ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51
ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
63:
物件比較中さん
[2013-05-08 00:06:53]
|
65:
匿名さん
[2013-05-10 22:35:10]
決定ポイントを教えて下さいって方時々いらっしゃいますが
決定は、その家庭の事情や家族構成や家族形態など様々な事情で違ってくると 思いますよ。 地縁があるとか無いとかもあるでしょうし。 自分のマンション選びの条件がはっきりしているのならば それから外れる条件が多々あるのならば購入に踏み切るべきじゃないと 思います。 なんらかの魅力を感じるから購入するのだと思います。 その魅力はそれぞれ違うでしょう。 |
66:
匿名さん
[2013-05-12 17:01:50]
女性の立場からの意見ですが、ストックヤード付きの広いキッチンがとっても魅力的です。
主人を説得するには料理の腕を磨かないと・・・ですが。 |
67:
匿名さん
[2013-05-12 18:24:40]
近くの小学校・中学校(深津)は非常に歴史があるようで、
HPを見てもアットホーム的な雰囲気に思えました。 学区としても良いのではないでしょうか。 交通量が多い立地は否めませんが、「住めば都」だと思います!! (その分、価格もそこまで高額ではないですし) |
68:
匿名さん
[2013-05-12 18:33:11]
半世紀以上西宮住みですが、学区が良いと云うのは初耳です。
|
70:
匿名さん
[2013-05-12 22:39:52]
深津って何がそんなに悪いんですか?
純粋に疑問に思っただけですけど。 何もなかったところにマンションがたくさん建ってニュータウンぽい雰囲気なのかなと思ってたのですが。 |
71:
匿名さん
[2013-05-12 22:48:15]
|
73:
匿名
[2013-05-14 14:48:36]
学校は今落ち着いてるよ。HP見ればわかるけど、荒れてるところなら写真のせてないでしょ。
総合選抜も無くなったし、高校は学区関係ないし。 でも古い人は良くないっていまだに言うね。 |
74:
匿名さん
[2013-05-14 19:59:38]
|
75:
匿名さん
[2013-05-14 21:21:19]
やっぱりわざわざ不安を煽るようなこと書き込む人がいますね。
学校は実際に見に行くのが一番ですよ。 それより山幹が気になるなぁ。 深夜の交通量ってどんなもんでしょうか? |
|
76:
匿名さん
[2013-05-14 21:29:44]
山幹、空気は良くないね。
|
77:
周辺住民さん
[2013-05-14 22:07:26]
山手幹線は深夜はほとんど車は通りませんが、朝は6時台からトラックを含めた大型車両が多く、ものすごいスピードで飛ばしています。もちろん昼間は言うまでもないですが。南側がこの通りに面しているのはかなりマイナス点かと。
|
78:
匿名さん
[2013-05-15 08:20:10]
マンション前にある売土地と書いてある狭い空間が気になるのですが。売れたらなにかできるということですよね
|
79:
匿名
[2013-05-15 08:28:13]
確かに前にある微妙な大きさの土地、気になりますね
|
80:
匿名
[2013-05-15 09:32:48]
気になってました 今は工事の何かを置いてるみたいだけど 何になるのかしら?
|
・ジオは山手幹線越えて更に駅から遠い、更に敷地大きくて実質駅距離10分以上。 JRの音が24時間!土地の話題が多い。
・門戸厄神は支線の割には高すぎ
・ルネは詳細不明、駅近いので一番高いらしい?
どれも一長一短で迷ってます。
ここに決められた方の決定ポイント教えて下さい。