私は今年の7月に35年の住宅ローンを組みました。
当初は10年固定を組むつもりでしたが、
現在の日本の経済状況を見ると、まだまだ裕福(バブル)になる
可能性が低いと思い「変動金利一本」で実行中です。
金利が低い内に固定で組むのも一つの手だと思いますが
さらに金利が低い変動で返済に充てる余剰金を資産として
危険な投資などせず手元に残して置くのが良いかと思いますが
固定で組んだ方々はどう思われますか?
[スレ作成日時]2007-08-21 17:29:00
何がなんでも固定金利を選ぶスレ
2:
匿名さん
[2007-08-21 17:36:00]
|
3:
匿名さん
[2007-08-21 18:20:00]
君たちはインド特需や中国特需と言う言葉をしらないのかい、そのほか発展途上国が軒並み好景気なんだよ、マグロ経済、日本の高度成長期なんか比べものにならんぐらいすごい事になるぞい、こりゃ
|
4:
匿名さん
[2007-08-21 18:22:00]
7月金利高騰、9月金利大幅下げ、悪いことは言わん、はよ借り換えや〜
|
5:
入居済み住民さん
[2007-08-21 20:51:00]
>>2さん
>文面どおり、固定派の堅実さや慎重さを素直に尋ねたいのですか? そう言う事です。 変動金利スレが有るので逆スレと言う意味で立てました。 この所、変動金利スレは変動派だらけで固定派の元気がないので。 |
(気を悪くされたら誤ります、ごめんなさい。)
タイトルは逆じゃないか?
文面どおり、固定派の堅実さや慎重さを素直に尋ねたいのですか?