一戸建て何でも質問掲示板「今月の光熱費はいくらでしたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今月の光熱費はいくらでしたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-17 20:38:56
 削除依頼 投稿する

我が家はマンション・4人家族。
ふるーいマンション
ガス代が、15,000円
電気代が、13,000円
合計では、28,000円でした。

[スレ作成日時]2013-01-19 15:08:43

 
注文住宅のオンライン相談

今月の光熱費はいくらでしたか?

21: サラリーマンさん 
[2013-01-31 09:13:26]
ガス代って以外に高いんだね。

オール電化で良かった。
22: 匿名さん 
[2013-01-31 09:22:35]
>21
同意。ガス併用の人は金持ちだな。
23: 匿名さん 
[2013-01-31 10:51:28]
>18さんのガス代はほとんどが床暖房費ですか?それだったらエアコン使った電気代の方が安いのでしょうか?
24: 匿名 
[2013-02-02 11:23:50]
>3ですが、>22サンへ。
ガス併用している家は『金持ちの人』って言いますけど、私は金持ちではないないですよ。
それにガスの方が使いやすいという人も沢山いるでしょうし、IHにするとそれ対応の器具に買い換えといけないでしたっけ?私の職業は製造業で年収は350万ですし、毎月の生活は余裕ではないですよ。
一昨年の11月末から新築の一戸建てに住み出してガス代は1番高い月(昨年2月)で\11000程。毎朝、私が洗面でヒゲ剃りや洗顔、朝シャンでガスを使用。
ほぼ毎日、風呂に入っていますし浴槽に最初自動で160㍑を沸かした後、少なくなったら『たし湯』や『追い焚き』したり頻繁にガスを使ってます。
1番低い月(昨年8月)は\3200程でした。
標準タイプのガス給湯器ですがエコジョーズタイプを設置にしたら、もう少しガス代を節約出来ると思います。
確かに光熱費を安く抑える事が出来るのはオール電化で更にソーラーパネルを設置している家でしょうね。
ただ、今騒がれている原発問題で計画停電になった時にオール電化のみの家庭では食事が作れないですよね?
これが長時間の停電になったら最悪ですね。
ガスやオール電化にもメリット、デメリットが存在する訳だしどちらが良いとは言えないと思います。
25: 匿名さん 
[2013-02-02 11:55:27]
計画停電なんてほとんどなかったし、あるかわからない長期停電のために高いガス代を払うのは嫌だね。
ガス使用者が金持ちというのは金を持っているというわけではなく、無駄な金を払っているということ。
18がオール電化にしたら光熱費が毎月3万ぐらい下がるから発電機が2ヶ月分で手にはいる。
新築時にオール電化にしておけば新たなオール電化変更費用もいらないしね。
震災で復旧が早かったことも選ぶ要因だね。
26: 匿名さん 
[2013-02-02 12:02:07]
>24
オール電化だけど当然カセットコンロも持っているから食事の心配はないわ。
ガス併用者の言い訳は意味のわからないものが多い。劣等感から来てるのかな?
27: 匿名 
[2013-02-02 13:27:07]
>25サン、26サンもオール電化だから自慢してるのかな?
25サンが高いガス代を無駄に払ってる言ってるけど、電気代にも言える事ではないかな?
確かに電気代の単価は安いと思う。でも家のガス器具と電気器具の占める割合って電気器具の方が多いでしょ?
それに電気器具は長時間使用する事(例えば冷蔵庫、エアコン、TV、照明等)が多いはず。
結局は電気代も無駄に高い料金を払ってると言えるのでは?
26サンがガス併用者の言い訳は意味の分からないものが多いって言ってるけどオール電化者にも言えるんじゃない?
オール電化者の皆さんの家庭にカセットコンロを常備してるとは限らないでしょ?
24サンが言うようにガスにもオール電化にもそれぞれ長所と短所が在るわけで、もし本当にオール電化が100%、ガスより優ってるなら政府がこの国のガス使用を全廃にして全ての家をオール電化に切り替えたらいいのに。
28: 匿名さん 
[2013-02-02 13:39:57]
>27
オール電化の方が優れているでしょね。
しかし、発電方法は、コストだけでなくリスクを考慮して分散させていたため原発事故でも助かっています。
関電、九電などはリスクを無視して原発に依存し過ぎて裏目に出てます。
29: 匿名さん 
[2013-02-02 13:41:11]
こーいう極論をどや顔で言っちゃうのがガス併用者
30: 匿名さん 
[2013-02-02 23:02:27]
Ⅳ地域(茨城県)述べ床58坪(築1年弱) 4人、 エコキュート、IH、エアコン5台、第一種24時間換気、蓄熱7KW 1台。
1月の電気代2万5千円(12月は2万1千円)。
Q値、C値は不明。断熱材は現場発泡硬質ウレタン、外壁50mm厚ALC、窓サーモスH、屋根ナノルーフ。
蓄熱100%設定でLDK(約12坪)の室温が24~28℃になる。昼はドア開放して無駄なので50%設定で電気代どの位影響でるか今月やってみる。
31: 匿名 
[2013-02-02 23:16:02]
私はガスコンロで料理がしたかったのと衣類ガス乾燥機を長年利用しているので自然とガス併用になりました。

1月分のガス料金は29600円でした。

全館床暖房で洗濯は風呂の残り湯と温水です。
ガス乾燥機は週に14回ほどまわしています。

床暖房は寝る時だけ二階寝室はつけていますが家にいる時は一階をつけています。
正月休みは家でゆっくりした時間が長かったのと、私が床暖房の消し忘れが数回あったのと、温度設定ミスで昼間はロンT一枚でアイスコーヒーを飲みたくなるほど暖め過ぎました。

今はタイマーを使い温度設定を一番低くしています。
次回のガス料金に期待しています。

32: 匿名 
[2013-02-03 01:38:14]
コストはやっぱりオール電化の方が安いですね。
33: 匿名さん 
[2013-02-19 01:08:55]
ガス併用です
光熱費はガスの方が高いかなと思います
オール電化も検討しましたが、全室暖めるために室外機2台は
必要といわれ、(冬がマイナス二桁が多いので)
妻がコンロは3つ口では足りないとの事や、乾燥機ガスに慣れすぎて
電気屋さんに乾燥機の件も相談しましたが、ガスと比べらべたら駄目と言われ

併用となりました。ガス代は冬場は27000円前後になります

暖房のレベルも、かなり抑えないと、真冬で25度から26度にすぐなってしまうので
20度になったら2時間止めるを最初はしてました。
今はやっと暖房のタイミングがわかったので、時間ごとに細かく設定しました。

電気代は5000円から4000円の間です。

一日中暖房入れてしまうと、一日ガス代1300円くらいになります。

オール電化ならもう少しコスト抑えれたかなと思います

キッチンもタカラさんに無理言って付けれないと言われたコンロつけてもらったり
加工や交渉に時間かかりました。(最後はアイランド側のキッチンは造作してくれました)

ガス会社さんも床下の配管や暖房器具の選定にかなり苦労してたとのことです
各社さんの善意でサービス状態で導入コスト抑えたものの
ランニングコストは、オール電化に比べ高いです。
34: 匿名さん 
[2013-02-19 08:19:59]
>冬がマイナス二桁が多い

知人が北海道でやはりマイナス二桁が多いらしいですが、電気を使っていて一冬数十万と聞きました。9月辺りから半年以上は使うらしいので、比べるとガス代の方が安いのではないかと思ってしまいます。まあ、どの程度暖めるかにもよりますね。知人は本当に家の中でビールが飲める位まで、家中全部丸ごと暖めているそうです。勿体ない様ですが、話では、寒い部屋があるよりも家中暖めた方が効率が良く、また寒い部屋があると凍死するかも(冗談ですか?)なんて言ってました。

35: 周辺住民さん 
[2013-02-19 08:56:10]
大人二人(勤め人・専業主婦)、戸建・2階建・100平米、東海平野部
電気 6,996円(262キロワットアワー)、炊事・暖房、29日
ガス 3,603円(15立米)、給湯・暖房、29日

*灯油、薪等は使っていない
*頭(知恵)を使っている
36: 匿名さん 
[2013-02-19 09:05:45]
去年はマイナス二桁が13日有りました、1,2月の日最低平均気温がマイナス6.5℃です。
エアコンで無問題です、ビ-ルも無問題、日差しにより室内は夏日(25℃以上)にたびたびなります。
37: 匿名さん 
[2013-02-19 09:26:04]
東海は恵まれ過ぎてるので参考にならないね、工夫も不要で頭も不要でしょ。
2年位、粗末なアパ-トに住んだ、暖房は殆ど不要でした、夏は西日で困った。
38: 匿名さん 
[2013-02-19 12:41:44]
>35
小さな家ののうですし特に安くないような。
もう少し頭を使ったほうが良いのでは?
39: 匿名さん 
[2013-02-19 13:05:20]
たしかに小さい家は光熱費は安くなるね
40: 入居済み住民さん 
[2013-02-19 17:19:15]
大人2人、二階建て40坪、オール電化で6kwの蓄熱暖房機使用

1月から2月にかけての電気代11500円、太陽光発電4kw 売電 13500円
41: 匿名さん 
[2013-02-19 17:32:16]
>40
太陽光利用の場合、太陽光から使用している電力があるのだが、その電気代は加算されているのかな?
42: 匿名さん 
[2013-02-19 18:12:35]
売電も太陽光のワット数も書いてるからいいのでは?
43: 匿名さん 
[2013-02-19 18:14:09]
>41
無駄ですよ、蓄熱暖房機屋さんの作り話ですよ。
6KWの蓄暖を1ヶ月間フルに使用すると深夜単価9円/Kwで13000円になる。
電気代からは半分の使用くらいになる。
時間当たりの発熱は3Kwx8時間/24時間=1kw
全館暖房として計算するとQ値1.0の家でも室内外温度差8℃になった。
沖縄は暖房は不要だろうから当てはまる地域がない。
一部屋だけをなんとか暖める寒い話でしょうね。それも無理かなエアコン併用でしょうね(笑)
Q値が劣るとエアコンの電気代も捻出できないので蓄暖は使わずに機器割引のみの利用と思われる。
44: 匿名さん 
[2013-02-19 20:25:21]
>>38>>35はどれくらいの使用料が適当なんだ?

大人二人(勤め人・専業主婦)、戸建・2階建・100平米、東海平野部
45: 入居済み住民さん 
[2013-02-20 07:00:03]
>>43
私は月の電気代の請求書をそのまま書いたので詳しいことはわかりません。

しかし、あなたが勘違いしていると思うのは、100%蓄電しても100%使用することはないということです。
(ファンを多く回すと100%近くにはなりますが、ファンは朝と夜の数時間しか回していません)

一応リビング半床下に6hwを一台設置していますが、外気温0度でリビングが22度くらいの時に一番寒い他の部屋で17度くらいです。
46: 匿名さん 
[2013-02-20 07:42:23]
勘違いなどしてないよ、計算をよく見ろ、半分の例をだしてるだろ。
>一応リビング半床下に6hwを一台設置していますが、外気温0度でリビングが22度くらいの時に一番寒い他の部屋で17度くらいです。
よく、こんな大嘘を平気で付けるよ、計算根拠を出して下さいよ(怒)
半分の使用量だと一時間に1kwの熱しか40坪の家に投入できないのですよ、17℃差に出来るわけ無いだろ。
47: 匿名さん 
[2013-02-20 10:01:18]
>45さん
あなたも数値で反論してみれば?
48: 入居済み住民さん 
[2013-02-20 17:33:08]
>>46
数値なんて難しいことは素人なので分かりませんし、興味もありません。

ただ、実際の電気料金と部屋の温度を計っただけです。

ここは、そういうスレだと思っていますが?
49: 匿名さん 
[2013-02-20 18:18:04]
>48
蓄暖屋さん舌を抜かれますよ、もうすぐで春ですから無駄ですよ。
50: 匿名さん 
[2013-02-20 21:17:40]
業者しかいねぇ
51: 入居済み住民さん 
[2013-02-20 22:55:19]
>>49
それでは、貴方の数値による計算だと私の家で何度なら納得がいくのでしょうか?

蓄熱暖房機の業者なんていまどきいるのかも分からないし、こんなところに顔を出すほど閑ではないですよ。

それとも、どこのスレにも顔を出している、単なる荒らしですか?
52: 匿名さん 
[2013-02-21 06:27:54]
>51
>43参照、よく読め。
53: 匿名さん 
[2013-02-21 06:50:06]
>51
>蓄熱暖房機の業者なんていまどきいるのかも分からないし、こんなところに顔を出すほど閑ではないですよ。
わざわざ蓄熱暖房機ユ-ザが見栄はって電力消費を少なくいいませんよ、何もメリットが無いですよ、蓄熱暖房機屋さん。

大量在庫で倉庫代の負担が重いでしょうね。大きくて重いので高いのでしょうね。
普通の製品なら投売りで済むのでしょうが、深夜電力の値上げが近いですからね。
未練を残さずに廃棄処分した方が利巧ではないですか?、それとも貴方が廃棄処分品を引き受けた?
54: 匿名 
[2013-02-21 08:19:18]
なんかしらんが、エアコンメーカーかしらんが、蓄熱を否定してなんになるんだい?

東北だと新築の過半数が蓄熱だけど。
お金ある人はパネルや床暖房だけどさ。
エアコン暖房は最近だとミサワの内覧会で見たくらいだよ。

東京とかならエアコン暖房でもいいかもね、日中は意外と暖かくなるし。

55: 匿名さん 
[2013-02-21 08:57:34]
蓄熱暖房器を薦めるH.Mは自ら家の性能の悪さを明らかにしてるのですから止めた方が良いです。
東北電力も値上げです、深夜電力の値上げ幅が大きいと推測します。
計算例です、>40と同じで40坪の家とします、Q値は2.0、平均外気温度0℃、室温20℃、内部発熱を300Kw/月とします。
1日の蓄暖の必要熱量=40坪x3.3m2xQ値2.0w/m2x(室温20℃-気温0℃)x24時間-(内部発熱300Kw/30日)=117Kw/日
1ヶ月の電気代は117Kwx30日x値上げ後の深夜電力料金10円/kw=35000円/月
蓄熱暖房器の必要台数=117Kw/深夜時間8時間=15Kw=5Kwx3台
太陽の日射熱は考慮してませんが東北を対象にしますと厳しい値になりますので注意して下さい。
56: 匿名さん 
[2013-02-21 09:46:47]
、。を使い分けられない
スレッドの主旨も理解できない
推測します
思われます

このスレッド以外にも散見される
病んでいるよね
57: 匿名さん 
[2013-02-21 10:43:17]
>56
不利になると揚げ足をとって責めるのは得意ですね。
病んでいるのはどっちかな?
反論の手法が間違ってるよ。
58: 匿名さん 
[2013-02-21 12:07:05]
>56
嘘が嫌いな病気ですよ、貴方が私を呼ぶのです。
推測します、思われますは嘘が嫌いですから、断定できない時です、癖にもなってます、嘘をつかないためです。
もう呼ばないで下さい(笑)
59: 匿名 
[2013-02-21 12:42:19]
>55
同じ条件でエアコンの場合を教えてください。

深夜電力の割引契約しない場合。

60: 匿名さん 
[2013-02-21 12:43:34]
そして58も、と。が使い分けられない事が露見した。
61: 匿名さん 
[2013-02-21 14:15:12]
>59
117Kw/24時間=4.9kw/時間からエアコンは5kWの定格出力を2台合計10Kwにします。
負荷率50%位が効率が良いからです。2階建てなら1,2階に各1台になります。
裕福な方は部屋別に設置しても結構ですが合計10Kw以上にして下さい。
エアコンは24時間連続運転にして下さい、止めると起動時に負荷率が上がり効率が落ちます。
COP(効率)は外気温度2℃負荷率50%で6程度、-3℃負荷率50%で5程度ですので0℃では5.5程度です。
117Kw/COP5.5x30日x東北電力値上げ後電力単価26円=16600円/月
深夜電力の割引契約しない場合の外気温度0℃の計算です。

深夜電力利用をお薦めします、外気温度は一定では有りません、エアコンは外気温度で効率が左右されます、-3℃と2℃では2割も効率が変ります。
平均気温を0℃としますと深夜から明け方は冷え込みますから-3℃それ以上に低いかもしれません。
昼間は日射も期待出来ますので逆になります。
深夜の効率が悪い時は深夜料金で昼間は効率が上がりますので少ない電力消費で済みます。
更に安いランニングコストになります。
参考までに予算の都合でエアコンを10Kw設置できなくて合計5Kwにすると負荷率は100%になりCOPは1下がり約2割増しくらいのランニングコストになります。
62: 匿名 
[2013-02-21 15:37:18]
59です。ありがとうございます。
大変参考になりました。

蓄熱は1台だけ6or7キロを設置して、足りない熱量はエアコン数台でまかないたいと思います。



63: 匿名さん 
[2013-02-21 15:49:37]
>61
たぶん58さん=61さんだと思いますが
「-3℃負荷率50%でCOP5程度」
のデータを明示していただきたいです

寒冷地でエアコン使用してますが、とてもそのくらいのCOPが出てるように思えませんので
64: 匿名さん 
[2013-02-21 16:10:15]
>62
蓄暖屋さん、さぞ残念な計算結果だったでしょうね(笑)
65: 匿名さん 
[2013-02-21 16:19:52]
>63
蓄暖屋さんが人に聞いといて、何時も悪用するのでお断りです。

しかし読者は期待しますからね(笑)
小さいグラフで見難いですが一番下です。
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~hosoi/22.pdf
各メ-カのカタログの値と合わせながら推測して下さい。
66: 入居済み住民さん 
[2013-02-21 19:20:34]
単に電気料金と室内温度を書いただけなのに蓄熱暖房機の業者と間違われた>>40です。

業者とかは興味がありませんが、批判の裏を返せば、少ない電気量で疑われるような室内温度を維持していると言うことは家の性能が非常に良いと言うことで大変満足しています。

温度計の多少の誤差はあるとおもいますが、書いたことに嘘偽りは一切なかったことを最後に終りにします。
67: 匿名さん 
[2013-02-21 20:30:00]
>66
>家の性能が非常に良いと言うことで大変満足しています。
Q値0.4くらいになりますから現在の日本には存在しない家の性能です。
何処に建築されたのですか見てみたいです、新聞に載っても良いと思います。
68: 入居済み住民さん 
[2013-02-21 20:53:30]
>>67
Q値は1.5ぐらいですね。
Ⅴ地域です。
卓上理論の計算と実際に人が住んだ場合は違うということでしょうね。

また蓄熱暖房機の電源を入れた当初ではこの温度にはならないと思います。
計測が1月で、それまで2~3ヶ月も蓄熱暖房機で24時間家全体を温めているわけですが、家全体の蓄熱とか窓からさす太陽光等は計算に入っていますか?
69: 匿名さん 
[2013-02-21 21:10:23]
>43>55を参照して下さい。
70: 匿名さん 
[2013-02-21 23:17:35]
Ⅴ地区で蓄暖て(笑)
ネタにしてもひどすぎる。
71: 匿名さん 
[2013-02-21 23:37:04]
九州南部、沖縄w
72: 入居済み住民さん 
[2013-02-22 09:59:43]
>>70
なんか石頭の人が多いようですね。

実際に住めば頭の中で考えるのと全く違います。

Ⅴ地域でも昼間のオーバーヒートもなく快適ですよ。(これは私なりの工夫が効いているのかもしれませんが?)

ま、Ⅴ地域といっても、沖縄と違って、氷点下になることもたまにありますが、寒い地域で蓄熱暖房機が3~4台必要なところ、1台でOKです。
73: 匿名さん 
[2013-02-22 13:11:57]
NO72さんの発言内容は信頼できますが、
当初の電気料金の認識については誤解されていますので訂正されてはいかがでしょうか。
(対象月の総発電量-対象月の総売電量)×各地域の昼間電力料金単価=太陽光分電気料金が太陽光から使った電気代です。
11500円+太陽光分電気代の合計金額が正しい電気料金となります。
総発電量は太陽光モニターから読み取ることができます。
再度計算されてその数値を発表すればいいことです。
その数値は胸を張って公開できる数値だと思います。


74: 匿名さん 
[2013-02-22 13:28:39]
>その数値は胸を張って公開できる数値だと思います。
北海道の北を除いて、エアコンの方が電気代は安いです。
これは太陽熱が有っても無くても変りません。
暖かい地方へ行くほどエアコンの効率は上昇しますので、暖かい地方ほどエアコンは安い電気代になっていきます。
蓄熱と外気温度は効率は関係ないです、エアコンとの差は益々不利になります。
75: 入居済み住民さん 
[2013-02-22 18:43:52]
エアコンと蓄熱暖房機の比較の話は荒れますので別スレでお願いしますね
76: 匿名さん 
[2013-02-22 23:56:05]
>72
Ⅴ地区でわざわざ蓄暖を使う意味がわからないって意味なんだが。
暖かい地域ではエアコンの効率が抜群に良いので他の選択肢は必要ない。
77: 匿名さん 
[2013-02-23 08:32:00]
>76
いろんな暖房機があるのに他に選択肢がないって大丈夫ですか?
78: 匿名さん 
[2013-02-23 09:59:52]
東北電力の値上げ申請のパンフレットが今日来ました、予想したように深夜電力は大幅値上がりです。
8.55円/Kwから11.09円/Kwで約30%の値上げ申請です。
蓄熱暖房器は過去の暖房器に決定ですね。
購入済みの方は機器割引で元を取り返し、暖房はエアコンに全面的に頼ることになりますね。
79: 買い換え検討中 
[2013-02-23 11:50:35]
だから別スレでやれって言っているだろうが

アンチ蓄熱はうざいのが大杉

君の言っていることはみんな既にわかっている当たり前のことだよw
80: 匿名さん 
[2013-02-23 12:17:16]
>79
>既にわかっている当たり前のことだよw
と蓄暖屋さんが申してます(笑)
81: 匿名さん 
[2013-02-23 12:26:14]
>77
他の選択肢は必要ないと書いてあるが。
蓄暖のオーバーヒートて頭沸いてんのか?
82: 匿名さん 
[2013-02-25 06:57:03]
NO.12です
1月18日から2月18日の光熱費

6,859円でした。

とってもエコな家です。
83: 匿名さん 
[2013-02-25 07:26:57]
>82
エコというか、暖房してないんじゃ?
84: 匿名さん 
[2013-02-27 20:00:33]
うちなんて33.000円だよ~。
8月は20.000円くらい。
今年の冬は寒くて過去最高値。加湿器も24Hだから大変。
85: 匿名 
[2013-03-02 21:33:45]
兵庫県南西部、4人家族、オール電化で1月分が1万5千円、2月分が1万1千円でした。ファンヒーターを使うこともあるので、灯油代が5千円ほどです。4月からの値上げが痛いなぁ。車も古く、リッター7キロも走らんからガソリン代の値上げも痛いしなぁ。
86: 匿名さん 
[2013-03-03 00:24:52]
なんか古い家でFFの方が光熱費良さそうな結果ばかりだな。
最近の家は結露はしないだろうけど。
87: 匿名さん 
[2013-03-03 03:52:42]
やはり、適材適所なんでしょうね。
ひとくくりでは評価できないですね。
88: 購入検討中さん 
[2013-03-18 17:55:59]
2LDKアパート

3月
電気代6700円
灯油代2300円
ガス代14500円

2月はエアコンのみだと14000円掛かってビックリしましたが、
3月は暖かくなってファンヒーターだけで凌げたので安くなりました・・・
89: 入居済み住民さん 
[2013-03-18 18:48:55]
オール電化の40坪Ⅴ地域、4kwの太陽光発電、6kwの蓄熱暖房機使用、エアコンは使用なし

今月の電気代 70609円
太陽光発電の売電 14868円

2月は蓄熱暖房機を100%蓄熱で使用して13000円ぐらいでしたが、最近は暖かくなってきたので50%の蓄熱量にしたので安くなったようです。
夏場のエアコン使用時は5000円くらいです。

90: 匿名さん 
[2013-03-18 21:15:16]
スゲー高い光熱費だね。
Ⅴ地域だから暖房費はかからないと思うんだけどね。
何に使っているの?
91: 購入検討中さん 
[2013-03-21 23:33:04]
桁間違いじゃないかと思うけど、7万円代を毎月だと厳しいですねぇ
92: 匿名さん 
[2013-03-22 19:51:41]
7千円の間違いでしょう?
93: 匿名さん 
[2013-03-22 19:57:02]
オール電化の38坪4地域、4kwの太陽光発電、エコキュート、全館空調

太陽光売電 ▲13,152円
全館空調   12,578円
電気代    6,956円
--------------------
   支払額 6,382円
94: 申込予定さん 
[2013-03-25 09:20:33]
私は、特に
都市ガス⇔プロパンガスに変更されますので、

慎重に悩んでます。

茨城県なので、
平均価格は、下記のようですが、
http://gassprice.com/ibaraki/

都市ガスと比較すると、かなり異なります
http://e-com.tokyo-gas.co.jp/lpgchg/

1m3=280円のところを最近みつけました。
そのため月間では8000円をきる予定です
95: 購入検討中さん 
[2013-03-25 18:21:50]
プロパンはガス会社のサジ加減でがらっと変っちゃうので、
甘く見ないほうが良いですよ。
うちはアパートだから舐められてるのか、1㎥=600円前後ですよ。
20㎥で14,000円超えるので、1年で家建てて出て行きますw
96: 匿名さん 
[2013-03-25 18:34:07]
LPで都市ガスと勝負できる価格の業者も、最近は出てきたんですかね?

エネルギーインフラ系の企業は、電気ガスその他燃料含めて需要の上に胡坐をかいて
ウトウトしているのが現状らしいです、だから尖閣諸島の原油や日本近海のメタンにも
日本のエネルギー企業は余り乗る気が無いそうですね。

莫大な先行投資で末来を見つめるより、海外で値上がったらその分上乗せして
日本に横流し販売する方が、ずっと気楽に商売が続きますから、まあ仕方無いのかな・・・


97: 匿名さん 
[2013-03-25 20:12:36]
普通の会社は努力(競争)して利益を出します、失敗すれば赤字倒産です。
電力会社は利益が出ることが認められています。
ですから努力しないで政府に値上げ申請をすればよいのです。
みかけだけ努力を見せかけ高い電気代にしてます、高い程電力会社は儲かる仕組みになってます。
原価が多いほど電力会社の利益は増える仕組みです。
努力してコストを下げると割合で利益が少なくなるためわざと無駄にコストをかける体質になってます。
98: 購入検討中さん 
[2013-03-25 20:17:29]
送電線の自由化が始まって、そういう仕組みにガツンと揺さぶり掛けれると良いんですが・・・
99: 匿名さん 
[2013-03-26 08:44:59]
検針もスマートメーターでネットから吸い上げれば検針員のコストが大幅削減できるよ。
100: 匿名さん 
[2013-03-26 10:31:06]
何か問題が有るのでしょう?
東電はそのため光通信まで手を出しましたが撤退しました、何故か不明です。
水道、ガスの検針を含めて開発されていたはずです。
101: 匿名さん 
[2013-03-26 11:19:57]
>100
検針員をリストラしないといけないから組合が大反対したとかでしょう。ネットから毎日データを吸い上げてくれてWebで日々の電気消費量が見えると嬉しいんだけどなあ。
102: 匿名 
[2013-03-26 21:51:16]
103: 匿名さん 
[2013-03-26 22:02:22]
ある方法をとると積算計が止まってしまうのです。
良い大人は真似しないように。
104: 入居済み住民さん 
[2013-03-27 09:01:18]
>>101
太陽光発電をつけると、毎日の消費電力とかいろいろなデータが見れ、節電にもつながりますよ
105: ビギナーさん 
[2013-03-27 20:51:25]
今月の電気代8000円でした。(オール電化)
灯油代が別途4000円くらいかな。
戸建です。
妥当でしょうか??高いでしょうか?
106: 購入検討中さん 
[2013-03-27 21:09:24]
戸建てでその電気代なら安いんじゃないでしょうか?
エアコン暖房で乗り切ろうと思うと電気代がバカにならないので、
灯油との併用は理想的ですね。

107: 匿名 
[2013-03-28 05:53:28]
Ⅳ地区 オール電化
エアコンのみ
先月 15500円で
今月が8800円。
いきなり安いんで嬉しいから報告します。
108: 入居済み住民さん 
[2013-04-06 08:08:15]
オール電化住宅、入居3日で電気料金が来てました(`・ω・´)ノ伝票ダヨー
電気料金824円
売電2142円(51kw)
ファンヒーター使用なのですが、3日で灯油代1000円以上は
掛からないと思うのでプラスと思われます。

今後に期待!
109: 匿名さん 
[2013-04-06 09:16:44]
>105
あなたの家の平均外気温、平均室温なども不明のまま、高いの安いの言ったって答えようがない。
答えてくれる御仁もいい加減だね。
110: 匿名さん 
[2013-04-06 09:19:08]
>108
http://www16.plala.or.jp/chemicaldays/others/heater.html
健康を考えたら、暖房で石油ファンヒーターを使うことは最悪の選択です。

http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20071005_1.html
運転を開始すると二酸化窒素の室内濃度は急激に上昇し、健康保護のための目安となる濃度(短時間の場合は0.1~0.2ppm)を10分程度で超えて上昇し続け、30分後には0.5~0.8ppm前後にまで達した(図1)。石油ファンヒーターは長時間、日々繰り返し使うため、健康影響が懸念された。
111: 匿名さん 
[2013-04-06 09:59:01]
我が家の住宅の説明書にはファンヒーターのような室内燃焼系の暖房器具は禁止って書いてある。
112: 入居済み住民さん 
[2013-04-06 22:05:02]
高気密の最近の住宅ではそれが当たり前でしょうね
113: 入居済み住民さん 
[2013-05-02 19:41:42]
アパートからオール電化+太陽光発電住宅に引っ越しました。

・アパート
ガス代9000円(年間平均)
電気代5200円(年間平均)
月辺り14200円

・オール電化
電気代7500円
売電19800円
収入12300円

深夜電力であまり電気代掛からなくなったので、なかなか良いです(´∀`)
114: 匿名 
[2013-05-02 21:54:30]
高高ですが冬はカセットコンロで鍋やってます。
115: 匿名さん 
[2013-05-02 23:51:14]
高高ですが、今時期は灯油ストーブを寒い時だけ使ってます。
でもここ一週間ほど毎日寒くて、ちょっと使うつもりが
長時間になっています。

空気よごれているだろうなあ~
真冬はセントラルのパネル暖房なので窓開けたことないけど
今は時々窓開けてます。

C値0.4デス。

116: 匿名さん 
[2013-05-06 15:27:24]
ガス1500円、電気1500円
117: 入居済み住民さん 
[2013-05-12 20:56:24]
高高ですが、電気代は6950円 売電は22100円でした。
118: 入居済み住民さん 
[2013-05-12 21:04:37]
>>117
冷暖房のいらない今の季節は私のところもそれくらいです。

太陽光は5kwでしょうか?
119: 入居済み住民さん 
[2013-05-13 21:47:08]
117です。
太陽光は4.8kw付けました。

予想よりも発電したって感じですね。
120: 匿名さん 
[2013-05-14 02:43:17]
今の時期は光熱費安そう

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる