初投稿です。
昨年から一軒家を建てたいと思い始め見学会に通い始めたものです。
先週、拓建ホームに行き、すごく気にいりました。
しかし、周りでの評価もなく迷っています。
昔からある会社ですが…どなたか評判ご存知では
ないでしょうか?
[スレ作成日時]2013-01-19 20:55:01
大牟田の拓建ホーム
No.9 |
by 検討中 2013-06-06 17:11:42
投稿する
削除依頼
うちの担当者は説明も丁寧だし、急かしもしません。担当者によって違うんでしょうね。
セールスが積極的なのは確かです。 何件か見学しましたが、丁寧な造りなのに価格が安いですね。 外観もバリエーションがあります。 |
|
---|---|---|
No.13 |
NO10さんのホント頭にきますよね。私のとこも同じです。営業も口先だけで、こちらからのお願いは、ハイ解りましたが2~3日過ぎると忘れています。
工務にいたっては、素人同然、、着工したので、仕方なく我慢して建てましたが。アフターサービスもあったもんでは有りません。 一番頭にきたのは、設計者が一度も現場に来ないことです。そんなことありますか。 いずれにしても、この会社では??????????????????????? NO12さんと同じです。まったく、同じです。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
No.20 |
私は拓健ホームでマイホームを建てて頂きました。今は家族みんな快適に生活してます♪
初めての事なのでわからない事ばかりでしたが、営業マンさんがとても丁寧に説明してくださり安心して頼めました。間取りを考える時も何度も何度も作りなおし、アドバイスをもらいながら納得がいく物を作ってくださりましたよ♪ 着工の時は、工務担当者が何度も確認を取って、大工と一緒に現地で打ち合わせを繰り返して進んで行きました。 完成前に無理な注文も、大工に相談して引き受けてくださり、とても満足行く家が出来ました! 私は拓健ホームで建てる事ができて良かったです!! |
|
No.21 |
拓建ホームです
漢字間違えてました(^_^;) |
|
No.26 |
自分としては積極的な営業マンがいるところはちょっと期待を持ちますね。
というのも、勧めるからには自信もあるのだろうと解釈するからです。 絶対に中身も伴うという保障があるわけではないけど、期待の尺度の一つとして考えてもいいのかなと。 一軒家はマンションと違ってノープランからのスタートもよくありますから密に質疑応答をして良い家を目指したいですよね。 |
|
No.27 |
悪い書き込み、ほとんど消えているのはどうしてですか?
色々な事かいてあったじゃないですか。いい書き込みしか残らないって・・・ |
|
No.28 |
ただ今建築依頼中の者です。
評判はどうなのかわかりませんが、私にとっては悪いイメージはないですよ!!! 私の場合は、実家の建て替えなのですが、解体時から色々な問題が発生しました。 そのたびに迅速な対応をして頂き大変感謝しています。 電話一本ですぐ来てくれて、地元工務店の良さを感じます。 担当の営業さんや関係者の方々に感謝感謝です!!! 打ち合わせの時なんかも、色々なアドバイスをしていただいたり、こちらの意見も気持ちよく聞いて頂いていますよ。 思いどうりの家が出来上がるのを楽しみにしてます。 |
|
No.29 |
現在検討しておるものですが、営業さんの対応は感じいいです。
見学会等に何度か足を運びましたが長期優良認定に準じたつくりで安心ですし、 また、他社検討中とお伝えしたうえで間取りの提案・変更および返済計画の説明が丁寧です。 |
|
No.30 |
7月頃レスを拝見させて頂きました。
レスは、良い評判、悪い評判等いろいろ有ると思いますが、それが、あってこそのレスと私は思います。 処が、今回訪問したら、意図的?か知りませんが、削除されています。これは、如何なものかと思います。 消費者、とりわけ家を建てようと計画されている人たちは、あらゆる情報を得たいと考えるのは、当然のことと思います。 その中で、都合の良いレスだけを残しているのは、ここを訪問した人にはいささか失礼ではないかと思います。良い情報もあれば、悪い情報もある、それを許すことがその会社の価値を高めるのではないでしょうか。 |
|
No.31 |
>>30
私もそう思います。色々な事が書かれていて、正直凄く悪い事も書かれてましたよね。悪い書き込みだけ消されている、おかしな事ですね。それだけの会社なのでしょう |
|
No.32 |
あれ?いろいろ書いたはずなのに消えてる?
不具合な点を書いたらこういう対応をされるのですね 家を建ててひどい目に会いました |
|
No.33 |
>>32
ひどい目ってどういうことですか?よければききたいです。消えてるのが気になりますね… |
|
No.34 |
他の書き込みでは良いところ悪いところいろいろ書き残されていました。
良い情報ばかりでも、どこか信用性に欠けますからね。 悪い情報も知った上で、どこを選ぶか判断するのはとても良い事だと思います。 悪い点があったらぜひ知りたいです。 その時は、書き込みを消されにくくするためにも、個人を特定できるような情報はいれないようにしてください。 そうしたら多分、消されないのでは? ↓ここを参考にしてみても良いかも? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/ |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
アーバンホームと同じ会社なんだ
書き込み消されるなんてひどい。客の本当の声でしょうが。 |
|
No.42 |
>>13
営業誰ですか? |
|
No.50 |
何だかすごい事になってますね(゚o゚;;
おひとり、何か恨みでも?てくらいの方が。 うちは少し前にこちらで建てていただきました。 特に問題はなく、無事完成しました。 担当の営業の方も、ローンがなかなかつかなかっった私達の事を心配して下さり、一生懸命動いて下さいました。 それが仕事だ!と言ってしまえばそれまでですが・・・・・ そんなに悪い会社ではなかったと思います。 あまりにも色々書いてあったので、つい私も投稿してしまいました。 |
|
No.53 |
悪い事した人謝罪すべきだ
今日の毎日新聞に書いてありました |
|
No.54 |
何かいいハウスメーカーはないかと探してこちらのサイトを覗いてみましたがこちらのハウスメーカーさんは
お客さん事に対応が違うような気がしました 誰でも家を建てるのは大変な事 それなのに関係ない人が恨みとか書くなんて 関係ない人じゃないんだ恨み?恨み?恨み? |
|
No.55 |
書き込みできるんですね
ここのいい事書いてるの拓健の営業ですよね こんなところで仕事しないで 現場で仕事してください |
|
No.56 |
毎日新聞に何が書いてあったんですか?
|
|
No.57 |
詐欺
|
|
No.58 |
新聞にも載ってるような事を小出しにする必要あるんですか?
内容のせなきゃわかんないですよ |
|
No.59 |
ここ新聞に載るようなことしてるんですね
|
|
No.60 |
まーだあの拓健の営業マンはここで仕事しよるね
|
|
No.61 |
卑怯ものにはこの苦しみはわからない
なんでか自分の苦しみではないから |
|
No.62 |
↑何があったんですか?
|
|
No.63 |
話しを進めていたけどこっちも大きな買い物で、色々悩むわけ。
「こう言うのできますか?」って言ったらいきなり 「何処の会社と比べているのかはしりませんが~~」とオコラレ。こっち低姿勢で聞いて、気分を悪くする様な話し方はしていないはず。話しをなんどかするとだんだんと営業の態度がでかくなり 建ててやるって感じになってきたり他の会社の事を悪く言う。まだ何度もアポなしで家にこられて‥…あーここは辞めようって思い、断ると 電卓うって「よそで建てればこれくらい。倍しますよ」って。 そりゃ、大きなハウスメーカーはね。結局ここよりちょっと安い 所で建てました。個人の会社でここままでクレームあれば 消したくもなるでしょうが、自分達がしてる事を書かれているだけ。消すなんて卑怯な事やめなよ |
|
No.64 |
けいさんは一番いい選択をされたと思います
うちはやめる選択をしなかった事で いま大変な状況です 多分同じ営業マンだと思います 一生の大きな買い物それを自分のいいようにして 逆ギレしたりおどしたり最低の営業マンです |
|
No.65 |
購入経験者さん大きな買い物、一生住む家
悔しいですよね。私もキャンセルしたとき脅しの様な事言われました。どんな事があったのか詳しく書いて言いと思います。ここを見て情報を得る人もいるでしょうし。 |
|
No.67 |
詳しい事書いたら訴えますよって言われます
|
|
No.68 |
誰に言われるの?営業に?
|
|
No.69 |
|
|
No.70 |
拓建の人じゃないですよー!!
営業の人に言われたんですね。 そのまま泣き寝入りも悔しいですね |
|
No.71 |
くそっ白髪にたのんでさんざんだ
|
|
No.72 |
評判悪いですね!! 例えばどう言う事があったんですかね?
ジ |
|
No.73 |
私の知り合いも図面と違うように作られたと言ってましたよ。
なんか養生されてて気付いた頃には遅かったらしく、泣く泣く受け入れたそうですが。 見学会にも行った事ありますが、家自体は普通で、センスも並。ここで建てたいか?と聞かれたらNOですね。 でもここで書いてあるほど悪い人な感覚はないですね! 営業の方と世間話はしましたが良い方ばっかり(二人しか話してない)でした。 |
|
No.74 |
匿名さんは拓健の人やなこんなところでしごとしなさんな
|
|
No.76 |
やっぱり拓健のやつやな
|
|
No.78 |
契約きまったなってところくらいまで行くと偉そうになるよ。うちがそうでした。何度も「建ててあげます。してあげます。」って言葉が出てきて足はパカー開いて話すし‥…はぁ?感じでした。
見た目悪いなんて自分で営業言ってたけどどうみたってひょろひょろした白髪のおじさん。 図面と違うなんてありえるんですか?訴えてもいいような |
|
No.79 |
>78
自分は白髪のおじさんとは話してないなー。 人の良さそうなおっちゃん二人で、二人共黒髪だったし。 まぁ一人がそうなら同じ感じなのかもね! 図面と違うがありえてましたよ! 構造に関係あるようなとこではなかったですけどね! どこがどうなってた!って言うと知り合いが特定されちゃうのでやめときますが。 |
|
No.82 |
あら反論するやつおらんごとなったね
匿名さん |
|
No.83 |
色々参考になります
|
|
No.87 |
アーバンホームと同じ会社なんですか?
|
|
No.88 |
やめた方が賢明
|
|
No.89 |
一生に一度の家でした。こちらで建てて良かった方もいらっしゃるみたいですが、お客さんで態度が変わられるんでしょうか?我が家は後悔と地獄に落とされました。
|
|
No.90 |
|
|
No.91 |
人として人の夢をあきらめさせないで
人として人の努力を踏みにじらないで 人として人の未来を閉ざさないで 人として自分の事だけ考えないで あなたは人ですか? |
|
No.92 |
|
|
No.93 |
外壁が落ちて来ました。まだ建てて数年しか経ってませんが相手にしてもらえませんよ。
|
|
No.94 |
|
|
No.95 |
どう悪いかなんて削除されたとこみれば一目瞭然だとおもいます。一部の営業さんの名前をだすと数日後には、その書き込みがけされてる、、、
|
|
No.96 |
93の方は、とりあえずいうだけいってみればいいのではないでしょうか?問い合わせてなにもないなら悪徳業者確定ですよ
|
|
No.97 |
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.98 |
>>97 by 購入者さん
我が家だけが地獄だと思って辛い毎日を過ごしていました。我が家の担当の方は違いますが、壁が通行中の方に落ちたらと思うと不安な毎日です。 |
|
No.99 |
>>87 by評判気になるさん
現在、マイホームを検討しているものです。先日、アーバンホームのモデルルームを見に行った時に拓建ホームと一緒の会社なのか聞いたら、全く別会社と言ってましたよ!ただ拓建ホームはアーバンホームは自分たちの子会社と言っているみたいで・・・困っていらっしゃいました!笑 |
|
No.100 |
>>99 匿名さん
そうなんですか!?以前拓建ホームで同じ会社、社長が同じって言ってました。嘘なんでしょうか |
|
No.101 |
同じ会社なのか分からんが、2社のホームページを見る限り、社長は別々ですな!
|
|
No.102 |
社長は違えど金だしよるやつはいっしょ
ここのホームページ 中身嘘おおいなぁ |
|
No.103 |
ウチも図面違ってました。
設計した建築士と話したら、物凄く御高齢の方で、心配になりました。 私もアーバンホームは子会社のように聞きましたよ。違うのですね。 |
|
No.104 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.105 |
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.106 |
住宅購入検討中でここにたどり着きました。
はじめから読みましたが本当にこんな掲示板で仕事している社員のかたがいるとは… 怖い会社ですね とてもまともには見えないです |
|
No.107 |
拓建で建てましたが、検討中ならやめたほうがいいです。
建ててる経過中も、頼りない現場監督(社長の息子)に悩まされ、希望を言っても大工に伝わってなかったり、営業↔現場監督↔大工との連携が取れてない事が多々ありました。 大工さんも、ここはこうしたいって言う要望いくつか、遠回しに却下されました。 営業中は、「建てて終わりじゃありません。 建てた後も、アフターフォローやメンテナンスで、長いお付き合いになります。」とニコニコして言っていたのに、建てて不具合出て問い合わせても1週間以上音沙汰なし。 コッチから連絡しないと、向こうからは一切連絡してきません。 |
|
No.108 |
家を買うというのは、とても高い買い物です。
売った方は、売ったらそれで終わりかもしれませんが、買った方は嫌な思いした事をずっと忘れられません。 こちらの会社を選んで良かったと思う点は、一個もありませんでした。 家を狭くしてでも、やはり一流の住宅会社にすれば良かったと思ってます。 |
|
No.109 |
以前、拓建ホームでお世話になったものです。建てる前までは色々していただけたのですが、引渡し後は一切連絡もなし、アフターも無し、色々不備な面が出てきています。
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
わーぉ。見てよかった
|
|
No.112 |
なんか「買ったあと連絡がー」とか「アフターフォローがー」とか
よく見る気がするのですが 例えばですけどコンビニで食べ物買った後店員にしつこく商品に対しての感想とかパッケージのデザインの事とか聞いてきた事とかありますか? そう言う事だと思うんですが、、、 不備な事とか書いてあるけど まず連絡してみてからの対応だと思います。 人の思考を読み取れるようなエスパー雇ってる企業とかならお客さんの不満を感じて出向いてくれるかもわからないですけどね |
|
No.113 |
>>112 通りすがりさん
失礼ですが、コンビニの買い物と一緒ですか? 色々と一から考え、色々なものにサインして 、何十年のローンを払い。 もしも拓建ホームの方がそう言う考えなら残念ですね。 連絡したのに連絡来ないからそう言う書き込みしてあるんじゃないでしょうか。 |
|
No.114 |
拓建ホームで家を建て築10年過ぎました。家自体は悪くはなかったのですが、10年の間に社員がコロコロ変わり長続きしない、拓建からは連絡一切なし、こちらから連絡しても一度の連絡では電話すらしてきません!メンテナンスアフターフォロー一切なしであり得ません!家は維持管理が大変なのです!拓建は良い会社ではありません検討中の方やめた方が良いですよ
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
今現在、拓建と話し合いしている者です。
売った後のフォローがないのは困りますね。迷います。 |
|
No.117 |
>>116 評判気になるさん
本当にやめたほうがいいですよ。 とにかくお客の為には絶対動いてくれません。 こちらは、高い買い物をしてるのに、ちょっとした相談をしても、全て有料てことで返されます。詳しく書くと特定され名誉毀損とかで、訴えられたら嫌なので書けませんが。 例えばでいうと。 新車を納車して帰宅したら傷が付いてた事に気がついて電話をしたとしたら、お客様が傷つけられたんじゃ無いですか? 治すなら有料です。 と、返答されるようなそんなイメージです。 もう私は家を建てて3度泣かされました。 きっと、我が家の印象はクレーマーでしょうが、大手で建てた友人や親戚の話を聞いてると、対応の悪さが一発でわかります。大手じゃ無いから仕方ないのかもしれませんが、激安な会社でも無かったし。今も悔しくて過去に戻れるなら違うメーカーで契約したいです。どうやったらこの悔しさを晴らせるのか。。。 どうして高い買い物をしてこんな嫌な思いをしなければならないのか、大袈裟ではなくて、本当に辛いですよ 大手は1年点検の時に、自分で傷つけた壁なのに無料で変えてくれたそうです。そういうケースを相談したら有料でしょうし、自分で傷つけてるから有料は当たり前だとしても、更に利益を乗せてくると思いますよ。 宝くじが当たったらまだ、数年しか住んでないけど、この家ぶっ潰してこの会社と縁を切りたいです。 |
|
No.118 |
>>117さん
確かにそれは...酷い目にあいましたね...。 他メーカーに比べても凄く安いって訳でもないのに、何千万というお金を出して、そんな対応の悪さ。いい会社ではなさそうですね。 最初の10年だけフォローがあると聞きましたが、その後のフォローなどはありましたか? 1回目と2回目、話してる内容が違いすぎて少々不安があります。話を進めても、建ててる間にそうでしたっけ?と言われ、またお金をとられそう。 はぁ。他の工務店にしようかな。 |
|
No.119 |
迷っているなら他の工務店にした方がいいですよ。
うちも契約直前で辞めました。もう契約と思ったのでしょう、 だんだんと横着な態度になりました。契約してしまったら後には引けないからですね。 高い買い物をして後悔してその家に住み続けるのは本当につらいですよ。 まだいるのかなここの営業マン?おじさん |
|
No.120 |
うちは拓建ホームさんで最近家を建てました!
特に、工務のMさんには大変よくして頂きました。 無理難題を聞いてくれて、値段交渉から沢山の要望に答えてくれて、 キャリアも豊富な上、本当にお客様思いの方だと思いました! また何かあれば個人的にお願いしたいくらいです。 |
|
No.126 |
何で消されてんの?
|
|
No.127 |
は?
|
|
No.128 |
ここで建てんならよかった。
|
|
No.129 |
営業部長のf浦に人生壊された。
|
|
No.130 |
|
|
No.131 |
|
|
No.132 |
契約前にこの口コミを見て怖くなったんですけど、私は営業さんのおかげで色々と助けてもらったので満足してます、もう少し値引きしてもらえたら大満足でした!
建物のことじゃなくて特定の人に対しての書き込みが多いですね。 逆に安心しました! |
|
No.133 |
まごころは口だけ
|
|
No.134 |
お客様のために残業もして休みの日もでてきて。。利益が少なくてもお客様の要望も聞きつつ頑張っている先輩方は自分にとってはすごくいい人たちでした。家を建てるならお願いしたいと思いました。
|
|
No.137 |
拓建ホームで新築を建てた者です。
いつ建てたかの明言は避けますが、改善される事を願って言います。 まず営業と工務の連携が取れてません。 営業はサービスですると言ってたのに請求が来てたり、逆に工務が「これはうちがみます」と言ってたのに請求されてたりがありました。 工事してる人はその時の勢いで言ってたとしてもお客は良い言葉であれば特に覚えてるものです。 そういう小さな不満の積み重ねで「ここで家を建てなければ良かった」と思う人が出てくると思います。 あと塗装が一年経つ前にはげて来てるんですけど何回塗りですか? よくその会社に勤めてる人はその会社の事が書かれてる掲示板を見ないと言う人が多いです。 確かに良い事も書いてあれば悪い事も書かれてます。 悪い事を書かれてるケースが多い時もあります。 けどそれってそういう不満に思わせる対応をしてるから書かれてる訳では掲示板というのは匿名という名の下に皆さんズバズバと書かれます。 これって改善策を建てれる事が出来るわけで一種のメリットではあります。 確かに最初は沢山の不満を書かれると思います。 現に何年も前からずっと書かれてますよね。 察するに紹介のお客さんというのは少ないのではないですか。 けどそれを少しずつ改善していくと最終的にはこの掲示板は称賛の嵐になると思いますし紹介が増えて家を建てたい人が自分からくるようになります。 大牟田で経営してる建設会社では建ててる方だと思われます。 どうかこのコメントが御社に届きますように。 最後に、営業も工務も皆さん人柄はとても良いです。 確かに社長も面白くて正直な方だと思われます。 だからこそ本当の意味で地域密着の会社になって下さい。 |
|
No.138 |
>>132 匿名さん
そう言うことじゃないよね。こういう書き込みって 会社の方? 建物に対して言ってるのにそれの対応がわるいとか 例えば傷がある、お願いしていたのと違うって言ってるのに 対応してくれないとか。 |
|
No.139 |
トライ&エラーが出来ていない
クレームが来た社員には怒鳴るけど会社で対応策を考えない、共有をしない クレームに嫌ヅラ クレームの対応を早くするだけで紹介が来る可能性がグンと上がります。 社員を大事にしましょう 人は宝です。辞めてもその人たちは生きてます。人の口に戸は建てられない。山本五十六氏の言葉を教訓にどうぞ。 |
|
No.140 |
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
|
|
No.141 |
1人で考えてドヤってしてもいいけど
3人寄れば文殊の知恵 分散コンピューティング とかいう言葉あるんだから |
|
No.142 | ||
No.143 |
報連相には勇気がいります。
怒鳴らないで |
|
No.144 |
何か何千万っていう買い物をさせてるっていう自覚がない
それが態度にモロ出てる。 先にこの掲示板を見てれば良かった。 しかも延々と批判が書かれてるのに直ってないっていうことはこの掲示板黙殺してる? もろ正直な評価がされてると思うんですけど。 |
|
No.145 |
アフターフォローはないらしいよ、連絡ないって知り合いが言ってた。ここ最近近くに建ててる家あって気になってたけど辞める
|
|
No.146 |
建てたあとのアフター等は、検査に来ますが対応はしてくれません。カタチだけ。
対応いいのは引渡しまでなので、長い付き合いしたいのなら、ここで建てないほうがいいと思います。 |