組んでいるかたいらっしゃいますか?
ここでは人のローンについて、あれこれ文句は言わない方のみ書き込んで下さい。
[スレ作成日時]2006-04-13 21:41:00
\専門家に相談できる/
年収に対して無謀なローン
782:
匿名さん
[2006-10-16 07:56:00]
|
783:
山本
[2006-10-16 13:49:00]
自分...年齢34才、年収550万円
妻.....年齢28才、現在妊娠中で他に子供なし、3年後からパートをする予定 頭金300万円 3540万+諸経費200万=3740の物件を検討中 3440万円を住友信託の30年固定ローンの予定 どうでしょうか?正直ちょっとやばい気がします |
784:
匿名さん
[2006-10-16 18:40:00]
ねこさんへ
勤続年数が短かったら厳しいかもね〜。 山本さんへ がんばれ。病気やケガに気をつけて。奥さんパート必至。 |
785:
匿名さん
[2006-10-16 19:38:00]
女性41才
年収650万(これ以上はUPしそうに無い) 頭金1000万 借り入れ2400万 離婚後の生活も安定してきたのでマンションを購入を考えています(再婚の予定はありません)。 10〜15年くらいで返済したい。無謀でしょうか? |
786:
779です
[2006-10-16 22:21:00]
780さん、ありがとうございました。
|
787:
ネコ
[2006-10-17 01:28:00]
782さん、784さん、ありがとうございました。
しかし、実際・・・三井○友、UFJなど仮審査落ちてます(涙) やっぱり勤続年数ですかね・・・。2年しか働いてないし・・・。車のローンも半年残っています。 無謀かと半ば諦めています。後、一件落ちたら諦めようと・・・。 皆さん、どこの銀行がお勧めとかありますか?? |
788:
匿名さん
[2006-10-17 05:57:00]
|
789:
匿名さん
[2006-10-17 18:56:00]
>>785さん
無謀じゃないけど組むときは20年か25年で組んで 余裕ができたら繰上返済のほうがいいなり〜。 だって病気しても変わりにローンを払ってくれる人がいないから、ぎりぎりで組むより 少し余裕を持った方がいいなり〜。 |
790:
匿名さん
[2006-10-17 20:27:00]
>ネコさん
マイナス要因 1.借入額:年収の7倍。 2.車のローン:いくら? 3.勤続年数:3年あるとベター。今は気にしないけど。 プラス要因 1.若い 2.既婚?独身だと非常に厳しい・・・ なので、あと一行でツモです。気をつけましょう。 気になったのだが、個人信用情報は開示した? 過去5年に延滞なんかあると通るものも通らない。 |
791:
ネコ
[2006-10-18 00:54:00]
790の匿名さん
車のローンは住宅ローン開始の時は残り20万ほどなんで完済する予定です。 既婚者ではありません。残念ながら・・・。 過去5年に延滞はありません。 今日残念(?)ながら、親の連帯があればOKという通知が・・・。頼もうかな?? って親を頼りにしちゃいけないか・・・。 あーーー、家を買うって難しい・・・(涙) |
|
792:
匿名さん
[2006-10-18 15:00:00]
|
794:
匿名さん
[2006-10-23 18:20:00]
男性33才
年収1350万 頭金2300万(親から1000万借り入れ) 借り入れ6000万 フラット35で借り入れ検討、マンションです・・・。 やはり無謀なんでしょうか・・・? |
795:
匿名さん
[2006-10-23 18:33:00]
|
796:
匿名さん
[2006-10-23 18:36:00]
|
797:
匿名さん
[2006-11-01 03:05:00]
うちは年収500万位で3600万の物件を頭金600万で買おうとと思っているのですが、やっぱり無謀ですかね?
ちなみに年齢は26歳。三人の子持ちです。 |
798:
匿名さん
[2006-11-01 08:17:00]
26歳だからめちゃ無謀って程でもないけど
子供3人か。頭金600万もたいしたもんでは。 若いうちに子供できた人って忘れたころにもう一人出来たりするので注意かも。 人生は計画的に。 |
799:
パンダ
[2006-11-01 15:34:00]
旦那・・25歳 私・・専業主婦 子ども・・1歳4ヶ月
勤続年数・・1年10ヶ月 年収・・今年は300万円いく予定 一戸建て買えると思いますか?来年3月に勤続気年数2年になります・・。 旦那は勤続年数が2年になって基本給が上がれば買うと言ってます・・。 今現在、家賃7万払ってます・・もったいないから私は今すぐ計画を進めたい(≧m≦) 金利上がるみたいだし、住宅ローン減税もなくなるって聞いたし・・。 私は焦りすぎでしょうか? |
800:
匿名さん
[2006-11-01 15:46:00]
焦りすぎです。
|
801:
匿名さん
[2006-11-01 17:07:00]
どうせ、いつかは買う気でいるなら若いうちに購入したほうが、いいかも知れませんね。
価格的に購入できる物件は限られてくるかも知れませんが、親からの援助やまとまった 頭金があるなら問題ないというか、むしろ早い方がいいと思いますよ。 若ければ健康面でも問題ないでしょうから団信も通りやすいでしょうし、将来的に借り 換えする際もまた団信の審査はありますからね。 まだまだ金利も低いので、これから何年も頭金を貯めて買うよりは、住宅ローンで購入 した方が、結果的には有利だと思います。 ただ、無理は禁物ですよ。 |
802:
匿名さん
[2006-11-01 17:09:00]
パンダさん
誰に聞いても焦りすぎと答えると思います。 家は、家賃がもったいなくて買うものではありません。 もう少しよく勉強して考えた方がいいと思いますが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その若さだったらぜんぜん無謀じゃないですよ。
繰上げ返済しなくても61歳で完済ですからね。
26歳で年収500万あるなら絶対審査も通りますよ!