公式URL:http://www.jgran.jp/senri-chuo/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2013.3.6 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-19 16:55:33
ジェイグラン千里中央
879:
匿名さん
[2014-02-01 14:01:43]
|
||
880:
匿名さん
[2014-02-01 14:06:19]
ジェイグランへの歩道は北側の道路に沿った大きな歩道がメイン。
公園内の2つの歩道とは天気等で使い分け可能でしょう。 |
||
881:
匿名さん
[2014-02-02 17:46:32]
「夜は女性には怖い」と書いてるのですが千里中央はそんなにも荒れているんですか。
昼間は大丈夫ですか。 |
||
882:
匿名さん
[2014-02-02 18:43:29]
夜の公園は普通の女性は避けるものくらいの意味合いじゃないでしょうか。
|
||
883:
匿名さん
[2014-02-02 18:51:51]
千里中央の公園は夜は怖いって、近くに住む友達が言っていたのを
思い出しました。お店も早く閉まるので女性は気をつけないと いけませんね。 |
||
884:
匿名さん
[2014-02-02 19:04:33]
千里中央に限らず、夜の公園はどこでも、おばさんの私でも怖いです。人気が無いですもんね。
|
||
885:
匿名さん
[2014-02-02 19:30:57]
バス停からマンションまでの距離は何分ですか?
歩くと暗くなったら怖いみたいだしバスでと 思ってるんですが、街灯の明かりは心配の範囲で 明るいですか? |
||
886:
匿名さん
[2014-02-02 19:43:54]
1分かかりません。
|
||
887:
匿名さん
[2014-02-02 20:36:02]
戸建てならまだしも、千里中央のマンション購入でバスを使う事は考えられません…
|
||
888:
匿名さん
[2014-02-02 20:54:04]
若い女性の場合、駅から不審者に後をつけられる可能性が無きにしもあらずなので、
バスに乗ってしまった方が安全かも、と心配性の私は考えます。 |
||
|
||
889:
匿名さん
[2014-02-02 21:00:35]
バスを使わなければ歩くという事ですか?
でも夜に12分歩くのもちょっと怖いきもするん ですが、考え過ぎでしょうか。 |
||
890:
匿名さん
[2014-02-02 21:30:15]
バスに乗らないといけないような場所をよく買う気になれますよね。
バス通勤の苦痛をしらないのでしょうか。後悔しますよ。 |
||
891:
匿名
[2014-02-02 22:00:57]
夜の公園も意外と安全かも。車歩分離で車が乗り入れられないし、犯罪者が逃げる道もないし、人も通るし
|
||
892:
匿名さん
[2014-02-02 22:40:25]
バス通勤の苦痛??? 話が飛んでないですか。
|
||
893:
匿名
[2014-02-02 22:55:29]
バス通勤?ありえないですよ。実際に歩けばわかりますがほぼ真っ直ぐ一本道で徒歩10分ですので。
男性なら確実に徒歩圏内ですよ。 女性には徒歩圏ギリギリかな。 |
||
894:
匿名
[2014-02-02 23:01:23]
そもそも夜遅くに女性が一人で歩くこと自体があまり安全とは言えないので、そのことで千里中央がどうと言うのはちょっと的外れでしょう。
|
||
895:
匿名さん
[2014-02-02 23:03:49]
千里中央から日用品を持って歩くには結構ありますよ。青葉で買えるものは買って、生協等も利用して…この辺り、私立中学に行く人も多いですよ。特にお嬢様がいるかたはよく考えて。小学校、中学校あっという間です。歩車分離とはいえ、ちょっと人が隠れたら怖い竹林とか多いですよ。
|
||
896:
匿名さん
[2014-02-02 23:05:04]
夜だと10分も歩くの怖いです。
5分くらいならまだしもバスに乗るとおもいます。 女性なら。 |
||
897:
匿名
[2014-02-02 23:38:00]
何件も見に行って検討していますが、結局、梅田に直結で、駅近で、そのくせ緑があって、落ち着いていて、さらに回りに団地もなく抜け感がある物件・・・そんなの無い物ねだりでしょう。
そんないつ出るかわからない理想の物件をあてもなく待ち続けるのもありかも知れませんが、出てきたところで、そんな物件なら慈善事業でもない限り確実に予算オーバーですよ。 そんな理想のマンションは、それに応じたお金を積める方でないと無理な高望みであって、非現実的だと思い知りました。 すべてお金、金額ほど正直なものはないでしょ。 てなわけで自身の予算枠で現実的な検討をしています。今年買わないならしばらくは買わないつもりです。 |
||
898:
匿名さん
[2014-02-02 23:41:08]
千中に駐輪場あるんだから徒歩が嫌なら(徒歩圏だけどね)自転車使えばいいじゃない。
|
||
899:
匿名さん
[2014-02-02 23:43:05]
バスとか徒歩とか話題にあがってますが、自転車も便利ですよー。駐輪場たくさんありますしね。
|
||
900:
匿名さん
[2014-02-02 23:47:48]
10分から12分は徒歩圏だとは思いません。
自転車は考えもしなかったのですが、夜でも 自転車の方は多いですか? |
||
901:
匿名さん
[2014-02-03 00:06:45]
自転車置き場、いつもいっぱいじゃない…
|
||
902:
匿名さん
[2014-02-03 05:22:30]
今住んでいるところで、ショッピングカートを愛用しています。
千里中央からショッピングカートで徒歩で帰られる方っていらっしゃいますか?そんなことしたら目立つでしょうか? |
||
903:
匿名さん
[2014-02-03 10:26:53]
時間と場所によりますが、こぼれび通りの一時駐輪場は朝8時台ならたくさん空きがありますよ。一日100円なのでよく利用してます。こちらの駅ルート沿いの事はわかりませんが、何かしらあるんじゃないかな?
|
||
904:
匿名さん
[2014-02-03 23:09:31]
もう少し駅に近ければ良いのになとおもいました。
千里中央で駅に近いマンションの売り出しは今後 あるでしょうか? |
||
905:
匿名さん
[2014-02-04 02:37:08]
よみうり文化センターがタワマンになるよ。
かなり先だけど。 |
||
906:
匿名さん
[2014-02-05 10:14:14]
一通りの間取りを見ましたが、Aタイプはバルコニーがぐるりと取り囲んでいてすごいですね。
洋室(2)以外は1日中日当たりが良さそうで、ファミリーには過ごしやすい間取りだと感じました。 駅まで遠いので、その対策としてサイクルポート100%、駐車場も平置100%で料金も良心的なものですね。 |
||
907:
購入検討中さん
[2014-02-05 10:39:48]
こちらを検討されている方で、北千里の物件も検討されている方いらっしゃいますか?
|
||
908:
匿名さん
[2014-02-05 17:04:02]
906様
バルコニーがぐるりと…すごいですね、って角部屋なら日当りがいいのは当然ですよね。 で、価格帯はいかほどですか? 具体的で有益な情報をいただきたく思います。 それとも営業さんかな。 |
||
909:
匿名さん
[2014-02-05 18:48:02]
Aタイプでだいたい5300~5600万円くらいでしたよ。
ところで、バルコニーは北側にぐるっとですよね。日当たりは良いのでしょうか |
||
910:
匿名さん
[2014-02-05 22:18:44]
北向きのバルコニーなら冬は寒いだけですね。。。
|
||
911:
匿名
[2014-02-06 00:20:37]
私には予算上無理ですがお金さえあればAタイプがほしいです。
南西窓は学校グラウンド、北西窓は大きな公園で一切遮蔽がなく眺望が良いし、当然風通りも良いはずです。(窓は断熱仕様だから寒いだけとかはないでしょう) 欲を言えば南向きなんでしょうが前に建物のある南向きよりこっちのほうが気持ち良いように思います。 また、エントランスから近い位置にあるのも良いなぁと思います。 |
||
912:
匿名さん
[2014-02-06 01:37:20]
907さん
北千里の駅近物件も検討しましたが、千里線の不便さ、千里中央の駅力を考えるとこちらかなと… こちらでは、北千里を相手にもしてませんが、あちらの掲示板はヒドかったです。 千中よりも北千里!豊中市より吹田市!とやたら論じられてて… 千中を選択する者にとっては気分悪かったです… |
||
913:
匿名さん
[2014-02-06 02:01:46]
911さん
私も全く同感です。 予算さえ合えば、AにしようかNにしようか迷って困っているところでしょう。 残念ながら若干予算オーバーなので、他の部屋で契約しましたが。 |
||
914:
匿名
[2014-02-06 07:31:58]
大阪は西向の窓があると、夏の夜が涼しいです。昼間はさすがに暑いですが。
|
||
915:
匿名さん
[2014-02-06 10:50:38]
私は北千里の物件を契約しましたよー!!駅から近くてコチラよりも安かったので。
というか、勤務先が阪急沿線なので千里中央よりも利便性が良かったので。 阪急沿線に勤務先があったりしたら駅力がなくても阪急沿いが便利なんです。 別に豊中市とか吹田市とかは気にしませんでした。まぁ欲を言えば茨木市が第一希望でしたが。 |
||
916:
匿名
[2014-02-06 12:43:00]
|
||
917:
匿名
[2014-02-06 12:54:52]
ここの低層階は前の坂道から丸見えか?契約、迷うな〜
|
||
918:
匿名
[2014-02-06 14:24:04]
前からよく丸見えって話がありますが確か桜などを大量に植樹(苗からではなく)をするはずなので、そういった点も考慮しているのでは?と思いますが・・・。どうなんでしょうね。
|
||
919:
匿名さん
[2014-02-06 14:26:17]
確かに、もっと植栽して目隠しして欲しいですね。
|
||
920:
匿名
[2014-02-06 18:17:07]
桜は秋になると葉が落ちる。落葉樹では、目隠しにはイマイチ何だよな。
|
||
921:
匿名さん
[2014-02-06 21:37:35]
建物はほぼ完成でしたね、契約済みのは何戸でしょか?
|
||
922:
匿名
[2014-02-07 00:08:22]
最近は昼間見えないミラーカーテンや夜電気つけても見えない遮光カーテンありましたよ〜でも遮光カーテンは朝真っ暗で起きれないんですが。
|
||
923:
匿名さん
[2014-02-08 14:00:32]
ミラーカーテンねえ~~・・・
リビングにミラーカーテン・・・ 私は安目っぽいミラーカーテンは好きじゃない・・・ |
||
925:
匿名さん
[2014-02-08 16:44:56]
戸建てならともかく、マンションで外からの人の目を気にするなんて…
ちょっとありえないです。 |
||
927:
匿名さん
[2014-02-08 18:40:20]
1、2Fは垣根と植栽でカバー、3Fは既にベランダの壁で外からみえない高さと思いますが。
また人により外の目の感じ方は違うでしょう。 |
||
928:
匿名さん
[2014-02-08 23:55:43]
926さん、私は925さんじゃないのでわかりませんが、あなたのスレに対するイヤミには見えませんでしたよ。
カーテンどうしようか…的なスレが続いていたので、それに対するものかと感じました。 過剰に反応し過ぎかと… 「マンションで外からの人の目を気にするなんて…」 という意見には同感できませんが、イヤミにも聞こえないです。 変わった感覚の人もいるんだなぁくらい。 925さんのような人は少数でしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
また千里中央は北摂の拠点で生活に密着した場合に使う街、大阪市内への通勤は別として
梅田などとは性格が違います。延伸で身近な交流人口2~3万人増で拠点性が多少アップと思います。