オハナ平塚桃浜【入居者専用】
81:
住民さんA
[2013-02-18 21:32:43]
|
82:
匿名
[2013-02-19 23:18:53]
市議会議員さんが配っていたチラシによると、
西口南側のエレベーターの完成時期が 2013年10月末に延期になるそうです。 理由は、基礎杭の位置を変更する必要が生じたため。 少し残念です。 |
83:
マンション住民さん
[2013-02-20 10:23:13]
線路沿いの道の舗装、どうにかなんないもんですかね。
|
84:
マンション住民さん
[2013-02-20 12:10:19]
ほんと、駅までの道なんとかしてほしい。
特に雨の日が交通量が増えて危なく、水溜りによる泥はねが心配で歩きにくい(-。-; |
85:
入居済みさん
[2013-02-20 17:09:06]
皆さん確定申告しましたか?
書類届きましたね。 まず何したらいい 手付かずです(涙) |
86:
マンション住民さん
[2013-02-20 17:58:15]
確定申告済ませてきました。
国税庁のHPで予め書類作成できるので、 ラスカで提出するだけです。 ローン残高証明書と源泉徴収票さえなくさなければ 特に難しいことはないと思います。 |
87:
匿名
[2013-02-22 12:42:43]
確定申告うらやましいです。
うちはまだ入居できていないので、来年です。 ローン控除もそうなります。 |
88:
マンション住民さん
[2013-02-22 20:20:10]
確定申告済ませました。九時ちょうどに行ったのですが、すでに60番目でした。家で書類を作っていくほうが賢明です。
|
89:
マンション住民さん
[2013-02-23 13:02:18]
ラスカは10時からですが、確定申告の時は早めに入り口空くのですか?
|
90:
マンション住民さん
[2013-02-23 17:36:56]
8時半から空いてます。
北口の梅屋側のエレベーターで6階まで直接行けるように なってますよ。 |
|
91:
マンション住民さん
[2013-02-23 21:02:02]
上の階の騒音が最近ヒドイです。
始めは気を使っていたみたいですが、最近は夜にバタバタしたり 地鳴りみたいに音が響いて気になります。 |
92:
匿名
[2013-02-24 20:52:44]
やっぱりスラブ厚200はだめなのかな。
|
93:
匿名
[2013-02-24 23:51:12]
うちは静かなもんですよ~
構造より、人の問題かと? |
94:
マンション住民さん
[2013-02-25 11:06:59]
うちの上の階もウルサイです。夜8時くらいにドンドン音とか引き戸の音が
響いて夜ゆっくりしていて不快です。 お子さんがいるお宅なので仕方ないとは思ってましたが、 子供が暴れてる音とは違うようなので、親が非常識なんでしょうね。 お隣はとても気づかって下さる方なので、とても静かです。 |
95:
匿名
[2013-02-25 12:13:59]
直接注意すべきですよ。 早い方がいい、後になればなるほど言い出せなくなる。一生もんですから。
|
96:
マンション住民さん
[2013-02-25 12:46:17]
登記まだ届いていなかったので長谷工に連絡した所法律事務所が遅れていた様子
確定申告開始日がわかっているのだからプロらしく遅れない様にして欲しい 長谷工も管理 会社として管理するべきと思います とりあえず、連絡したら明日には届くみたいでした 対応が蕎麦屋だな |
97:
マンション住民さん
[2013-02-25 13:53:35]
リビングの引き戸ですが、ドアレール上部の留め具にクッション材が
着いていないので強く動かすとガタンと鳴ってしまうみたいです。 上下階で気にする方もいると思うので100均で売ってるクッション材を 貼る事をオススメします。 |
98:
入居済みさん
[2013-02-25 16:27:48]
登記もうとっくに届きましたよ。
郵便局職員が一斉に配達してました。 多分その時不在だったのでは? 確定申告も済ませました。 |
99:
匿名
[2013-02-25 16:45:53]
|
100:
住民さん
[2013-02-25 22:11:28]
ウチはたま~に椅子を引くような音やガタン!って音が聞こえますが、足音はしないし許容範囲内です。
やはり構造的な物より住む人の意識だと思いますね。 具体的に、何時頃のこんな音が気になるって伝えていいと思いますが…あくまで苦情というよりやんわりお願いする姿勢で。 |
101:
入居済みさん
[2013-02-26 08:13:40]
うちは、朝6時前からバタバタ足音が聞こえ、昼間は仕事でいないのでわからないですが、
夜はテレビを見ていても、聞こえる足音+ガタガタ音で、12時位まで続きます。 管理会社から音に対しての注意書きが回った時は、少しの間静かになりましたが、すぐうるさくなりました。 やはり、人間の問題だと思います。 |
102:
マンション住民さん
[2013-02-26 13:40:27]
最初に上下階も挨拶行きましたか?
下にどんな人が住んでるか知ってるだけで 騒音の牽制になると思いますよ。 |
103:
契約済みさん
[2013-02-26 17:09:28]
そんなに長時間ガタガタ・バタバタしているお宅って謎ですよねー。
どんな激しい動きしてんだろって感じ。 あんだけ注意喚起の紙も配布されてるんだから、気を付けようっていう気持ちに ならないもんですかね。 しつこく管理会社に伝えるしかないですよ。直接はさすがにきまずいし。 |
104:
入居済みさん
[2013-02-26 17:22:47]
101です。
挨拶は必要だと思っていたので、もちろんしておきました。 挨拶しても、通用しない人もいるってことですね。 音に対して余り気にしすぎると、尚更気になるので、 自分なりに頑張って気にしないようにはしているのですが… |
105:
マンション住民さん
[2013-02-26 18:43:25]
ドラムのような音ってどこの話だったんでしょうか。
気になります。 |
106:
住民さん
[2013-02-26 19:40:26]
音って気になり出すとダメですよね。うちは今のところ、ほとんど気になりません。
でも夜、洗濯機を使ったりすると、やはり周囲のお家には迷惑でしょうか。 共稼ぎで、二人とも朝早いので、平日の朝に洗濯するのは厳しいんですよね。 |
107:
マンション住民さん
[2013-02-26 20:19:48]
前の賃貸マンションは洗濯機の音は響かなかったです。洗濯機で響くならちょっと・・・と思います。
|
108:
住民OLさん
[2013-02-26 21:02:22]
なんか、当たり前の事話してますね。
この掲示板は常識を確認しあう板なのでしょうか。 |
109:
マンション住民さん
[2013-02-26 21:24:19]
104さん
音って一度気にはなると辛いですよね。夜遅くまでだと尚更ですね。 直接伝えるのは抵抗があると思うので、管理会社とかに注意喚起を お願いしてはいかがですか? スタートからこの状況だと、これからひどくなる可能性がありますし。 |
110:
匿名
[2013-02-26 21:44:51]
静かだと言ってる人もいっぱいいますよ?
うちも静かだと思いますし… うるさい人、うるさいと騒いでる人は一部では? マンション内で何人かお話できる人ができましたが、少なくとも周辺でそんなこと言ってる人はいませんけどね? あと、個別のトラブルをマンション全体の問題にして解決しようとするのは良くない場合もありますよ。 |
111:
匿名
[2013-02-26 23:10:07]
当事者にとっては切実なんですけどね。
|
112:
住民さん
[2013-02-27 00:30:36]
うん、うちも静かで快適です。が、当事者の方のお気持ちも解りますし、うちだってこの先ずっと快適に過ごせるかの確信はないですから。もちろん、我が家がご迷惑を掛けている時もあるかもしれませんしね。
マンション全体への注意喚起は、音に鈍感な家庭こそ気にも留めず自覚をしないと思うので、管理人さんに直接言ってもらうってのはダメなんでしょうかね。忙しい管理人さんには申し訳ないけど。 |
113:
住民さん
[2013-02-27 22:26:35]
我が家も物音ひとつ聞こえず、とても静かで快適です。
野村さんのリビングサポートに電話で相談してみてはどうでしょうか? 一度、わからないことがあり問い合わせたのですがとても親切丁寧に対応して下さいます。 |
114:
入居済みさん
[2013-03-05 13:47:59]
ドッタンバッタンは別として、過去で頻繁に話題にあがってるリビングの仕切りや
ランドリールームのものと思われる引き戸の音(ゴゴゴーッ)が下に響くってなんだろねコレ。 はじめてマンション住みじめた者なんだけど、こんなもんなの? 相当力入れなければそうそう強弱なんてつかんでしょ。しかも何度も何度も。 自分も最初は人の問題だと考えていたが、それだけではないと最近考え始めてる。 自分の住んでるマンションだからあえて書かないけど。 ただ実際に睡眠を妨げられた経験がある以上は泣き寝入りはしないつもり。 |
115:
入居済みさん
[2013-03-05 17:12:47]
引き戸などは強弱つけてもあまり変わらない気がします。下に響くのはなぜだろう?前のマンションではそんなのはなかったです。
|
116:
匿名
[2013-03-05 21:18:39]
買う前に気づくべきでしょう。予想はついてましたスラブ厚200。
|
117:
購入検討中さん
[2013-03-05 21:44:43]
オハナは二重天井ですが、響きますか? スラブ厚200では薄いのかな?
|
118:
匿名
[2013-03-06 09:37:14]
まあ、値段が安いですから音には文句言わないことですね。気にするなら最上階か戸建を買うとかね。
|
119:
匿名
[2013-03-06 15:32:03]
もはや住民になりすますことさえ忘れたような書き込みが多発してますね~
とにかく静かとうるさいの2つの意見があるようですが、もうこれは個別対応する以外無いように思いますが? |
120:
マンション住民さん
[2013-03-12 11:01:45]
石膏ボードの継ぎ目?がズレてきたみたいで
壁紙が浮いてきてます。 三ヶ月点検で修理して貰えるそうですが、 他に不具合あった方いらっしゃいますか? |
121:
入居済みさん
[2013-03-12 22:49:33]
特にないですよ〜。
入居当初あった不具合も、気持ちよく対応してもらいました。 対応の姿勢と長期保証、好感持てます。 |
122:
匿名
[2013-03-13 07:15:11]
うちも今のところ全く不具合は無いですね?
|
123:
匿名
[2013-03-15 12:23:44]
不具合じゃないけど、入居前には気づかなかった壁紙の傷があります…これはアフターサービスの対象外ですよね?
|
124:
入居済みさん
[2013-03-15 22:02:50]
平塚にオハナ第二弾が発表されましたね。
|
125:
入居済みさん
[2013-03-16 09:22:26]
↑どこにあります?ネット上で確認できなかったのですが。
|
126:
入居済みさん
[2013-03-16 10:08:36]
124さんではないですが、野村不動産のオハナのHPに載ってましたよ。
|
127:
入居済みさん
[2013-03-16 11:07:55]
袖ヶ浜オハナか!
そっちの方が良かった・・・ |
128:
入居済みさん
[2013-03-16 11:50:58]
あそこは駅から遠いからちょっとないな…
ただ品のいいエリアだから価額は気になりますね。 |
129:
マンション住民さん
[2013-03-16 11:57:49]
塩害が心配ですね。
|
130:
入居済みさん
[2013-03-16 12:22:30]
駅までの道はキレイですね。
ただ駅から遠いので、マンションのメリットは薄れそうですね。 また駅前にMRができるんでしょうね。 出来たら見に行こうかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さすが長谷工。守備範囲ひろいですね。