ローレルコート西宮北口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:西宮市田代町168番1外1筆(地番)
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩9分
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.05m2~94.66m2
公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/nishikita66/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2013-01-19 00:00:51
ローレルコート西宮北口レジデンスってどうですか?
553:
匿名さん
[2014-07-05 01:28:27]
貧乏人向けかどうかは別として、近くにショッピングセンターは不要ですな。スーバーは必要ですが。
|
555:
マンコミュファンさん
[2014-07-06 10:52:06]
ここがどんなだか知らないですが、どんなマンションでも買えるのは大したもんですよ。
今は景気も良くはなってきていると言いますが、現状はそうでもないと思います。 まあ、自分にして良いマンションかどうかは自分の目で確認をしましょう。 |
556:
匿名さん
[2014-07-07 11:22:57]
専有面積が広いし、駅までは歩いて行ける距離なのですけれどね
SCが人によって判断が判れるところなんだろうかというかんじ?? 実際の建物の中を確認できるような段階になっているので環境面の確認がしやすくなっている状況 SCがあるからと言ってうるさいとかそういうのはないと思う あとは他の人も書いているけれど土日の車の状況なんです |
557:
購入検討中さん
[2014-07-13 09:02:55]
先日見に行きましたが、そんなに環境悪くないですよ。山環渋滞も噂ほど酷くないし、駅近はかなり魅力的です。値段もそんなに高いかな?最後に、住民の方何人かとすれ違いましたが、皆さん凄い感じのよい方々で、何と言ってもここが一番重要なのでは無いでしょうか?ずっとすむわけだし、近隣の住民と仲良くしたいですし!
|
558:
匿名さん
[2014-07-15 15:35:50]
>>557さん
本当に購入検討しているのですか? 南側に山手幹線が通っているなんて最低です。土日は、一日中停滞しているし、周辺に比べてお値段も高いです。 住民とすれ違ったとのことですが、話をしたのですか。単に、すれ違っただけで、見ず知らずの人に話をする人なんていないでしょ。 もともとここの売りは、➀ガーデンズを通って帰宅できる。➁キッチンが使いやすい。しかなかった。そりゃ、売れ残るでしょ。 |
559:
匿名さん
[2014-07-17 08:14:00]
住む環境は便利な事に越したことはないですね。
駅からの距離も微妙なところも売れ残る原因なんじゃないかなと思いましたが、戸数がおおいから仕方ない気もしますね。 |
560:
匿名さん
[2014-07-23 11:59:29]
>>557さん
土日の山幹の渋滞は半端ないですよ! 大阪方面も神戸方面も。 私はガーデンズや山幹沿いのお店に電車で行ったり、自転車で行ったり、と何十回もしていますが。 あそこの道は本当にひどくなりました・・・。 車が多いと、排ガスなども心配ですし。 私なら住めないなぁ。 |
561:
匿名さん
[2014-07-24 14:01:50]
住まない人が検討しなくていいんじゃないですか?
|
562:
匿名さん
[2014-07-24 16:44:51]
契約者住民スレが全く盛り上がりません。買った人はそちらで情報交換すれば?
購入者が検討スレを覗くのは目の毒です。 |
563:
匿名さん
[2014-07-26 19:16:52]
南側に大きな通りがあるのは風水的に良かったんじゃないかなと思いつつ、
音や排ガスの心配というのもあるわけですか。 せっかく南向きで視界も開けていて、将来的にも建物が隣接する可能性はないのに 交通量が多い道路というのも残念ですね。 でもマンションが完成したことですし、実際の部屋から道路の影響など 確かめてみることもできますね。 |
|
564:
匿名さん
[2014-08-09 11:52:18]
せっかく棟内モデルルームがあるのですからそこで確認ですか。
モデルルーム住戸は家具付きだそうで。 道路の影響って何階かにもよって違ってくるのではないのかとは予測できます。 モデルルームは何階なんでしょう? 物件概要見ていてもよく判らなくてね。 |
565:
匿名さん
[2014-08-22 21:43:22]
ここは候補に入ってたけど止めました。自分は車利用が多いので、休日のガーデンズ渋滞を思うとね。駐車場が山幹に面してて、事実上一方通行だし。
後は、マンション前のクリーニング屋や、空き地の存在がな〜。あそこ、買収出来なかったんかな。なんか、見た目がすごく安っぽくなってしまってる。 ゴミ捨て場が屋外なのもちょっとね。 |
566:
匿名さん
[2014-08-23 09:55:18]
見た目が安っぽいっていろんなマンションの
書き込みに書かれているけど、見た目の いいマンションはどれなんでしょうか? 個人差があるので、見た目なんか別に 気にしなくてもいいのでは? ここはナイスなマンションですよ!! |
567:
匿名さん
[2014-08-23 14:44:26]
先日、マンション見学させて頂きましたが、
営業の方もすごく丁寧な方で気持ちが良かったですよ。 ただ、価格が西宮北口というだけあって 少し高い印象です・・・ |
571:
匿名さん
[2014-08-24 01:46:46]
566
高い買い物の分譲だからこそ見た目も重要なのでは。 それに個人差があるからこそ、気にする人もいる訳です。 賃貸マンションでも、1Fのテナントの業種でその物件全体への印象はかなり変わると思います。 もちろんクリーニング屋はローレルコートとは関係の無い店ですが、外観であそこまで目に入ってくるとね。 クリーニング屋の前の、廃品回収業者よりはましだけど。 |
572:
匿名さん
[2014-08-25 17:50:15]
今の販売物件で外観などの
見た目がグッドなマンションはどれ? |
573:
匿名さん
[2014-08-26 18:29:27]
駅からは若干離れていますが、阪急西宮ガーデンズの近くなのですね。
阪急西宮ガーデンズはよく外食へ行くのですが、お店が色々あってバラエティー豊かで すごく便利です。これだけ近いと外食の機会が増えてしまいそうです。 託児所サービスなどもあるんですよね。映画館もあるから、ママ達がリフレッシュで 子供を預けて映画なんてありかもしれませんね。 |
574:
匿名さん
[2014-08-26 21:46:52]
たしかに広告の外観写真(CG)を想像して現地に行くと、あれって思うな、ここは。
あのクリーニング屋が将来2階建ての建物にかわる可能性もあるし。 |
575:
こけし
[2014-08-26 22:13:10]
573さん
そのようにお感じなら買われてもよいかもしれませんね。 |
576:
匿名さん
[2014-08-27 13:03:05]
573さん
余程お金持ちなのですね。 |