン6万があと1年半です。
ボーナスがないので(手取り50万)フラット35を使って
購入したいと思っていますがローンは組めますでしょうか?
給料は年間3万づつ位上がっていきます。
結婚とかすると厳しくなるのかなぁ?
[スレ作成日時]2007-07-25 13:02:00
30歳 税込年収800万 結婚はしたいが相手がいない。
2:
匿名さん
[2007-07-25 13:40:00]
自慢か人生相談なら、逝ってよし!
|
3:
匿名さん
[2007-07-25 13:44:00]
結婚できませんように!
|
4:
入居予定さん
[2007-07-25 15:03:00]
年収800もあって2400のマンションなら余裕でしょう。
でもそれ以外のローンがその年収で6万もあるのは気になります。 車かな? |
5:
匿名さん
[2007-07-25 15:10:00]
ローンは組めませんように!
|
6:
匿名さん
[2007-07-25 15:20:00]
給料が年間3万づつ下がりますように!
|
7:
匿名さん
[2007-07-25 15:47:00]
悩みが解決しませんように!
|
8:
悩みマウス
[2007-07-25 16:31:00]
>4さん、レス有難う御座います。ローンは車です。
他に借金とかはありません。 他の方 自慢でもなんでもなかったんですが、すごい叩かれようですね。 >悩みが解決しませんように! そんなこといわないでよ・・・・(´・ω・`) |
9:
入居予定さん
[2007-07-25 16:39:00]
年収800で2400なら十分返せます。
まずは車のローンを早く返して、借金を0にしましょう。 またそれだけの給料があるのなら、ちゃんと貯金をして 頭金をためましょう。使ってばっかりいないでためるんですよ〜。 新築を買うか中古で借りる先が若干異なってきます。 諸費用も頭金も違います。どういう物件かな? |
10:
悩みマウス
[2007-07-25 20:03:00]
70㎡程度の新築マンションです。
何故買いたくなったかといいますと、仕事が設計なもので 色々と情報が入ってくるんです。 1年前に比べて坪単価がかなり上がってきたので (設計段階で㎡単価がわかるので) 買うなら今しかないかなぁ〜と思いカキコしてみました。 しばらく浪費はやめて貯金したいと思います。 親切にありがとうございました。 おまけ:設計サイドから見ていいデベと おすすめのデベ 1位 コ○モスイニシア 理由:監理が◎(仕事的に辛い)ここ買えば間違いない。 2位 ○京 理由:監理が○設計段階のチェックが果てしない。 3位 三○=住友(財閥系) 理由:仕様はまぁまぁ、ここもチェックが厳しい 非おすすめもありますが、伏字にしても何かまずそうなので やめときます。 ひどいところはもうそれはすごいことになっていますので ご購入時には十分注意してください。 といっても欲しい物件はお勧めデベの物件では 無いのが(´・ω・`)なところです。 |
11:
入居予定さん
[2007-07-25 22:58:00]
諸費用と頭均分の2〜3割はもってたほうがいいですよね。
手取り50もあれば、毎月20〜30貯金できるでしょ。 まあ全額借りて払うのも可能ですけどね。 その年収なら大丈夫でしょう。 2400万の物件なら楽勝ですよ。 |
|
12:
匿名さん
[2007-07-25 23:36:00]
将来結婚したいなら、購入はその時までお待ちなさい。
嫁さんの好みを聞いてから買わないとダメです。 |
13:
匿名さん
[2007-07-26 00:08:00]
|
14:
入居済み住民さん
[2007-07-26 00:20:00]
結婚したいなら相談所にいけば。無理してマンション買う必要は無し
|
15:
匿名さん
[2007-07-26 00:24:00]
結婚したかったら探しに行かなきゃ。
学生の時みたいに毎日が出会いの場ではないし、 職場恋愛が盛んなところも業種や職種は限られるし。 意外とお勧めなのが仲の良い友人からの紹介。 自分の性格を客観的に見て合いそうだと思う人を紹介してくれるのでうまくいく(ことが多い。自分もそうだった)。 |
16:
匿名さん
[2007-07-26 01:13:00]
なんだか身につまされる。私は女だけど01さんみたいな感覚で買いました。
12さんみたいに考えてた時期もあったけど、そうしてるうちにどんどん年齢だけ重ねていって、賃貸の狭い部屋に不満持ち続けながらするかどうかわからない結婚まで我慢するより、今この瞬間、すみたいところに住んじゃえと思って。 ただ、万が一数年で手放す可能性も考えて、宅建資格を持ってる方とFPさんにそれぞれ有料で相談した上で購入しました。ローン(3年)はもう終わったので、あとはそのときに売るか貸すか適当に決めます。FPさんいわく、「売却の可能性があるなら、一にも二にも残債がないこと」だったので、01さんも実行まで頭金がっつり貯めて、その後精力的に繰り上げしていったらいいと思う。 ちなみに私が買った物件はデベこそ>>10に挙げられてないところですが、管理は1のところです。 そしてローンは終わったけど、相変わらず住み続けてます。ある意味予定通りでした・・・。 |
17:
入居予定さん
[2007-07-26 06:53:00]
>>16
ローンをたったの3年で終わったのですか?すごい。 私もあなたの意見に賛成です。自分の好みの部屋に住んだほうが いいですよ。人生いつ何時何があるのかわかんないのですから。 年収も800もあるし、十分買える価格帯ですしね。 購入時にFPとかにも相談するんですね。私は宅建資格を持ってる 不動産屋に勤務している友人には相談をしました。FPに相談すると どのくらい費用がかかるものですか? |
18:
匿名はん
[2007-07-26 08:43:00]
宅建とFP持ってますけど、
FP相談でお金なんてもらったことないですよ。 あくまで「将来的に売買や相続などの不動産案件につながればなぁ」的なものと考えてます。 またFPにも金融・保険、不動産、相続などマルチにわかる人なんて限られています。私のような不動産バカは不動産系は強いですが年金とかなると社会保険労務士の人が強く、金融は銀行、保険は保険の人が強いです。 まぁ全てのステージで共通したアドバイスは 「収入は弱気(少なめ)に支出は強気(少なめ)に見積もる」って ことでしょうか。 不動産系FPからのアドバイスとしては 不動産は立地です。立地次第でリッチになれます。 住みやすさと必ずしも比例しないかもしれませんが、 資産価値をとるなら“立地”最優先です。 あとスレ主さんへ 住宅購入に熱意を燃やしアレコレ考える努力を 嫁探しに向けたほうがいいですよ。 まだ30。 家さえ用意すれば自然と嫁が来ると思ってる“鳥”のような考えの人よりはマシです。 |
19:
購入経験者さん
[2007-07-26 12:52:00]
家買ったら嫁は間違いなく来ません。
黙って読め探しだけに没頭しなさい!! |
20:
匿名さん
[2007-07-26 13:27:00]
でもローンがないならOKです。
|
23:
匿名さん
[2007-07-26 17:29:00]
給与・・・年間3万しか上がらないんですか?
|