みなさんのご意見お聞かせください。
東京、大阪などの大都会では都心部にタワーマンションの建設ラッシュで数年前から都心回帰の傾向が強いと思います。
神戸でも三宮、元町などにタワーマンションが増えてきていることから、その傾向はかなりあると思います。
やはり今からマンションを買うなら、成熟しきって値段が無駄に高い人気エリア【御影、岡本、芦屋山手、夙川、苦楽園】や過疎化になっている郊外や不人気地区【明石、三田のニュータウン、西神、垂水、六甲アイランド、新長田】にマンションを買うより、都心部の便利な場所【三宮、元町、神戸】辺りでマンションを購入した方が賢明でしょうか?
分譲数や戸数も都心部の方が最近かなり数も出ているのが、都心回帰の傾向なんですかね?
[スレ作成日時]2013-01-19 22:27:14
これからマンションを買うなら神戸の都心部?郊外?
80:
匿名さん
[2018-01-05 19:46:09]
|
81:
匿名さん
[2018-01-05 20:09:29]
>>80
夙川も西宮なんだけど地理感無いのかな? それと比較対象にならない西宮と尼崎を個別に比較するのは好ましいが、 JR尼は阪急塚口よりも低空で既に頭打ちしてるが、 開発バブルの反動による下落リスク高くないかな? |
82:
匿名さん
[2018-01-06 08:32:23]
東灘区内か他区の風致地区内の低層物件を除き、マンションなら都心でしょう。ただ大阪の中之島界隈とは違って神戸のタワーは街の景観を損ねている気がするので、建てるなら景観向上に資するように立地誘導をして欲しい。
|
83:
匿名さん
[2018-01-06 15:43:42]
都心部、郊外の線引きが様々なのでなんとも言えんが、神戸エリアなら阪神間内で人気の阪急沿線、JR沿線で駅近エリアで先ずは検討すれば?
|
84:
名無しさん
[2018-01-18 00:02:22]
今も昔も芦屋が一等地なんじゃない。
|
85:
マンション投資家さん
[2018-01-18 12:58:41]
マンションを投資で買うなら神戸は無い。
近畿圏なら京都や大阪の都心部でしか利益が出ないだろう。 |
86:
匿名さん
[2018-02-11 09:26:11]
>>85 マンション投資家さん
実需の面では御影住吉辺りの人気は根強いですね。 その人気が神戸の力ではなく、大阪の高級ベッドタウンとして保たれているのが残念でなりませんが。 地震以降の神戸経済の回復不調やインバウンドへの乗り遅れなど行政失策の責任は大きいと思います。 神戸の誇りは国際港湾都市であること。あれこれと足掻くより原点回帰に注力して欲しい。 |
87:
匿名さん
[2018-02-12 10:31:04]
|
88:
匿名さん
[2018-02-12 11:56:30]
|
89:
匿名さん
[2018-02-16 22:44:44]
住吉好きですよ。
|
|
90:
匿名さん
[2018-02-18 21:04:29]
三宮に住むなら大阪中心部のタワマンの方が良いな。
神戸の良さを一番感じながら暮らせるのは東灘かな。 |
91:
匿名さん
[2018-02-20 23:29:21]
神戸と言えば、私はポートアイランドに憧れます。海の見えるマンションてステキですね。そのなかでもプレサンスロジェ神戸ポートアイランドは設備と間取りが良く、これから買うならココしかないと思います。
同じポートアイランドでもクレヴィアは間取りが最悪で家具が置きにくそうに感じました。設備も貧弱で非常にチープです。買い物にも不便な場所にありますし。クレヴィアはイズミヤが撤退したのは誤算だったでしょう。 いずれ三宮が再開発できれいに整備されて、ポートアイランドのプレサンスまでの直通の高速インターができたとき、マンション周辺は活性化されるでしょうし、プレサンスでの生活も関西のセブ島でのバカンスのように、皆さんの憧れの的になっていることでしょう。 |
92:
匿名
[2018-02-21 00:31:10]
|
93:
口コミ知りたいさん
[2018-02-21 11:43:51]
住吉川らへんで老後はお散歩して過ごしたい
|
94:
マンコミュファンさん
[2018-02-21 21:21:23]
ポーアイとかロクアイとか普通にないでしょ。陸の孤島だし。今後は阪急、JR沿線に人気の物件収斂されていくでしょ。
因みにプレサンスってダサすぎでしょ。 高速からよく「プレサンスコーポレーション」って屋上付近にデカデカ取り付けられてる物件があるけど、 そこのセンスからして無理です! |
95:
マンション掲示板さん
[2018-02-22 00:10:58]
>>94 マンコミュファンさん
私も同じ印象で、ポーアイと言えばスラムみたいなところの印象しかないです。ろくでもないところの印象です。 マンションの広告からしてセンスがないですし、住民も同じく**の集まりみたいになっていることでしょう。 |
96:
匿名さん
[2018-02-22 00:31:05]
>ポーアイとかロクアイとか普通にないでしょ。陸の孤島だし。今後は阪急、JR沿線に人気の物件収斂されていくでしょ。
その辺りが買えるのならね。 今や東灘の阪急、JR沿線なんて普通に坪300万だからね~。 |
97:
匿名さん
[2018-02-22 09:22:51]
私も「プレサンスコーポレーション」って書いてる例のマンションを旦那と「恥ずかしくないのかなぁー(笑)」って会話してたとこです。まさにタイムリー!!
旦那曰く、「賃貸、投資型マンションだから住む人も妥協して住んでる」って言ってましたけど。 坪単価300万って一等地とか高級マンションの類じゃないの?ポーアイとかで満足できる距離感なら駅から10分圏内で沿線近くの物件が見つかりそうだし、断然そちらの方が行動範囲が広がりますよ。 |
98:
匿名さん
[2018-02-22 09:29:20]
ブルーに彩られた文字の「プレサンスコーポレーション」を掲げている建物ってあれ社宅じゃないの?
|
99:
匿名さん
[2018-02-22 13:12:00]
神戸そのものが将来的に人気を保つ魅力ある街になっていかないと都市部、郊外ってのもムダ話になっちゃうけど、、、
住むならやはり今後は都市部でしょ。 しかも神戸プラス大阪中心部にもアクセスが楽な立地(神戸駅以東)でしょうね。 販売価格が安いところはヤッパリどこかしら立地で難があると消費者も感じるところがあるから。 |
100:
口コミ知りたいさん
[2018-02-22 19:44:20]
住吉川周辺がいいな。
|
101:
匿名さん
[2018-02-22 20:03:00]
どこのマンションも値段が下がるんやから郊外がええよ
余ったお金を有効に使うべし 世帯数が激減するのにそもそも買う必要がない |
102:
匿名
[2018-02-22 20:36:30]
元気なうちにお金を使って人生楽しむのがいいと思います。 マンション買うのが人生を有意義にするなら価値が減っても買う方がいいし、資産価値が一番大事なら賃貸でもいいし。 マンション検討する人は賃貸では満足できない人が多いのではないかな。
|
103:
匿名さん
[2018-02-22 22:56:55]
今の郊外一戸建ての立ち位置が、将来の 郊外マンション。つまり買い手が消滅する。
郊外でも駅近なら望みは多少あるだろうが、バス便となると安くして売ろうと思っても売れなくなる未来が迫っている。 相続の時に誰が相続するかで揉める。分割相続しても代表人が、固定資産税や管理費を払わないといけないのです、皆んな嫌がる。 |
104:
匿名
[2018-02-23 11:52:19]
すみませんが郊外の定義を教えてください。 大阪は都心部だと思いますが三ノ宮は都心でしょうか、郊外でしょうか?
|
105:
匿名さん
[2018-02-23 12:54:40]
>104 スレタイトル見たら解るんとちゃうか?
|
106:
匿名
[2018-02-23 13:48:33]
|
107:
匿名さん
[2018-02-23 14:59:31]
スレタイはともかくサブタイトルなんて建ち上げ主の偏見丸出しでしょ。
大都市中心部は既にその周辺都市よりも前に熟成期を迎え現在は再開発時期ですね。 それに最も人口が多い団塊の世代の定年とが噛み合い都心回帰ブームとなってる訳ですが、 都心が好きかその周辺部都市が良いかさらに郊外が良いかは好みの問題ですね。 都心で駅近くの有利性は便利さ、 郊外の良い所は不便さの代償としての環境の良さ、 そして大都市近郊はどちらの良さも合わせ持った所。 それぞれに良さはあるものの、 高度経済成長時に無理矢理開発したような不便過ぎる郊外は少子化に伴いいずれゴーストタウン化するだろう。 そして大都市近郊でも環境に問題がある地域はメリット感が少なく安くなければ売れなくチープスパイラルからは抜け出せない。 大都市中心部も今は退職金をいっぱい持った団塊の世代が買い漁ってるがもうピークは過ぎ、20年後にはそれらの人が次々にお亡くなりになるので物件過多に、そして価格は暴落するでしょう。 |
108:
匿名さん
[2018-02-23 15:15:28]
107の補足ですが、
結局大阪神戸でも主要駅の徒歩圏内以外のタワマンは厳しいくなるだろうし、 周辺都市も環境か駅近か何か魅が持てる地域以外は厳しくなるだろう。 そして郊外過ぎる住宅街は少子化に太刀打ち出来なくなるでしょうね。 |
109:
匿名さん
[2018-02-23 15:50:08]
身もふたもないようだけど、実需で住むなら
⑴都心に近く ⑵環境良し のバランス問題なので。 ⑴と⑵の振れ幅でどっちを高めに取るかは好みなんだろうけど、どっちもええ塩梅というところが阪神間の人気駅なんだろーな。 その中でも、⑴重視なら西北、⑵重視なら芦屋川、御影、どっちも欲張りコースが夙川、岡本という気がします。 |
110:
匿名さん
[2018-02-24 09:43:20]
>>109 匿名さん
同意します。 いわゆる阪神間の魅力は、当にそういうことなんですよね。 三宮に買うくらいなら、大阪のタワマン買います。 辛口ですが、三宮に都市としての輝きを取り戻して欲しいという期待を込めて。 |
111:
マンション掲示板さん
[2018-02-24 10:52:39]
>>109 匿名さん
同感です。 その二軸で阪神間の街をプロットすると個性がみえますよね。それらを両極にして、阪神間はいい具合にバラついてるとおもいます。 住吉、JR芦屋、苦楽園口、門戸厄神、甲子園口、甲陽園、香櫨園、王子公園、甲南山手、摂津本山、六甲、六甲道、、 逆に似た傾向の上位互換がある街はやや辛くなり始めてる気がします。人のパイが限られてるからでしょうね。 値段が下がると格も下がりますから負のスパイラルはあるでしょう。 |
112:
匿名さん
[2018-03-10 11:51:59]
御影の香雪美術館横に低層レジデンス立ちますね。
芦屋のように全国的な知名度はない代わりに、お上りさんもいないので品格を保っています。 船場の大店や知識人など関西の名士が愛し別邸を構えたこの辺りが一番好きです。 |
113:
匿名さん
[2018-03-10 13:56:02]
>112
マンションではありませんが、武田薬品や大林組の大豪邸ありますもんね。資本家が今も居を構えている由緒ある土地。 日本経済新聞に記事があります。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD02H0G_S4A201C1960E00/ |
114:
名無しさん
[2019-03-26 11:09:12]
ポートアイランドはいかがでしょうか?
|
115:
検討板ユーザーさん
[2019-03-26 11:54:13]
|
116:
匿名さん
[2019-03-26 14:54:01]
三宮の再整備構想
もう何年経った? いつになったらできるの? このグズグズが神戸の人口減少の原因でしょ |
117:
マンション検討中さん
[2019-03-26 22:20:08]
|
118:
マンション検討中さん
[2019-04-16 10:43:42]
そりゃあ、中心部で、環境も良く、充分な広さが持てたら良いに決まってるけど、
お値段がお値段。維持費も高い。 無理して買って、貧乏生活通す? |
119:
周辺住民さん
[2019-04-16 19:01:22]
>>118
空気が汚くても良いって人なら中心部のほうが良いと思う 空気が綺麗なところに住みたい人は甲陽園とか苦楽園とか六麓荘とか奥池みたいな山の手の高級住宅街に住むと思う 高級住宅街じゃなくて良いって人は鈴蘭台とかアリと思う 寒いらしいけど 空気汚くても中心部が良いって人は断然神戸市中央区か大阪市か西宮北口辺り 好みと予算による |
120:
周辺住民さん
[2019-04-16 19:20:01]
三ノ宮の再開発で旧居留地と三ノ宮と北野エリアが一気にオシャレエリアとして一体感生まれると思います
今までの神戸は旧居留地と北野とハーバーランドと六甲山に助けられてた 三ノ宮は明らかに足を引っ張ってたと思う 旧居留地と北野の間の三ノ宮だけ昭和感漂わせてたけどやっと綺麗な町になるのか 神戸阪急ビルも注目 阪急は西宮ガーデンズとかいろいろ成功させてきたからね |
121:
匿名さん
[2019-04-16 23:17:08]
旧居留地の高級外車ブランド出店ラッシュですね
ランドローバーの立地が一番高級感漂ってて凄いです ベントレーの立地はあまり高級感がない高速下の残念な場所(ベントレーこそ旧居留地内に必要) ランボルギーニは小さすぎてちょっとショボい アストンは大通り沿いだね…(青山のコーンズに似てる) ポルシェはベントレーよりはマシ あとはフェラーリ・マクラーレン・ロールスロイス・アルピナ・ジャガー・ロータス・マセラティあたりが出店するかどうか… |
122:
マンション検討中さん
[2019-04-16 23:26:19]
開発が進むと神戸のマンション、中心地はまだまだ価格維持?
|
123:
マンションファン
[2019-04-16 23:58:32]
>>122 マンション検討中さん
いやぁ。 昨年4月に某新築マンションの未入居が78平米3800万円でしたが、今、そのマンションの同じような間取りは5千万円台で売り出されています。 値上がりしたんだなぁと思っていましたが、同じマンションのもっと狭い部屋の中古が2850万円で売り出されて3カ月近く経ちますがまだスーモで見かけるし、値段も2480万円まで400万円の値下げをしています。 値上がりの波は去ったように思います。 これから転売益見込んで購入した方の売り切り競争が始まるのではないでしょうか。 |
124:
匿名さん
[2019-04-17 07:59:21]
今年は価格競争が加速しそうですね
確かにスーモとか見ると元々ぼったくり価格の所為か数百万直ぐに値下げてきてます |
125:
マンション検討中さん
[2019-04-17 08:46:31]
価値有る所が高くなるのは理解出来るけど、立地も建物もカスみたいなマンションも便乗値上げしてますね。
|
126:
匿名さん
[2019-04-17 09:14:40]
|
127:
マンション検討中さん
[2019-04-17 12:31:14]
確かに今の中古の売り出し価格、チャレンジが過ぎる物件多いね。
でも中古は新築価格に相関するから、昨年や今年の新築買った人も危ないと思う。 将来のことは分らないが、ここ数年でミニバブル以来の、一番の高値で買ってしまった可能性あるよ。 |
128:
マンション検討中さん
[2019-04-17 17:07:23]
わかります。中古は便乗値上げが多いですね。開発があるから立地のいいところは下がらない気もするけど。
|
129:
マンション検討中さん
[2019-04-17 17:12:13]
不動産コラムも適当な理由つけて高値止まりとか言って何年も経つし、価格が落ちる理由もまちまち。アジアのマンションが高騰してるから日本も都心はまだまだ安くなる気がしないわ。
|
昨今の尼崎がよくなったのは理解できるけど、プレサンスの物件は流石に無いでしょ!?(笑)
阪神間なら夙川以西から御影、住吉までの駅近が理想。西宮なら西北、尼崎ならJ尼限定がよろしいかと。