ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51
ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
122:
匿名
[2013-05-29 15:47:34]
便利という面ではいいかもしれませんね。
|
123:
匿名さん
[2013-05-29 16:59:43]
|
124:
匿名さん
[2013-05-30 22:57:57]
設備にごまかされたら駄目ですよ。一に立地。ニに立地。
|
127:
物件比較中さん
[2013-05-31 23:35:53]
ここの物件は阪急西宮北口から阪神高架下をくぐることに懸念ありますね。
歩いた時、夜だったんですが若者が4,5人たむろしてて治安悪そうな雰囲気でした。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
128:
匿名さん
[2013-05-31 23:56:47]
阪神高架下? 名神高架下のことね?
|
129:
購入検討中さん
[2013-06-01 08:57:21]
名神です。失礼しました。
遠方からこの物件を検討してるもので。。。 ジオ西宮北口ガーデンのMRで、この高架下をくぐると西北じゃないっていうお客様が多い と販売スタッフが言ってたけど正直良くわからない。 あの辺りはどこでも人が多くてごちゃごちゃしてるし。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
132:
匿名さん
[2013-06-06 18:22:55]
私も土地勘のない者ですがそれほど悪い立地には思えません。線路で分断されていたり陸橋を渡る道があったりするより、平地を歩いて行けるなら高架をくぐる方がマシだと思います。
キッチンやはり良いですね。写真と説明を見ただけですが何か画期的という感じがします。食器乾燥機が付いているのもいいし、可動式の調理台プレートとまな板がシンクに付いているから、物を置く場所が確保できて便利だと思います。 |
135:
匿名さん
[2013-06-08 23:32:34]
キッチン・・・。この程度ならショボイ売建の家でも入れれるぞ・・・。
キッチンなんていくらでも入れ替えられるんだから、そんなんでマンション選ぶ奴おらんやろー。 |
136:
匿名さん
[2013-06-08 23:50:05]
キッチンなんて、二の次。いざとなりゃリフォームもできるしどうでもいいって。
どこか別のスレでもキッチン、キッチンって書いているのがあったけどさ、 目先に惑わされすぎ。 |
139:
匿名さん
[2013-06-09 19:15:33]
重要なのは、1に立地、2に立地。3・4がなくて 5に立地ですわ。
|
|
141:
匿名さん
[2013-06-09 22:48:25]
キッチンが購入の決め手にまではならないが
うちのは結構水回りよく見てるけど 女性にとってはキッチンが良いのは魅力ではあるじゃ |
144:
匿名さん
[2013-06-11 21:48:02]
キッチンは使い勝手ですから、良いシステムキッチンが必ずしも
使い勝手良いとは限りませんよね。 キッチンは、使い出してから自分の使いやすいようにカスタマイズすれば 良いと思います。 でもこのキッチンは、デザインがスッキリしてて良いのでは? |
146:
匿名さん
[2013-06-13 15:56:49]
コックさんは喜びますね
|
147:
匿名さん
[2013-06-13 17:04:47]
ここで料理教室したら生徒さんがわんさか・ワンサカ集まりますね。
|
172:
匿名さん
[2013-06-26 17:38:11]
駅との行き帰りに誘惑が多そうですね。
買い物やカフェやグルメ等など。 財布の紐を締めておかないと大変なことになりそう。 |
176:
購入検討中さん
[2013-07-03 16:05:36]
この物件の近くに名神高速がありますが、車の騒音・排ガスの被害はどの程度ありますか??
|
179:
匿名さん
[2013-07-04 22:17:04]
誘惑と言う捉え方をしたら辛いですね。^^
便利な立地と考えれば前向きだと思います。 |
180:
匿名さん
[2013-07-06 01:27:59]
ガーデンズには近いけど、現地の雰囲気がちょっとなんだかドンヨリしてる。
建物は立派でも、周りがなんだかなぁ。 しかも、交通量の多い山幹。 地歴とかいろいろ言われてるけど、ジオのほうが私はいいなぁ。 |
182:
匿名さん
[2013-07-06 12:11:15]
確かにどんよりしとーな。わしなら夙川苦楽園口あたりで
|
183:
匿名さん
[2013-07-06 12:34:45]
夙川駅周辺ですな!
|
184:
購入検討中さん
[2013-07-12 23:47:00]
大分建築ピッチが上がってきた!
|
189:
愛子
[2013-07-13 17:40:59]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
191:
匿名
[2013-07-13 22:58:07]
西宮北口の路線価等の評価額から見たら第一種住居地域の山幹より北側が高いでしょうね!
|
193:
近隣住民
[2013-07-14 13:01:56]
西側のマンション住民ですが山手幹線はあまり
トラック等は通らない道路ですよ。 洗濯も普通にしてますし、窓も普通に開けてます! |
198:
物件比較中さん
[2013-07-15 16:50:31]
うーん、実は排気ガス気になってます。
お友だちのマンションがここよりもう少し東のとこですが、やはりベランダはマメに拭かないとすぐ汚れるそうです。 最近はガーデンズ渋滞で週末はこのマンションの前あたりも車がずらりですよね…。。。 ジオもここも立地は良くないですが、ジオはまだ敷地内に緑を確保したりして良い点もあるような? ここの利便性以外の魅力って?皆様の決め手はなんでしょう? |
199:
匿名さん
[2013-07-15 17:44:23]
やまかんはね…ほんま排気ガスひどいですよ…前やまかん添いに住んでましたけど、年中窓あけられない洗濯物ほせないで大変苦労しました。よく考えたほうがいいですよ
|
208:
購入検討中さん
[2013-07-18 00:30:22]
名神高速の影響をどれくらい受けますか?
|
211:
周辺住民さん
[2013-07-18 16:04:46]
南側は工場が、とか言ってる人がいますがこの物件も山幹はさんで真ん前が古くて大きな工場ですよ。
伊藤ハムの工場もベランダから丸見えの場所。 マンション街に変わりつつある南側より殺伐としてますので、ここらもこの物件を機に綺麗になってくれるといいな。 廃品回収置き場は確かについこの間までここにありましたが、いまはそこだけ売り地なのかな? なんにせよ環境的にはジオのほうがいいのか、なかなか判断に困るところですね。 |
213:
匿名さん
[2013-07-18 18:06:29]
ジオはジオで地歴どうこう言うてるしな。正直、一長一短やで。
|
214:
匿名さん
[2013-07-18 18:18:47]
100%完璧な物件など、世の中には存在せぬのだ。
あとは、何を優先して何を妥協するかなのだ。 さぁ…!!! |
217:
匿名さん
[2013-07-18 20:40:03]
おもんなさすぎておもろいわ(*_*)
|